企業イメージ画像

その他(コンサルティング/専門サービス系)業界 / 埼玉県和光市広沢2番1号

4.16
  • 残業時間

    29.4時間/月

  • 有給消化率

    48.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:24

20代前半女性正社員その他の事務関連職

【良い点】

住宅手当は引越しの距離によって個人契約と借上に分かれている。ベネフィットステーションではアミューズメントやジムなど幅広いところで特典を受けることができる。

投稿日2024.01.09/ IDans-6613420
20代後半女性インターンその他職種

【良い点】

住宅手当やその他様々な自己研鑽支援制度など一定の補助はあるようです。

【気になること・改善したほうがいい点】

コロナ対策として時差勤務や在宅勤務推奨とされながら積極的に行う人はいない。しかしこれは部署に依るのかもしれない。事務方は浸透しているところもあると聞いたことがある。世間がレベルを引き上げる中、通常勤務に戻るようにレベルを引き下げていた。

投稿日2021.11.30/ IDans-5105234
30代前半女性契約社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
420万円

【良い点】

非正規雇用かつフルタイム(事務)の人でもいくつか手当てをもらえます。退職見合い金、残業手当(超過勤務手当)、住宅手当(限度額あり)、交通費(通勤手当)、賞与(基本、年3回(6月・12月・3月)、計4.4ヶ月分)、昇給(年1回、4月)。

評価は非正規雇用かつフルタイムの人(事務)であれば7月までに目標を決め、年明けに達成状況を書き、それが翌年度の月給に関わってきます。

【気になること・改善したほうがいい点】

評価目標や達成状況は管理職の好みの文章に書き換えられることが多いので、やめてほしい。

投稿日2018.07.29/ IDans-3233654
40代前半女性契約社員研究・開発(医薬)課長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 権力争いが絶えず、足の引っ張り合いしかありません。 誠実に研究している人は殆どいません。税金を含む公的資金を湯水のごとく使っていま... 続きを読む(全252文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 権力争いが絶えず、足の引っ張り合いしかありません。 誠実に研究している人は殆どいません。税金を含む公的資金を湯水のごとく使っていますので、金銭に見合うアウトプットは非常に低く、そのことを反省している職員がいない。 【良い点】 国立開発法人のため大学よりも給与が若干高めです。 福利面ではベネフィットステーションに加盟し、住宅手当も一部支給されます。 記載の給与額は住宅手当、その他手当を含む金額ですから、手当の分を除けば 大学や研究所と同じかそれ以下になります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.02.21/ IDans-2834087
会員登録バナー

国立研究開発法人理化学研究所には
748件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立研究開発法人理化学研究所を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性契約社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
500万円
【良い点】 住宅手当、通勤手当が含まれ、ポスドクの割には良い給与である。学振PDと同じかそれ以上の給与が見込まれる。また、在籍中に基礎科学特別研究員(SPDR)に合格すれ... 続きを読む(全195文字)
【良い点】 住宅手当、通勤手当が含まれ、ポスドクの割には良い給与である。学振PDと同じかそれ以上の給与が見込まれる。また、在籍中に基礎科学特別研究員(SPDR)に合格すれば、年収が600万を超える。 【気になること・改善したほうがいい点】 今はどうかわからないが、若手PIの研究室は10年までしか続かない。仮に8年目くらいのところで入ってしまうと、研究が終わる前に異動or首の可能性がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.11.05/ IDans-3415717
30代前半男性契約社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 福利厚生は結構良いのではないかと思う。住宅手当が家賃の50%(上限あり。独居4万円、同居者あり6万円)つくのが助かる。 とはいえ、理化学研究所の神戸事業所の周... 続きを読む(全150文字)
【良い点】 福利厚生は結構良いのではないかと思う。住宅手当が家賃の50%(上限あり。独居4万円、同居者あり6万円)つくのが助かる。 とはいえ、理化学研究所の神戸事業所の周り、三宮周辺は家賃が高いので、家賃を気にする場合は、ポートアイランド内の団地に住むか、神戸~兵庫の辺りに住む方が多いように感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.11.05/ IDans-3415723
20代後半女性契約社員研究・開発(医薬)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 同世代の企業で働いている人よりかは、給与は下がりかつボーナスはなく年俸制です。 働く環境は本当にその所属長によるのですが、私のいた... 続きを読む(全227文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 同世代の企業で働いている人よりかは、給与は下がりかつボーナスはなく年俸制です。 働く環境は本当にその所属長によるのですが、私のいたセンターは大抵どの研究室の所属長も少し難ありな方が多く、研究員の入れ替わりが激しかったです 【良い点】 だいたい自分のやりたいことに沿った研究テーマを与えられるので、畑違いのことはやらされません。住宅手当も交通費も出るので、普通に大学の研究員として働くよりかは対偶は手厚いと思います
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.07.01/ IDans-2592337
40代前半女性正社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
600万円
【良い点】 きちっと仕事をしていれば、公務員的に少しずつ昇給していく。7月・12月・3月の年3回ボーナス支給がある。任期制と呼ばれる契約形態の職員は、住宅手当が手厚い。平... 続きを読む(全180文字)
【良い点】 きちっと仕事をしていれば、公務員的に少しずつ昇給していく。7月・12月・3月の年3回ボーナス支給がある。任期制と呼ばれる契約形態の職員は、住宅手当が手厚い。平社員だと直上の上司(課長クラス)と部長クラスの二段階評価。 【気になること・改善したほうがいい点】 ものすごく大幅な給与アップや業績に応じてすごくたくさんボーナスが出されるということはない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.12.21/ IDans-2758344
20代後半男性その他の雇用形態その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
600万円
【良い点】 他の研究所・大学の研究員やポスドクに比べて給料が高く、住宅手当も出るので給料の面で心配する事はなかったのはとてもありがたいことでした。このような基礎研究ができ... 続きを読む(全172文字)
【良い点】 他の研究所・大学の研究員やポスドクに比べて給料が高く、住宅手当も出るので給料の面で心配する事はなかったのはとてもありがたいことでした。このような基礎研究ができる研究機関が他にもたくさんあればいいのに、と思います。 評価制度についてはよく知らないです。 研究費は潤沢にあるし、理研内部の研究費制度もあって研究しやすい環境だと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.12.27/ IDans-4110464
30代後半男性非正社員公務員
在籍時から5年以上経過した口コミです
職種によっても違うと思うが、研究員について。成果報酬主義のため、裁量手当があり、後は通勤手当住宅手当(家賃半額)があります。社内制度としてはセミナーや講習会などが多く開催... 続きを読む(全177文字)
職種によっても違うと思うが、研究員について。成果報酬主義のため、裁量手当があり、後は通勤手当住宅手当(家賃半額)があります。社内制度としてはセミナーや講習会などが多く開催されていたり、サークル活動が催されてもいます。食事補助はありませんが、食堂で安く済ませることが可能です(味はイマイチです)。出産育児支援については所内に保育所などがあり便利なようです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.03.05/ IDans-1026560
20代後半女性契約社員基礎・応用研究(素材・化成品)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 技術職をしていました。配属先によりますが、休みが取りやすく融通の利く職場でした。住宅手当、通勤手当などをはじめ各種手当も充実しています。食堂やカフェ、運動施設... 続きを読む(全182文字)
【良い点】 技術職をしていました。配属先によりますが、休みが取りやすく融通の利く職場でした。住宅手当、通勤手当などをはじめ各種手当も充実しています。食堂やカフェ、運動施設も完備されているので、リフレッシュしやすい環境があります。施設内保養所もあるので、子育て中の女性でも働きやすい環境が整っていると思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 特にありません
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.05.19/ IDans-2547724
20代前半男性その他の雇用形態研究・開発(医薬)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
400万円
【良い点】 他のアカデミックポジションに比べて、住宅手当等が非常に恵まれていると思います。ただ、昇給等はほぼないことには留意すべきです。また学会会員費、出張費等がほぼ研究... 続きを読む(全198文字)
【良い点】 他のアカデミックポジションに比べて、住宅手当等が非常に恵まれていると思います。ただ、昇給等はほぼないことには留意すべきです。また学会会員費、出張費等がほぼ研究室負担になることがすごく助かります。  【気になること・改善したほうがいい点】 すべては所属する研究室の上司の評価によって変わるので研究室は慎重に選んだ方がよいです。人事評価の基準がもっとはっきり分かると意欲が高まると思います
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.02.03/ IDans-2797039
20代後半女性契約社員研究・開発(医薬)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
434万円
【良い点】 給与は学振PDと同じくらいですが、加えて住宅手当がつくので、総じて学振PDより待遇はいいです。研究費は潤沢にあるので、成果を出して大学の助教として外に出ていく... 続きを読む(全238文字)
【良い点】 給与は学振PDと同じくらいですが、加えて住宅手当がつくので、総じて学振PDより待遇はいいです。研究費は潤沢にあるので、成果を出して大学の助教として外に出ていく人が多いように思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 大学に比べて、研究室間のやりとりが少ないように感じました。やりとりしていたとしてもPI同士だけで、もっとPI以外の人の交流の機会があればいいと思いました。 外にも出れず、理研でPIにもなれない人の転職サポートを充実させた方がいいと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.17/ IDans-7028181
20代後半女性非正社員基礎・応用研究(素材・化成品)
在籍時から5年以上経過した口コミです
有給休暇はかなり多い。 夏期休暇や年末年始等を除いて年20日。残った分は翌年に繰り越し。 休暇の取りやすさはチームによって変わってくるが個人的にはとても取りやすく感じ... 続きを読む(全156文字)
有給休暇はかなり多い。 夏期休暇や年末年始等を除いて年20日。残った分は翌年に繰り越し。 休暇の取りやすさはチームによって変わってくるが個人的にはとても取りやすく感じている。 通勤手当や住宅手当もあるのでとても助かるが、年単位契約や退職金がでないのはややひっかかる。 本当に研究をしたい人にはいいと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.09.06/ IDans-870360
30代前半男性非正社員研究・開発(医薬)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 当時は良かったです。無料で受けられる英語や中国語の研修もありました。また人間ドックの補助が最大35000円ほど出ましたし、住宅手当に関しては40000円でした... 続きを読む(全200文字)
【良い点】 当時は良かったです。無料で受けられる英語や中国語の研修もありました。また人間ドックの補助が最大35000円ほど出ましたし、住宅手当に関しては40000円でした。(今は変わっているかもしれません)他の大企業と比べても良いほうだと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 情報系の研修(ネットリテラシーなど)が、パソコンでの自己チェックだけであったのは改善したほうが良いと思いました
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.11.13/ IDans-2368752
MIRROR LPバナー

国立研究開発法人理化学研究所の関連情報

国立研究開発法人理化学研究所の総合評価

4.16
80件(19%)
115件(28%)
147件(35%)
55件(13%)
21件(5%)

会社概要

会社名
国立研究開発法人理化学研究所
フリガナ
リカガクケンキュウショ
URL
https://www.riken.jp/
本社所在地
埼玉県和光市広沢2番1号
代表者名
松本紘
業界
その他(コンサルティング/専門サービス系)
資本金
264,399,000,000円
従業員数
3,502人
設立年月
1917年3月
上場区分
未上場
FUMA
ID1130657
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。