該当件数:24件
【良い点】
住宅手当は引越しの距離によって個人契約と借上に分かれている。ベネフィットステーションではアミューズメントやジムなど幅広いところで特典を受けることができる。
【良い点】
住宅手当やその他様々な自己研鑽支援制度など一定の補助はあるようです。
【気になること・改善したほうがいい点】
コロナ対策として時差勤務や在宅勤務推奨とされながら積極的に行う人はいない。しかしこれは部署に依るのかもしれない。事務方は浸透しているところもあると聞いたことがある。世間がレベルを引き上げる中、通常勤務に戻るようにレベルを引き下げていた。
【良い点】
非正規雇用かつフルタイム(事務)の人でもいくつか手当てをもらえます。退職見合い金、残業手当(超過勤務手当)、住宅手当(限度額あり)、交通費(通勤手当)、賞与(基本、年3回(6月・12月・3月)、計4.4ヶ月分)、昇給(年1回、4月)。
評価は非正規雇用かつフルタイムの人(事務)であれば7月までに目標を決め、年明けに達成状況を書き、それが翌年度の月給に関わってきます。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価目標や達成状況は管理職の好みの文章に書き換えられることが多いので、やめてほしい。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立研究開発法人理化学研究所を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。