該当件数:257件
【良い点】
自部門の実績があまり良くなくても、賞与がもらえるところ。
相当悪くない限りB評価はもらえる。
悪い言い方をすれば、自分が頑張らなくても他施設が数字を作ってくれていれば、普通評価はもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
自分がいくら実績を残しても、結局全体の数字を見られているため評価が上がらない。
上司によって評価の仕方が違うため、いい評価になるかどうかは上司次第なところがある。
役職者は手当がついているが、役職者と同等の業務をしている人には何も手当がないため、かなり損をしている。
給料が年次を重ねても全然上がらないため、向上心が湧かない。
【良い点】
給料がもう少しいいところがあったため。無難に安定した暮らしをするのであれば、この会社で問題はないと思う。しかし、経験を活かしてさらに待遇の良い企業に行くことが可能であるため、転職を考えた。社内ベンチャーを設立できるような制度があるため、やりたいことがある人にはそこで活躍の場を与えられるため、ここも良いポイントではある。上司との席も近く、すぐに相談できる点もいいと思うが、逆にこれが嫌な人もいるとも思う。総合的にいい悪いは人それぞれだと思うが、入社して大いに後悔することはないと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
上で書いた通り、上司との距離が近いことが嫌である場合には、少し働きづらさを感じるかもしれないが、上司も働きやすいように考えてくれるため、そこを問題視する必要はないと思う。
【良い点】
手取り22〜23万(残業15時間くらいで)、ボーナス手取り32万×2回、決算賞与手取り30万1回。
決算賞与は3年のみ支給。
【気になること・改善したほうがいい点】
上司の好みで査定が変わる。新卒だけ一律年収があがったときがあった。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社クレディセゾンを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。