該当件数:8件
【印象に残った質問1】
学生生活で得たものについて
【印象に残った質問2】
自分の弱みと強み
【面接の概要】
3回程対面面接がある。
志望者同士のディスカッション的なものはなし。
【面接を受ける方へのアドバイス】
大企業のわりには学歴より人柄重視の企業なので、どんな経験をしてきたか、それでどんなものを得たのかというエピソードを話せるといい。 クレジットカード会社なので、大概の一番初めの配属先はショップなので、接客業。
コミュニケーション能力を見られていると思った方がいいです。
【良い点】
業界の中でも1、2を争う大手の為、福利厚生などが充実し待遇も良い。また銀行の傘下のに入らない独立系を誇りとしている雰囲気はあるが、それが正解とは限らない。
【気になること・改善したほうがいい点】
ここ直近5年以内に新卒で入社した総合職の社員のレベルは学歴的にも能力的にも高い。大学は、MARCHや関関同立レベルがほとんど。逆にそれ以上はあまり見掛けないが…
入社難易度は低くない。
一方で、契約社員や派遣社員を積極的に社員登用し、特にカード募集の現場ではアルバイト上がりの正社員で総合職になった者がいるのもまた事実。更には、人事制度が変わり、待遇も大差がなくなった。新卒で入るような会社ではないし、これから転職する20代も多いのではないかと思う。
年収でみると悪くないのですが、業務内容照らし合わせると割に合ってないですし、ボーナスが多く、年収のほぼ三分の一をしめるので、月の手取りはかなり少ないです。また営業職の強い業務であるにも関わらず、成績が良くても給料に反映されることはほとんどないです。また中途であっても初任給は学歴で決まり、昇給もなかなかないため、職歴も長く成績も良く立場が上になっても、後輩や仕事が出来ない人と給料が変わらない、場合によっては低いなんてことがザラにあります。金銭面で頑張りが認められることが非常に少ない会社です。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社クレディセゾンを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。