企業イメージ画像

リース・クレジット・信販業界 / 東京都豊島区東池袋3丁目1番1号

3.57
  • 残業時間

    17.2時間/月

  • 有給消化率

    63.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:53

30代後半女性契約社員営業アシスタント
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

当時は契約社員としての入社で、金融に興味があったため応募した。面接では女子ばかりの環境だが平気かと聞かれた。

【気になること・改善したほうがいい点】

ほぼ定時であがれたが、業務時間中がとにかくせわしなく忙しい。常に営業の世話と取引相手からの電話に追われており、本業の審査書類の精査に集中できなかった。また、業務を教えてくれる先輩が入社後すぐに体調を崩して欠勤が長期間続いたために誰かに対応を積極的に教えていただけるわけでもなく非常に苦労した。部内でひどく陰口をたたくような風潮もあり、その場にいるのがしんどくなる時も多々あった。

投稿日2023.02.22/ IDans-5817227
30代前半女性契約社員その他のサービス関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

コールセンター勤務で派遣社員から契約社員になりました。女性がほとんどの職場なので、馴染めるかどうかで仕事のやりやすさが変わります。馴染めれば安定して働ける職場だと思います。融通もきくので、子供がいる方も大勢いました。ただ稼ぎたいという方は係長クラスになるまで頑張らないとなかなか難しいと思います。私は馴染めず、正社員登用の話のタイミングで退職しました。

投稿日2021.05.29/ IDans-4854748
20代前半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
350万円

【良い点】

評価制度:

上期下期にそれぞれ目標設定・中間報告・期末報告の書類を書き上司と面談を行う。

良く面倒を見てくれて添削もしてくださるので非常にありがたい。

反面、どんなに良い報告をしても平均的な評価か少し上の評価に収まるため、時間を割いてまで実施することなのかと疑問に思う

【気になること・改善したほうがいい点】

基本的に1年に1回の昇給。

ただし昇給額は現在4000円ほどなのであまり変化やモチベーション維持には繋がらない。

全員正社員化と謳ってはいるものの契約社員から制度変更で正社員になっている方の待遇はほとんど変わっていない。

投稿日2022.05.14/ IDans-5338401
20代後半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 割に合わないため、楽なんだ目標設定にしている人が多いことも事実。総合職と大差ない目標設定でボーナスが5倍なのでモチベーションは下が... 続きを読む(全182文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 割に合わないため、楽なんだ目標設定にしている人が多いことも事実。総合職と大差ない目標設定でボーナスが5倍なのでモチベーションは下がる一方でしかない。 【良い点】 以前は事務職は契約社員だったが、ほぼ全員正社員になりボーナスがでる分明確な目標設定を行うようになったため、自分のやりたいことを言語化し上司に伝える機会ができた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.02.05/ IDans-2798635
会員登録バナー

株式会社クレディセゾンには
1,887件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社クレディセゾンを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 契約社員から正社員へ転換した時にもともとの正社員同様のカフェテリアポイントが使えるようになった。福利厚生は他社と比べても良かったと思います。産休・育休はもちろ... 続きを読む(全186文字)
【良い点】 契約社員から正社員へ転換した時にもともとの正社員同様のカフェテリアポイントが使えるようになった。福利厚生は他社と比べても良かったと思います。産休・育休はもちろん、時短勤務も多く急な呼び出し等も時間休取得により、より帰りやすくなったと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 どんなに評価されても事務職は頭打ちであること。モチベーションが維持できない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.01.14/ IDans-4132853
20代後半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
290万円
【気になること・改善したほうがいい点】 上長の判断で給料が決まると記載しましたが実際は明確な判断基準がないので、同じ仕事内容だとしても上長によりけりな判断になると思う。 ... 続きを読む(全225文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 上長の判断で給料が決まると記載しましたが実際は明確な判断基準がないので、同じ仕事内容だとしても上長によりけりな判断になると思う。 厳しめの評価しか考えない上司の元なら全然昇給は見込めない。 【良い点】 人事制度が変更されて、もともと契約社員だったのが正社員へと変更された為ボーナスは出るようになった。昇給昇格にテストは必要なくなった。年功序列評価ではなく担当する仕事内容や直属の上長の判断で昇給可能になる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.12.22/ IDans-2759011
女性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 通信教育の費用を半額負担してくれる。 (昔は6万位するような社外研修費用も会社で負担してくれていた) カフェテリア方式と言うものが本年度から採用されて、社員3... 続きを読む(全220文字)
【良い点】 通信教育の費用を半額負担してくれる。 (昔は6万位するような社外研修費用も会社で負担してくれていた) カフェテリア方式と言うものが本年度から採用されて、社員3万円、契約社員1万円自己開発などに使うことができる。 金額などは少し落ちてきているが、研修制度は整っている。 【気になること・改善したほうがいい点】 通信教育など自分で勉強したい人にはいい制度であるけれど、勉強に興味のない人は利用していなさそう。 個人でばらつきがある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.01.24/ IDans-2429446
30代後半女性契約社員営業アシスタント
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 有給なども取りやすく、非常に高待遇。産休も取りやすいらしい。契約社員ではあるが、しっかり健康診断も受けさせてもらえた。さすが大企業といったところ。 【気になる... 続きを読む(全193文字)
【良い点】 有給なども取りやすく、非常に高待遇。産休も取りやすいらしい。契約社員ではあるが、しっかり健康診断も受けさせてもらえた。さすが大企業といったところ。 【気になること・改善したほうがいい点】 特になし。強いて言えば、フロアの休憩室が狭いのと、入居しているビルでランチを食べようと思うと非常に高くついてしまうところくらいだろうか。ビル全体での社食はあることはあるが、混雑している。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.06.17/ IDans-4335867
20代後半男性契約社員営業アシスタント
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
320万円
【良い点】 契約社員だったのでボーナスはなかったが給与面に関しては多い方だと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 賞与や正社員へのステップアップがあると良かった... 続きを読む(全86文字)
【良い点】 契約社員だったのでボーナスはなかったが給与面に関しては多い方だと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 賞与や正社員へのステップアップがあると良かった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.11.17/ IDans-5630840
20代後半男性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 休みは多く有給は取りやすい。残業も基本的にはなく自分の時間が持てる 【気になること・改善したほうがいい点】 中途の正社員採用はほとんどなく、契約社員、時間給の... 続きを読む(全185文字)
【良い点】 休みは多く有給は取りやすい。残業も基本的にはなく自分の時間が持てる 【気になること・改善したほうがいい点】 中途の正社員採用はほとんどなく、契約社員、時間給の準社員が実務のほとんどをこなしている。そのわりに給料は少ない。またどの会社でも似たようなものだか権力者に気に入られないと出世は難しく、少しでも嫌われるとはみ出し者になるため、ご機嫌の取り合いが目につく
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.12.22/ IDans-2050824
20代後半女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 女性が多いので、長く勤めている方は基本的に強い。組織が毎年何かしら変更されるので、強制的に異動することもあります。仕事内容も変更に... 続きを読む(全504文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 女性が多いので、長く勤めている方は基本的に強い。組織が毎年何かしら変更されるので、強制的に異動することもあります。仕事内容も変更になることもあります。 正社員並の仕事をしている事務メイト社員でも賞与無し、正社員登用もうたっているけども実際事務メイト社員から正社員への登用はごくわずか。ほとんど営業の人しか登用されません。時給も頑張っても年間で数十円~100円しかあがらない、評価によっては上がらない時や下がることもあるので給与面というよりは長く勤めることに意識がある方や、仕事のやりがいや家庭との両立にこだわる方向きです。 評価後上司との面談もありますが何をもってその評価なのかもハッキリ説明してもらえずよくわからないところが気になります。 【良い点】 女性が長く働ける環境があるところ。子育て中の社員も多いので、契約社員でも産休育休は当たり前にとれます。子どもの行事や病気のときにお互い様でフォローしあう風土があるところ。契約社員も多いので親切に仕事を教えてくれます。福利厚生と制度の良さもあります。 ただし、事務メイト社員には適用されない制度もあるので注意です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.08.23/ IDans-2291216
30代後半男性非正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 私は、30代男性ですがはじめは派遣社員として入社しました。 事務と言っても男性は機械を使う立ち仕事がメインでした。 女性が圧倒的に多い職場で育児休暇や有給休暇... 続きを読む(全328文字)
【良い点】 私は、30代男性ですがはじめは派遣社員として入社しました。 事務と言っても男性は機械を使う立ち仕事がメインでした。 女性が圧倒的に多い職場で育児休暇や有給休暇は充実していて取りやすい環境です。頑張れば自社雇用のアルバイトになれます。 【気になること・改善したほうがいい点】 女性中心の圧倒的に多い職場なので(特に中年、主婦が大半を占める)部署によっては女性ならではの対立関係でやめていく方も多いようです。また、試験を受けて自社雇用のアルバイトにはなれますが福利厚生を引くと給料は派遣より低いです。そこから契約社員専門職社員とステップアップして固定給にはなりますが相当の年月を必要とします。ただほんと男性は圧倒的に少なく女性の会社だと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.03.04/ IDans-2135184
20代後半女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 上司や配属部署にもよるが、社員間の仲は良いと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 契約社員の中でもメイト社員という社員の給料は、時給であることに加え... 続きを読む(全179文字)
【良い点】 上司や配属部署にもよるが、社員間の仲は良いと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 契約社員の中でもメイト社員という社員の給料は、時給であることに加えて昇給が少なく、頭打ちの金額に達するまで何年もかかる。 頭打ちの時給でも一人暮しをするにはとても厳しい金額で、ボーナスや退職金がないので、結婚して腰掛けて働くか、実家暮らしでないと厳しい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.07.09/ IDans-2253236
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 業界の中でも1、2を争う大手の為、福利厚生などが充実し待遇も良い。また銀行の傘下のに入らない独立系を誇りとしている雰囲気はあるが、それが正解とは限らない。 【... 続きを読む(全329文字)
【良い点】 業界の中でも1、2を争う大手の為、福利厚生などが充実し待遇も良い。また銀行の傘下のに入らない独立系を誇りとしている雰囲気はあるが、それが正解とは限らない。 【気になること・改善したほうがいい点】 ここ直近5年以内に新卒で入社した総合職の社員のレベルは学歴的にも能力的にも高い。大学は、MARCHや関関同立レベルがほとんど。逆にそれ以上はあまり見掛けないが… 入社難易度は低くない。 一方で、契約社員や派遣社員を積極的に社員登用し、特にカード募集の現場ではアルバイト上がりの正社員で総合職になった者がいるのもまた事実。更には、人事制度が変わり、待遇も大差がなくなった。新卒で入るような会社ではないし、これから転職する20代も多いのではないかと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.08.13/ IDans-2634198
20代後半女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 契約社員には異動と研修がほぼない上に評価もAからDで付けられる。そして具体的な評価基準もないためなぜその評価なのかよくわからない。... 続きを読む(全330文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 契約社員には異動と研修がほぼない上に評価もAからDで付けられる。そして具体的な評価基準もないためなぜその評価なのかよくわからない。恐らく上司のお気に入り度でしょう。 BC以下は昇給もしないので、契約社員は配属先との相性や上司や正社員達に気に入られているかどうかで働きやすさや給料とキャリアアップが決まってしまう。 実力派の方には合わない雰囲気です。 上司と仲さえよければ仕事ができなくても正社員登用に進めてもらえる。とにかく女性が多いのでイジメ体質。女のご機嫌とらないとキャリアアップすら望めない点。 【良い点】 通信教育に使えるポイントがあり、正社員は年三万円、契約社員は一万円分付与されるので、自己啓発が出来る
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.11.13/ IDans-2368870

クレディセゾンの職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.96
平均年収 :
414万円
平均残業時間 :
14.8時間/月
募集求人数 :
33

経営管理

満足度
3.14
平均年収 :
472万円
平均残業時間 :
37.7時間/月
募集求人数 :
2

マーケティング・企画

満足度
2.30
平均年収 :
529万円
平均残業時間 :
31.9時間/月
募集求人数 :
2

その他のシステム・ソフトウェア関連職

満足度
3.00
平均年収 :
510万円
平均残業時間 :
55時間/月
募集求人数 :
56
MIRROR LPバナー

クレディセゾンの関連情報

クレディセゾンの総合評価

3.57
120件(9%)
310件(22%)
566件(41%)
272件(20%)
126件(9%)

会社概要

会社名
株式会社クレディセゾン
フリガナ
クレディセゾン
URL
https://www.saisoncard.co.jp/
本社所在地
東京都豊島区東池袋3丁目1番1号
代表者名
水野 克己
業界
リース・クレジット・信販
資本金
75,929,000,000円
従業員数
6,506人
設立年月
1963年7月
上場区分
上場
証券コード
8253
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1130445
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。