該当件数:30件
【良い点】
残業なし。
給与、賞与も平均くらいは貰えている印象である。ジムなどの設備や、社食などがあることも福利厚生として良い。
有給休暇の取得も十分とれる。
シャープブランドとして、保険の制度や、組合のサービスなど、地味な徳があるように感じる。
寮に住めば格安で住むことができるため、自由に使えるお金は多いはずである。
【気になること・改善したほうがいい点】
会社の将来性が不安である。
また新しい技術を取り入れるのが、遅く、業務改善をしようにも基本的に働いている人の年齢が高いため、なかなか浸透しない。
また、会社の方針について社員に伝える誠実さのようなものがかけている印象である。
年齢層が高く、退職金を貰えるまで逃げ切りを考えている層が多い。若い人の育成をする環境が十分に整っておらず、改善する様子もなし。
福利厚生は良いが、何が社会貢献ややりがいを感じる部分は少なく、飼い慣らされているような気持ちである。抜本的に要らないところを切り捨てて、新しいイノベーションに投資、人に投資をしなければ社員のモチベーションを上げることができず売り上げも上がっていかないのではないだろうか。
【良い点】
退職金等の計算は数式で決まっており、勤務期間でいくら貰えるかは、常に見ることが出来る。勤務評価が良ければ、積み重ねで退職金も増える
【気になること・改善したほうがいい点】
若年層は殆ど無いのが現実。
退職金係数が設定されており
満額(係数1)となるのは、勤務30年以降である点
【良い点】
ほぼ会社都合での退社ですが、有休消化や退職金のことなどちゃんと対応してくれました。
【気になること・改善したほうがいい点】
所属事業部が経営悪化を理由に解散になった。その事業部に所属していた社員全員(数百人/20代から50代)に対して、畑違いの転勤ありまくりの営業部門へ行くか社外へ行くか選択をせまられた。
この状況で残りたいと言うのは50代世代の人でしたが、面談で残りたいと辞める方向になるように面談していたみたいです。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
シャープ株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。