企業イメージ画像

総合電機業界 / 大阪府堺市匠町1番地

3.69
  • 残業時間

    19時間/月

  • 有給消化率

    67.1%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:620

40代前半男性正社員光学技術
【気になること・改善したほうがいい点】 残業は削減方向だが、業務が減るわけではないので、手が回らなくなり精神的に追い込まれることが多い。手が回らないことに対する上司の理解... 続きを読む(全136文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 残業は削減方向だが、業務が減るわけではないので、手が回らなくなり精神的に追い込まれることが多い。手が回らないことに対する上司の理解もあまりない。 【良い点】 有休は取得しやすい。部門にもよるが、残業も削減方向で、あまり残業はない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.27/ IDans-7529266
20代後半男性正社員アプリケーション設計(汎用機)主任クラス
【良い点】 配属されるチームに依存しますが、工数が1ヶ月単位できちんと管理されていて、開発物を期間内に納品すれば残業する必要は全くなく定時に退社できます。もちろん、緊急の... 続きを読む(全322文字)
【良い点】 配属されるチームに依存しますが、工数が1ヶ月単位できちんと管理されていて、開発物を期間内に納品すれば残業する必要は全くなく定時に退社できます。もちろん、緊急の本番対応などで残業することもありますが1年で数回程度です。 【気になること・改善したほうがいい点】 人数不足なチームもたくさんあり、新入社員であってもタスクをどんどんと任されることもあります。そういったチームは残業月50時間など平気でやっていて、定時退社日なども残らざるを得ないです。特定の分野においてスキルを持っている人が少なく、初学であってもいきなり実践なことも多く、個人にタスクが集中しやすい環境だと思います。ワークライフバランスが保てるかは完全にチームに依存します。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.07/ IDans-7290930
20代後半男性正社員評価・テスト(半導体)主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 仕事量が多いので休みを返上してサービス残業... 続きを読む(全82文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 仕事量が多いので休みを返上してサービス残業をしている人がいる 【良い点】 土日は休日が多いので、休める日はしっかり休める。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.21/ IDans-6881391
20代後半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
【気になること・改善したほうがいい点】 定時に帰れても遊んだりする場所が奈良には無いのであまり意味がない。 労働組合の常会が月一回あり、その日は終業後10〜20分会社に残... 続きを読む(全212文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 定時に帰れても遊んだりする場所が奈良には無いのであまり意味がない。 労働組合の常会が月一回あり、その日は終業後10〜20分会社に残らなければならない。堺などではフレックス制を導入していることもあり、メール連絡だけで済ませているらしい。 【良い点】 勤務時間が紙と電子、入出門の時間と厳しく管理されており、残業は基本的にはほとんど無い。10分以上のサービス残業をしている人は多くいる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.26/ IDans-6457650
会員登録バナー

シャープ株式会社には
4,803件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
シャープ株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

男性正社員新規事業・事業開発課長クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 管理職になると休日も深夜も関係ない。休みとれている人はいるのかと思う。個人の会社?仕事?への責任感をあてにしているというのは組織の... 続きを読む(全199文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 管理職になると休日も深夜も関係ない。休みとれている人はいるのかと思う。個人の会社?仕事?への責任感をあてにしているというのは組織の体をなしてない。 【良い点】 夏休みに強制的に有給を付けられること、また組合員は有給消化義務があるため取りやすい。 有給の付与日数は高めなので全部使い切る人は良いと思う。 ノーザンデーは厳しくなったので定時退社日は守れている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.18/ IDans-7316334
40代前半男性正社員生産技術・生産管理・プロセス開発(電気・電子)課長クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 管理職になると、見込み残業代分は月給に反映されるが、残業時間はそれに見合わないくらい多くなる。土日などでも、いろいろな会議が催され... 続きを読む(全191文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 管理職になると、見込み残業代分は月給に反映されるが、残業時間はそれに見合わないくらい多くなる。土日などでも、いろいろな会議が催される為、仕事に費やす必要がある。 【良い点】 一般社員の時は、有給はかなり取りやすい。また、取らなければいけないノルマもある。また、責任が重い仕事を持っていなければ、いつでも自分の予定に合わせて取得する事が可能。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.01/ IDans-6073509
40代前半男性正社員商品企画課長クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 管理職になると組合員の残業規制のしわ寄せがくるため毎日9時以降、土曜出勤も当たり前になってくるが、所属する部門次第である。 【良い... 続きを読む(全182文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 管理職になると組合員の残業規制のしわ寄せがくるため毎日9時以降、土曜出勤も当たり前になってくるが、所属する部門次第である。 【良い点】 組合員は非常にホワイトである。昨今は残業規制によるコストカットも厳しく、全社的にフレックス制度も採用しているため分単位での残業管理をしておりサービス残業も無い。休日出勤も基本的には無い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.17/ IDans-6632087
30代前半男性正社員回路設計・実装設計
【良い点】 有給をとっても特に誰かに文句を言われたこともなく、自由に取れた。 残業に関しても表面上なるべく削減にしたいようで、定時になるって周りを気にせずスッと帰っても特... 続きを読む(全316文字)
【良い点】 有給をとっても特に誰かに文句を言われたこともなく、自由に取れた。 残業に関しても表面上なるべく削減にしたいようで、定時になるって周りを気にせずスッと帰っても特に波風立たない ただし、男性の育休に関しては微妙で、何故か1週間程度しか利用しない人が多い。 私は1ヶ月とったがそれでも短いよ、ということはあまり認識されなかったように思える。 【気になること・改善したほうがいい点】 どこの企業にもあることだと思うが、一部の部署、人に負荷が掛かりすぎている。 もう悪い意味で慣れてしまったているのか、平気で残業や休日出勤前提で仕事をしている古い人間がいるので、会社としてそのような人を生み出さないようにしなければならないと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.29/ IDans-6977255
20代後半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
【良い点】 比較的自由に年休をとることが可能である。年休は一年ごとに20日ほど付与され、持越しも可能である。年休取得率も高いようである。また、二年目からフレックス制度を活... 続きを読む(全314文字)
【良い点】 比較的自由に年休をとることが可能である。年休は一年ごとに20日ほど付与され、持越しも可能である。年休取得率も高いようである。また、二年目からフレックス制度を活用することができ、自身のライフスタイルに合わせた働き方を実現させることが可能である。長期休暇時などは会社全体で年休を取得することもある為、心おきなく休むことが可能である。 残業時間も平均的に多くなく、プライベートを充実させるには十分な雇用制度が設定されている。 【気になること・改善したほうがいい点】 忙しい時期は遅くまで残業しなければならないことはある為、部門によっては一概に上記のようにいかない時期もある。しかし、そのようなケースはほぼないと考えてよい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.03/ IDans-6987962
30代前半男性正社員生産技術・生産管理(素材・化成品)
【良い点】 交代制勤務と言うのもあったので、有給の数が多いので比較的に休みの調整はやりやすかった事。有給以外の休みもあった事。 【気になること・改善したほうがいい点】 勤... 続きを読む(全127文字)
【良い点】 交代制勤務と言うのもあったので、有給の数が多いので比較的に休みの調整はやりやすかった事。有給以外の休みもあった事。 【気になること・改善したほうがいい点】 勤務する場所によって有給休暇の数の違いや、有給以外の休みがあったり、無かったりする事。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.21/ IDans-7180163
30代後半男性正社員ソフトウェア開発(制御系)
【良い点】 GW、お盆、年末年始の年三回、一般社員は基本的に10連休前後の大型連休となる。また、通常の年休もかなり取りやすい。 【気になること・改善したほうがいい点】 業... 続きを読む(全126文字)
【良い点】 GW、お盆、年末年始の年三回、一般社員は基本的に10連休前後の大型連休となる。また、通常の年休もかなり取りやすい。 【気になること・改善したほうがいい点】 業務分担に偏りがあり、ほぼ残業がない人がいる一方、毎月60H,70Hという人もいる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.21/ IDans-6951811
30代前半男性正社員プログラマ(その他のシステム・ソフトウェア関連職)
【良い点】 部署によりますが基本的に有給は取得しやすく前日でも取得可能。フレックス制度が導入されている部署では出社退勤時間を自分でほぼコントロールできるためワークライフバ... 続きを読む(全296文字)
【良い点】 部署によりますが基本的に有給は取得しやすく前日でも取得可能。フレックス制度が導入されている部署では出社退勤時間を自分でほぼコントロールできるためワークライフバランスはとてもよいかと思います。 また残業はほとんどの部署でゼロベースで運用されており、緊急性の高いとき以外は残業することはできない。 【気になること・改善したほうがいい点】 フレックス制度のコアタイムが9:00-15:00と長時間設定されているため昼から仕事開始などできず自由度が低い。またフレックス制度の弊害で午後休が取得できないようなっているため午後一で予定がある場合は丸丸一日休みにせざるを得ないなど制度に難あり。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.17/ IDans-6940751
30代後半男性正社員品質管理・品質保証(半導体)主任クラス
【良い点】 有給休暇の取得目標があり、取得率の低い部署は指導が入るので取得しやすい。 【気になること・改善したほうがいい点】 取りづらい部署は毎回同じ部署なので、配属先に... 続きを読む(全93文字)
【良い点】 有給休暇の取得目標があり、取得率の低い部署は指導が入るので取得しやすい。 【気になること・改善したほうがいい点】 取りづらい部署は毎回同じ部署なので、配属先にもよると思います
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.06/ IDans-7223738
40代後半男性正社員物流、購買、資材調達主任クラス
【良い点】 残業は控えるよう指示されており、ほぼ定時帰宅が出来... 続きを読む(全62文字)
【良い点】 残業は控えるよう指示されており、ほぼ定時帰宅が出来るので趣味の時間に充てることができます。 休日出勤もほぼ無し。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.19/ IDans-6715763
20代後半男性正社員研究・開発(電気・電子)
【良い点】 部署にもよると思うが、有休は前日の申請だろうが通る。 有休も年間20日付与され、1年間で使い切れなかった分は来年に繰り越される(20日分まで) フレックスタイ... 続きを読む(全561文字)
【良い点】 部署にもよると思うが、有休は前日の申請だろうが通る。 有休も年間20日付与され、1年間で使い切れなかった分は来年に繰り越される(20日分まで) フレックスタイム制を採用しているので、朝早くきて早く帰ることができ、プライベートな時間を作りやすい。 業務内容にもよるが、積極的に在宅勤務をとることのできる部署もある。 ただし、設計業務や検討業務を行う仕事の場合は、会社に来ないと機材等を使えないので仕事にならない。 そういった人たちは在宅勤務はしない。私も在宅勤務の経験はない。 残業はあまり推奨されておらず、月によっては「残業時間は3時間まで」と制限されることが多々ある。 恐らく他の会社から転職してきた人はあまりの残業の少なさに驚くことだろう。 開発業務では実験室で基本的に検討業務か資料作成を行っているが、周囲の目を気になるような閉塞感を感じることなく、個々の裁量で業務に取り掛かったいるため開放的である。 つまり、ストレスがたまりにくい。 働きやすく、プライベートを重視しやすいので恵まれていると感じる。 【気になること・改善したほうがいい点】 フレックスタイム制は部署内で希望を募り、過半数が賛成だった場合に採用される。 つまり、フレックスタイム制を希望しない人が多い部署では通常の勤務時間だったりする。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.21/ IDans-6199333

シャープの職種別年収・残業時間

経営管理

満足度
2.96
平均年収 :
544万円
平均残業時間 :
22.2時間/月
募集求人数 :
13

システム開発(オープン・WEB系)

満足度
3.39
平均年収 :
526万円
平均残業時間 :
12.1時間/月
募集求人数 :
16

システム開発(汎用機系)

満足度
3.60
平均年収 :
475万円
平均残業時間 :
19.6時間/月
募集求人数 :
7

システム開発(制御系)

満足度
3.14
平均年収 :
521万円
平均残業時間 :
17.9時間/月
募集求人数 :
7
MIRROR LPバナー

シャープの関連情報

シャープの総合評価

3.69
212件(8%)
533件(21%)
941件(37%)
534件(21%)
293件(12%)

会社概要

会社名
シャープ株式会社
フリガナ
シャープ
URL
https://corporate.jp.sharp/
本社所在地
大阪府堺市匠町1番地
代表者名
沖津 雅浩
業界
総合電機
資本金
5,000,000,000円
従業員数
41,285人
設立年月
1949年5月
上場区分
上場
証券コード
6753
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1130232
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。