企業イメージ画像

総合電機業界 / 大阪府堺市匠町1番地

3.69
  • 残業時間

    19時間/月

  • 有給消化率

    67.1%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:48

40代前半男性正社員生産技術・生産管理・プロセス開発(電気・電子)課長クラス

【良い点】

一般社員の時は、有給はかなり取りやすい。また、取らなければいけないノルマもある。また、責任が重い仕事を持っていなければ、いつでも自分の予定に合わせて取得する事が可能。

【気になること・改善したほうがいい点】

管理職になると、見込み残業代分は月給に反映されるが、残業時間はそれに見合わないくらい多くなる。土日などでも、いろいろな会議が催される為、仕事に費やす必要がある。

投稿日2023.06.01/ IDans-6073509
30代前半男性正社員その他の半導体関連職主任クラス

【良い点】

休みは取りやすい環境です。また、有給消化のノルマもあり、積極的に休みを取るように促されます。

【気になること・改善したほうがいい点】

事業所によって有給消化のノルマに違いがあるので統一した方が良いと感じます。

投稿日2024.06.25/ IDans-7048433
30代後半男性正社員商品企画部長クラス

【良い点】

・勤務時間

勤務している事業所では月曜、金曜がノー残業デーであり、また最近は追加の残業規制が敷かれ、一般社員の残業時間は少なく制限されてきている。

以前は管理職は毎週土曜勤務が当たり前であったが働き改革の影響もあり、土曜出勤も少なくなっている。(もちろん人によるところはある)

・有給取得

事業所によっては組合が指定した有給消化ノルマがあり、一般社員は有給取得が取りやすく、半年ごとにノルマ消化状況確認され、消化奨励される。

・バランス

周りを見ても、プライベート重視して遊びまわるような性質の人は少なめで、結果的にワークライフバランスが高くキラキラしている人はあまりいないが、勤務制度条件からすると、ワークライフの良いバランスをとることはできると思う。

【気になること・改善したほうがいい点】

親会社出身の新社長により、経営や会社制度にも見直しがかけられてきており、電機連合一律であったGW、夏季、冬季の長期休暇が年々少なくなってきている。今後はワークライフバランスがとりにくく、環境が厳しくなってくることは懸念される。

投稿日2022.11.21/ IDans-5636224
50代女性正社員広告・宣伝・プロモーション
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 入社したときは、これからはグローバルの時代だからと英語のスキルを要求され、TOEICの点数ノルマのようなものがあった。自分で勉強する機会になった。 【気になる... 続きを読む(全274文字)
【良い点】 入社したときは、これからはグローバルの時代だからと英語のスキルを要求され、TOEICの点数ノルマのようなものがあった。自分で勉強する機会になった。 【気になること・改善したほうがいい点】 しかし、入社してみると英語を活かす職場に就ける人はほんのわずか。しかも上司や幹部は英語が出来ない人がほとんど。入社の際に「これから社内公用語は英語になる予定」と説明されたが実現されなかった。 逆に、部門長たちが英語ができないからこそ「英語ができる」というだけで、若い人を優遇してしまい、個人の仕事のスキルを考慮しないため公平な人事が行われていない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.01.27/ IDans-2789703
会員登録バナー

シャープ株式会社には
4,803件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
シャープ株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代後半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 配属される事業所、部門により大きく変わります。人が少なく忙しい部門となると、毎月80時間近く残業する部門もあります。 事業所によっ... 続きを読む(全225文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 配属される事業所、部門により大きく変わります。人が少なく忙しい部門となると、毎月80時間近く残業する部門もあります。 事業所によっては有休取得にノルマを設けている事業所もありますが、有休を取得するがためにそのフォローのために残業や、休日出勤をするはめになることも多いです。 また、顧客対応のために急な休日出勤を余儀なくされる部門もあり、そのような部門に配属されるとワークライフバランスはないに等しくなります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.06.22/ IDans-3796895
40代後半男性正社員回路設計・実装設計主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
680万円
【良い点】 無理なノルマなどが課せられないため自分のペースで業務を進められる。上司及び先輩、同僚などとの人間関係についても大変良好である。残業、休日出勤などについても上司... 続きを読む(全272文字)
【良い点】 無理なノルマなどが課せられないため自分のペースで業務を進められる。上司及び先輩、同僚などとの人間関係についても大変良好である。残業、休日出勤などについても上司と相談を行い、本人が納得した上で行うことが出来き、また残業手当も申告どおりにすべてつけられる。管理職も部下とのコミュニケーションを比較的多く実施している。 【気になること・改善したほうがいい点】 外資系傘下となってしまってからはコストカットなどの必達支持が上層部から出て、本来の開発業務が自由に行えなくなっている。コストダウンにそぐわない提案については却下される場合が多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.01.23/ IDans-2428974
40代前半男性正社員商品企画主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 有給休暇は、よほど業務進捗を無視した取得をしない限り相当自由度が高いと思います。各事業所毎に、組合が有給取得ノルマを定めており計画的に取りやすい風土が形成され... 続きを読む(全196文字)
【良い点】 有給休暇は、よほど業務進捗を無視した取得をしない限り相当自由度が高いと思います。各事業所毎に、組合が有給取得ノルマを定めており計画的に取りやすい風土が形成されています。 【気になること・改善したほうがいい点】 逆に、一部の管理職に業務集中している部門もあるようで、ほとんど休んでいない方もおられる一方で、集中していない人は結構管理職でも計画的に休んでおられるのではないでしょうか。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.05.31/ IDans-4309810
20歳未満男性正社員テクニカルサポート
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
450万円
【良い点】 給料体系はよいし、技術もしっかりと学べる 上下関係もそこまで厳しくはないが、残業にうるさく、できるだけ早く帰るよう促されるので、プライベートも充実する 【気に... 続きを読む(全191文字)
【良い点】 給料体系はよいし、技術もしっかりと学べる 上下関係もそこまで厳しくはないが、残業にうるさく、できるだけ早く帰るよう促されるので、プライベートも充実する 【気になること・改善したほうがいい点】 買収問題もあり、社内の雰囲気はおんていしていない ノルマはそれなりにレベルは高い 技術とかなり求められるので、常に最新技術について勉強していく必要がある プログラミング言語は必須
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.09.26/ IDans-2677864
50代男性正社員回路設計・実装設計
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 部門間の連携が不足していた。それぞれの思惑が優先されており、ベクトルが一致していないため、物事が良い方向に進みにくい体質。出来る人... 続きを読む(全221文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 部門間の連携が不足していた。それぞれの思惑が優先されており、ベクトルが一致していないため、物事が良い方向に進みにくい体質。出来る人に仕事が偏る傾向がある。業績が悪化してからは、その傾向がより顕著になった。 【良い点】 残業代に関してはほぼ全部支給されるため、いわゆるサービス残業はありません。また、有給休暇は計画的な取得を要求されるため、比較的取得しやすく、取得ノルマがあるので切り捨てもありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.03.03/ IDans-2134334
20代後半男性正社員社内SE
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 残業等しっかり付けてくれる。 休みも多くワークライフバランスが取りやすい。 ノルマ等もなくある程度好きに仕事ができる。 【気になること・改善したほうがいい点】... 続きを読む(全177文字)
【良い点】 残業等しっかり付けてくれる。 休みも多くワークライフバランスが取りやすい。 ノルマ等もなくある程度好きに仕事ができる。 【気になること・改善したほうがいい点】 社員の意識が低い。 今までのことを続ける傾向にあり、無駄に高い物を考えもせずに購入している。 横のつながりが無く静かな職場。 朝の挨拶もなく、話がメールでやりとりすることもある 。 
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.07.09/ IDans-2253470
40代後半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 管理職になると、休みが極端に減る。夜も遅い。 【良い点】 部門によるが本社部門は休みはしっかりととれる。担当者は、有給を何日以上と... 続きを読む(全202文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 管理職になると、休みが極端に減る。夜も遅い。 【良い点】 部門によるが本社部門は休みはしっかりととれる。担当者は、有給を何日以上とらなければならないというノルマもある。一方で事業部門は繁忙期は、残業80が当たり前な時がある。ただし残業代も出るため、稼ぎたい人にとっては最適。生活残業をしている人もいた。定時退社日もあり、パトロールで残っている人がチェックされた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.05.18/ IDans-5344619
20代後半男性正社員生産技術・生産管理・プロセス開発(電気・電子)
在籍時から5年以上経過した口コミです
事業所によるが、有給取得ノルマが設定されている。概ね1~2ヶ月に1度は取れるイメージ。ただ忙しい部門だと休日出勤の代休を有給で取得するだけになってしまっていることも。残業... 続きを読む(全158文字)
事業所によるが、有給取得ノルマが設定されている。概ね1~2ヶ月に1度は取れるイメージ。ただ忙しい部門だと休日出勤の代休を有給で取得するだけになってしまっていることも。残業は工場側の仕事をしている場合、長時間労働が常態化している。逆に研究部門、管理部門はほとんど残業はしていない。サービス残業は自分の周りではほぼない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.05.28/ IDans-1437487
30代後半男性正社員研究・開発(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 有休が取得しやすく、事業所により年間有休取得のノルマがあるため、計画的に取得できていない場合は管理職からも、有休を取得するように促される。また、労働時間もサー... 続きを読む(全215文字)
【良い点】 有休が取得しやすく、事業所により年間有休取得のノルマがあるため、計画的に取得できていない場合は管理職からも、有休を取得するように促される。また、労働時間もサービス残業がないように適切に管理されており、残業規制もあり、家庭重視のワークライフバランスはとりやすい。 【気になること・改善したほうがいい点】 有休の取得しやすさについて、管理職と一般社員との差が激しく、管理職もリフレッシュできる休暇制度があればいいと思った。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.01.21/ IDans-2083069
20代後半男性正社員経理
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 事業所によりある程度の差は見受けられるが、総じて良好。3拠点程経験したが、どの事業所でも休暇を取りづらいといったことはなく、また一定期間内に有給を消化しないと... 続きを読む(全174文字)
【良い点】 事業所によりある程度の差は見受けられるが、総じて良好。3拠点程経験したが、どの事業所でも休暇を取りづらいといったことはなく、また一定期間内に有給を消化しないといけないノルマがあった。また、有給とは別枠の多目的休暇という制度もあり、有給と相違ない感じで使えるので、休みの多さ・使いやすさに限って言えば国内では相当上位なのではないかと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.08.18/ IDans-3896682
40代後半男性正社員工業デザイナー・モデラー
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
650万円
【気になること・改善したほうがいい点】 公開されていますが、給与・賞与ともにカットされており、評価査定も少ない原資を偏見のある管理職が振り分けているので、不公平感が非常に... 続きを読む(全218文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 公開されていますが、給与・賞与ともにカットされており、評価査定も少ない原資を偏見のある管理職が振り分けているので、不公平感が非常に強いです。特許出願に関しての活動についてささやかな報奨金が出ていましたが、それも締め付けられる方向のようですので、特許出願をノルマにされている技術者にとっては酷い方向になっていくようです。社員の首を絞めて、対外的にはいい顔をしようとする体質は全く変わっていません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.03.20/ IDans-2155468

シャープの職種別年収・残業時間

経営管理

満足度
2.96
平均年収 :
544万円
平均残業時間 :
22.2時間/月
募集求人数 :
13

システム開発(オープン・WEB系)

満足度
3.39
平均年収 :
526万円
平均残業時間 :
12.1時間/月
募集求人数 :
16

システム開発(汎用機系)

満足度
3.60
平均年収 :
475万円
平均残業時間 :
19.6時間/月
募集求人数 :
7

システム開発(制御系)

満足度
3.14
平均年収 :
521万円
平均残業時間 :
17.9時間/月
募集求人数 :
7
MIRROR LPバナー

シャープの関連情報

シャープの総合評価

3.69
212件(8%)
533件(21%)
941件(37%)
534件(21%)
293件(12%)

会社概要

会社名
シャープ株式会社
フリガナ
シャープ
URL
https://corporate.jp.sharp/
本社所在地
大阪府堺市匠町1番地
代表者名
沖津 雅浩
業界
総合電機
資本金
5,000,000,000円
従業員数
41,285人
設立年月
1949年5月
上場区分
上場
証券コード
6753
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1130232
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。