企業イメージ画像

総合電機業界 / 大阪府堺市匠町1番地

3.69
  • 残業時間

    19時間/月

  • 有給消化率

    67.1%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

シャープ退職理由・離職率・転職のきっかけの口コミ

40代前半男性正社員生産技術・生産管理・プロセス開発(電気・電子)
在籍時から5年以上経過した口コミです
経営状況の悪化により、リストラ対象外の年齢で次の管理職候補でしたが、来年大学受験となる子供の親として、将来の不安が多く、自主退職の道を選択した。 実際に転職活動をしてい... 続きを読む(全584文字)
経営状況の悪化により、リストラ対象外の年齢で次の管理職候補でしたが、来年大学受験となる子供の親として、将来の不安が多く、自主退職の道を選択した。 実際に転職活動をしていると、今回の大量リストラで放出されるシャープの技術者が欲しいと言う会社が多く、この会社に勤めていて良かったと感じた。 しかし、退職の意思を上司に伝えるとその直後から仕事が制限され、メール等での連絡や、会議への出席、業務連絡、居室以外の入室規制が始まり、1週間程で責任ある仕事は無くなってしまいました。 退職願と同時に提出を義務づけられている誓約書(A4)の裏面には、異常なぐらいビッシリと、事細かく制約事項を書かされ(上司が記述内容を指定)、次の会社で仕事が出来なくなるような気持ちになり、幻滅した。 会社で貸与されたパソコンの中のデータも、会議室で上司の目の前で削除させられ、退職する事が良かったのか悩んでいたが、これを機に吹っ切れた。 私の様な希望退職の場合、退職金は約半分程度しかもらえないのですが、今回リストラを勧告された方(業績評価が悪い)と比べると、退職金の割増もなく、雇用保険から払われる失業保険も少なく、合計で数千万円も損した事になり、会社に貢献した人への対応はもう少し良くてもいいのでは? と感じた。 (そういう人を確保しなければならない事も分かるので、無理もないですが)
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.09.09/ IDans-1532288

この回答者のプロフィール

年齢
40代前半
性別
男性
雇用形態
正社員
職種
生産技術・生産管理・プロセス開発(電気・電子)

シャープ評判・社風・社員 の口コミ(4,803件)

MIRROR LPバナー

シャープの関連情報

シャープの総合評価

3.69
212件(8%)
533件(21%)
941件(37%)
534件(21%)
293件(12%)

会社概要

会社名
シャープ株式会社
フリガナ
シャープ
URL
https://corporate.jp.sharp/
本社所在地
大阪府堺市匠町1番地
代表者名
沖津 雅浩
業界
総合電機
資本金
5,000,000,000円
従業員数
41,285人
設立年月
1949年5月
上場区分
上場
証券コード
6753
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1130232
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。