該当件数:41件
【良い点】
社員の離職率が高い職場のため引き止めもなく退職に了承をもらえます。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理者層の入れ替えがなく管理者の空きがないため契約社員として入社した場合は正社員となることも難しいです。
スキルアップや管理者となりたいことを上司に相談してもそのために必要なスキルや達成目標を明示されることがないため何を頑張ればよいのかわからないまま日々の業務に追われていました。
最近気づいたのですが入社時に正社員で雇用契約をした場合のみ昇進できるようです。
契約社員は賞与もないため、同じ業務に従事するのであれば派遣社員として働く方が給与面では優位です。
業務改善の提案を上司に進言してもなかったことにされるため会社に貢献しようという意欲が削がれることが多かったです。
評価制度については本人の努力のみではどうにもならない出勤率に重きを置いています。
とはいえ、皆勤だったところで評価や給与に反映しないため誰のための評価制度なのかいまだに疑問です。
社員の給与を上げる気がまったくないのだろうと感じていました。
業務上のミスがないことは加点評価とならないことは不満でした。
【気になること・改善したほうがいい点】
あまりにも給与が低いことと、給与が上がる見込みがないため。
現場は常に人手不足で自社社員がほとんどおらず、派遣社員で回しているが派遣社員の離職率が高すぎて育てては消え、育てては消えの繰り返しなので現場は常にジリ貧。
上司に幾度相談してもまともに取り合ってもらえず、頑張れば頑張った分だけ自分に業務負荷がかかり、業務は属人化し休みを取りづらくなり、給与には反映されないというループがつらすぎた。
【印象に残った質問1】
期待していること
【印象に残った質問2】
健康面に問題がないか
【面接の概要】
人物に問題がないか、即戦力となるか、新しい切り口を好まれる。
流動性の高い部署なため、臨機応変さ、斬新さ、チャレンジ精神など、個人のやりたいことをきかれる。離職率に反映してか、そもそもの健康状態がしっかりとしているか、細かなヒアリングあり。
【面接を受ける方へのアドバイス】
自身や企業のクオリティを高める活動を評価される傾向にあります。応募した部署では、
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
パーソルコミュニケーションサービス株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。