企業イメージ画像

その他(サービス/外食/レジャー系)業界 / 神奈川県横浜市みなとみらい4丁目4番5号

3.25
  • 残業時間

    20.5時間/月

  • 有給消化率

    64.2%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:41

40代前半女性契約社員カスタマーサポート

【良い点】

社員の離職率が高い職場のため引き止めもなく退職に了承をもらえます。

【気になること・改善したほうがいい点】

管理者層の入れ替えがなく管理者の空きがないため契約社員として入社した場合は正社員となることも難しいです。

スキルアップや管理者となりたいことを上司に相談してもそのために必要なスキルや達成目標を明示されることがないため何を頑張ればよいのかわからないまま日々の業務に追われていました。

最近気づいたのですが入社時に正社員で雇用契約をした場合のみ昇進できるようです。


契約社員は賞与もないため、同じ業務に従事するのであれば派遣社員として働く方が給与面では優位です。


業務改善の提案を上司に進言してもなかったことにされるため会社に貢献しようという意欲が削がれることが多かったです。


評価制度については本人の努力のみではどうにもならない出勤率に重きを置いています。

とはいえ、皆勤だったところで評価や給与に反映しないため誰のための評価制度なのかいまだに疑問です。

社員の給与を上げる気がまったくないのだろうと感じていました。

業務上のミスがないことは加点評価とならないことは不満でした。

投稿日2023.10.15/ IDans-6428603
30代前半男性正社員テクニカルサポート課長クラス

【気になること・改善したほうがいい点】

あまりにも給与が低いことと、給与が上がる見込みがないため。

現場は常に人手不足で自社社員がほとんどおらず、派遣社員で回しているが派遣社員の離職率が高すぎて育てては消え、育てては消えの繰り返しなので現場は常にジリ貧。

上司に幾度相談してもまともに取り合ってもらえず、頑張れば頑張った分だけ自分に業務負荷がかかり、業務は属人化し休みを取りづらくなり、給与には反映されないというループがつらすぎた。

投稿日2024.04.14/ IDans-6861609
女性その他職種
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】通過(入社)

【印象に残った質問1】

期待していること


【印象に残った質問2】

健康面に問題がないか


【面接の概要】

人物に問題がないか、即戦力となるか、新しい切り口を好まれる。

流動性の高い部署なため、臨機応変さ、斬新さ、チャレンジ精神など、個人のやりたいことをきかれる。離職率に反映してか、そもそもの健康状態がしっかりとしているか、細かなヒアリングあり。

【面接を受ける方へのアドバイス】

自身や企業のクオリティを高める活動を評価される傾向にあります。応募した部署では、

投稿日2022.03.16/ IDans-5254603
30代前半女性パート・アルバイトその他の事務関連職
【良い点】 有給は勤務半年からもらえます。有給消化するように声掛けもされますし、みんなちゃんと使おうとしています。社内イベントもわきあいあいとしていて楽しめます。コールセ... 続きを読む(全178文字)
【良い点】 有給は勤務半年からもらえます。有給消化するように声掛けもされますし、みんなちゃんと使おうとしています。社内イベントもわきあいあいとしていて楽しめます。コールセンターは雰囲気が悪くなると離職率も高くなるので、そのあたりにはかなり気をつけているし、よく考えてくれているのでやりやすいです。 【気になること・改善したほうがいい点】 とくにありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.10.14/ IDans-5043628
会員登録バナー

パーソルコミュニケーションサービス株式会社には
1,683件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
パーソルコミュニケーションサービス株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

男性テクニカルサポート
【募集形式】中途
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 なぜIT業界に転職したいのか? 【印象に残った質問2】 同僚はあなたをどのように紹介する? 【面接の概要】 応募職種:ITテクニカ... 続きを読む(全669文字)
【印象に残った質問1】 なぜIT業界に転職したいのか? 【印象に残った質問2】 同僚はあなたをどのように紹介する? 【面接の概要】 応募職種:ITテクニカルサポート(カスタマーサポート) 一次面接:人事担当者 →通過 二次(最終)面接:人事担当者&部門長  →不通過 有名企業の下請け業務とのことで、やりがいがあると感じ応募しました。 一次面接は和やかな雰囲気で進みました。 メインはコミュニケーション能力を見ていたように思います。 面接中に簡単な英語力チェックもありました。 二次面接は現場部門長が同席していましたが、この方が常に圧迫気味の返答をするため、終始ややピリッとした雰囲気となりました。 面接時にその場でダメ出しをしてくる面接官は初めてだったので、困惑しながらも最後まで奮闘しましたが結果は不採用でした。 【面接を受ける方へのアドバイス】 上記に書いた通り、現在も部門長が変わっていなければやや厳しいことを面接中に言われるので、メンタルの弱い方はその場で頭が真っ白になるかもしれません。 向こうはこちらのやる気を見ているようなので、押されても跳ね返す精神も必要ですが、論理的に自己PRをする必要もある(例:この仕事をしたくて関連資格を取りました)ので、精神論だけでは通用しないようです。 ただ、その後も転職活動をしていた限り、この会社の同ポジション求人が長期間掲載されていたので、かなり人手不足=離職率が高いのではないかと思いました。 面接時に現場のことを色々と質問しておいた方が良いと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.12.10/ IDans-5671119
20歳未満男性契約社員その他のサービス関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 残業はあってもきっちり出るし元々残業があまりない環境。 基本的にどこに配属されてもデスクワークのところが多く駅直結などのアクセスの良い場所が多い。 【気になる... 続きを読む(全193文字)
【良い点】 残業はあってもきっちり出るし元々残業があまりない環境。 基本的にどこに配属されてもデスクワークのところが多く駅直結などのアクセスの良い場所が多い。 【気になること・改善したほうがいい点】 職場環境があまりよくない、恐らく仕事内容による環境の悪化があるのか離職率が恐ろしく高い。正社員も派遣社員も雇っても雇ってもすぐに辞めてしまう。もうちょっと気楽に真面目に働ければ良いと思う
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.06.24/ IDans-2585815
30代後半男性契約社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 PCの操作窓口の案内で1からPCの事を学べたのは良かった。現在の仕事で自席のPCのトラブルシューティングができるのでここで学んだ知識が役に立っています 【気に... 続きを読む(全198文字)
【良い点】 PCの操作窓口の案内で1からPCの事を学べたのは良かった。現在の仕事で自席のPCのトラブルシューティングができるのでここで学んだ知識が役に立っています 【気になること・改善したほうがいい点】 最近は研修も少なくなったと聞きます。やはり研修を復活させてスキルアップと知識の底上げを行っていただきたいです。余計なおせっかいかも知れませんがそうすれば離職率も少しは下がるのでは?と思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.10.31/ IDans-5065825
20代前半女性契約社員マーケティング・企画系管理職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 コールセンターは辛いがやっていけそうか 【印象に残った質問2】 自分には何が必要か 【面接の概要】 簡単な質問内容の適性検査、タイ... 続きを読む(全246文字)
【印象に残った質問1】 コールセンターは辛いがやっていけそうか 【印象に残った質問2】 自分には何が必要か 【面接の概要】 簡単な質問内容の適性検査、タイピングテストを 面接前に行う。 コールセンターの離職率は高いのか そのようなことをして人を見ても 面接に来た人全員に内定を出している気がする。 【面接を受ける方へのアドバイス】 緊張するようなことはなく、 面談のような面接であった。 人がほしいという採用担当の気持ちが 強く出ているので はきはき話せていれば必ず内定する。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.11.18/ IDans-3435369
40代前半男性正社員その他職種主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 安易な口約束が横行している。 間接部門で面談があるが、所属部門で認知されない口約束が多く、引き留めなど、ただ単純に単月での離職率を... 続きを読む(全157文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 安易な口約束が横行している。 間接部門で面談があるが、所属部門で認知されない口約束が多く、引き留めなど、ただ単純に単月での離職率をだけを意識した約束事が多い。 【良い点】 引き留めされる場合もあるが、概ねスムーズに退職ができる。 理由として年収面を伝えれば問題にならない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.10/ IDans-6922694
30代前半女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 契約社員での採用の場合、一生涯の仕事にはならないと思います。全体的に若すぎるし、離職率が高いです。 教育面を充実させ、若い子たち向... 続きを読む(全193文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 契約社員での採用の場合、一生涯の仕事にはならないと思います。全体的に若すぎるし、離職率が高いです。 教育面を充実させ、若い子たち向けみたいな雰囲気を払拭することが、離職率低下に繋がるのではないでしょうか。 【良い点】 ほどほど頑張りたい人には向いている仕事と思います。福利厚生がいまいちのため、実家住まいだとかバイト感覚であれば、結構いいです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.10.21/ IDans-2348202
20代後半男性契約社員ネットワーク運用・保守
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 契約社員の比率がとても高い。正社員登用試験はあるが、基本的には早くて3年、遅ければ5年経っても正社員にはなれない。 多くのひとが「... 続きを読む(全250文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 契約社員の比率がとても高い。正社員登用試験はあるが、基本的には早くて3年、遅ければ5年経っても正社員にはなれない。 多くのひとが「正社員にはなれない」と気づいて退職していく。関東の離職率は5割で、北九州になると6割を超えると聞いた。ちなみに表に公表している離職率はとても低くなってるが、これは契約社員を入れていないため。正社員登用をもっと増やした方が良いのではないか。 【良い点】 親会社が富士通であり、下請けの仕事(減少傾向ではあるが)があるため潰れない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.09.13/ IDans-2665354
30代後半女性非正社員コールセンター運営・管理
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 離職率を気にしているのか、入社直後のフォローはとても丁寧で働きやすいと思う。 仕事に慣れてくると、待遇面(昇給や有給消化、イベント... 続きを読む(全340文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 離職率を気にしているのか、入社直後のフォローはとても丁寧で働きやすいと思う。 仕事に慣れてくると、待遇面(昇給や有給消化、イベント参加など)があまり良くないことに気付いてしまう。 時給社員や契約社員の場合、部署によっては残業が多く有給消化も許してもらえないことが多々。 逆に部署によって(また正社員は)有給や社内の無料イベントに参加している(できる)人も多く、差別感を禁じ得ない。 昇給は最初の1、2年だけで、その後どんなに結果を出しても上司に気に入られなければ評価されないので嫌になって辞める→再度入社して入社時の基本給を上げてもらう、という人がかなり多く居たのが残念に思う。 【良い点】 業種未経験でも丁寧な研修でフォローしてくれる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.04.20/ IDans-2520009
30代後半男性非正社員コールセンター運営・管理
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
280万円
【気になること・改善したほうがいい点】 評価制度はあるが、たとえ評価が良くても昇級は500円のみ。基本的に人件費を抑えたいという企業の意向があるため、給与アップは絶望的で... 続きを読む(全171文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 評価制度はあるが、たとえ評価が良くても昇級は500円のみ。基本的に人件費を抑えたいという企業の意向があるため、給与アップは絶望的であるといっていい。そのため、離職率も高く、社員のモチベーションはあがらない。人をモノとしかみていない典型の会社である。転職を考えている人は、今一度よく考え直した方が良い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.07.24/ IDans-2268386
30代前半男性非正社員テクニカルサポート
在籍時から5年以上経過した口コミです
ノルマは無いと面接で聞いておりましたが、 実際のところは個人目標として立てなければいけなくなり、 実質ノルマがあるようなものとなっております。 それを達成できないと問... 続きを読む(全256文字)
ノルマは無いと面接で聞いておりましたが、 実際のところは個人目標として立てなければいけなくなり、 実質ノルマがあるようなものとなっております。 それを達成できないと問題視され、 リーダーから厳しいお言葉を頂けます。 また、有給休暇は与えられますが、 人数不足により取り辛いケースも多く、 申請を行っても「なんでこの日に? 理由を述べよ」と聞かれ、 仕事の内容とお休みを頂く理由によっては却下される場合がありました。 (※上記2点の例は、あくまで自分の部署の話です。) なお、職種的に離職率は高めです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.08.18/ IDans-1177768
40代前半男性正社員コールセンター運営・管理
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 給与水準が低く、昇給もし難い。年功序列の時代は昔話であるが、基本給が低いため昇給のし難さは、所帯持ちには辛い。マネージャクラスにな... 続きを読む(全279文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 給与水準が低く、昇給もし難い。年功序列の時代は昔話であるが、基本給が低いため昇給のし難さは、所帯持ちには辛い。マネージャクラスになるとこの問題も回避されるようだが、マネージャになれる方はほんの一握り。将来性を考えると、長く勤める事は推奨されない。プロジェクトが複数あり、退職理由は一概に言えないが、離職率は常時高めであるのが実情。 【良い点】 コールセンター業のため給与水準が低いが、反対の見方をすると給与が低い分、仕事の難易度は決して高くない。独身者で自身のプライベートな時間を大切にしたいという方には向いている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.02.05/ IDans-2442484

パーソルコミュニケーションサービスの職種別年収・残業時間

事務・受付・秘書

満足度
2.94
平均年収 :
277万円
平均残業時間 :
11.3時間/月
募集求人数 :
14

ネットワーク・サーバ・通信インフラ系

満足度
2.57
平均年収 :
367万円
平均残業時間 :
17.7時間/月
募集求人数 :
18

その他のシステム・ソフトウェア関連職

満足度
2.47
平均年収 :
345万円
平均残業時間 :
17.8時間/月
募集求人数 :
35
MIRROR LPバナー

パーソルコミュニケーションサービスの関連情報

パーソルコミュニケーションサービスの総合評価

3.25
85件(8%)
160件(15%)
393件(36%)
263件(24%)
182件(17%)

会社概要

会社名
パーソルコミュニケーションサービス株式会社
フリガナ
パーソルコミュニケーションサービス
旧社名
富士通コミュニケーションサービス株式会社
URL
https://www.fujitsu.com/jp/group/csl/about/#anc-02
本社所在地
神奈川県横浜市みなとみらい4丁目4番5号
代表者名
金井美紀和
業界
その他(サービス/外食/レジャー系)
資本金
100,000,000円
従業員数
4,550人
設立年月
1994年12月
上場区分
未上場
FUMA
ID1130364
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。