企業イメージ画像

その他(サービス/外食/レジャー系)業界 / 神奈川県横浜市みなとみらい4丁目4番5号

3.25
  • 残業時間

    20.5時間/月

  • 有給消化率

    64.2%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:13

20代後半女性派遣社員その他のサービス関連職

【良い点】

社員のコミュニケーションが全くない。業務する上での質問をするのみ。無駄なコミュニケーションを取りたくない、1日パソコンと向き合って黙々と仕事をしたい人には向いているのかもしれません。

【気になること・改善したほうがいい点】

教育期間が長すぎる。また、同期と足並みを合わせないといけないので自分の頑張り次第でどんどんステップアップすることができないので苛立ちを感じた。成績表が1日ごとに更新されているが、頑張ったからといってなにか意味があるのかはわからない。派遣社員はミスさえ起こさずある程度のノルマをこなせばそれ以上に何も求めていないという感じ。

投稿日2021.06.14/ IDans-4879850
20代前半男性契約社員
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

面接はラフな感じで、パソコンについて知識がなくても入社できました。

入社後、研修も丁寧でしっかり受け答えできる練習をしてから現場に出されます。

技術サポート関係であれば、場合によっては1人のお客様に1時間から3時間かかります。(原因究明のため)

ある程度ハードトラブルや、ソフトトラブルに詳しくないとスムーズにいかないので、知識があった方がいいかもしれません。

人間関係については部署にもよりますが、自分がいた部署はみんな仲がよく、月一飲み会がありました。

仕事でクレームがある場合、リーダーの方が横について、一緒にお客様のお話を聞きながらどう対応するかメモに書いてくれてました。

コールセンターの中では人間関係や、サポートはとてもいい会社だと思います。

【気になること・改善したほうがいい点】

クレームが多い部署だったので、精神的に弱い人は辞めていくのが多かったです。

部署によってシフト内容も違うようですが、1番きつかったのは9時から21時までのシフトです。12時間勤務でクレームばかり引いた日はきつかったです。

管理者の方も一定のノルマを達成できないとクライアントから怒られるらしく、辞めていく人も見受けられました。

投稿日2023.08.02/ IDans-6229786
30代前半男性非正社員テクニカルサポート
在籍時から5年以上経過した口コミです

ノルマは無いと面接で聞いておりましたが、

実際のところは個人目標として立てなければいけなくなり、

実質ノルマがあるようなものとなっております。

それを達成できないと問題視され、

リーダーから厳しいお言葉を頂けます。

また、有給休暇は与えられますが、

人数不足により取り辛いケースも多く、

申請を行っても「なんでこの日に? 理由を述べよ」と聞かれ、

仕事の内容とお休みを頂く理由によっては却下される場合がありました。

(※上記2点の例は、あくまで自分の部署の話です。)

なお、職種的に離職率は高めです。

投稿日2014.08.18/ IDans-1177768
20代後半女性非正社員カスタマーサポート
在籍時から5年以上経過した口コミです
メールでのカスタマーサポート業務を行っていました。 主なサポートとしては、まあ、クレームです。 でも文章でのクレームなので、電話に比べればあまりダメージはなかったのか... 続きを読む(全272文字)
メールでのカスタマーサポート業務を行っていました。 主なサポートとしては、まあ、クレームです。 でも文章でのクレームなので、電話に比べればあまりダメージはなかったのかもと思います。 一日に任される量がある程度ありますが、「これだけはやる!」といったような ノルマではないので、悪く言えば手を抜くこともできるし、気合を入れて処理を進めることも できるといった感じです。 難しいお問い合わせを、上司(SVやLD)に相談しながらさばけていけたときは、 それなりに達成感がありますし、しっかり業務している人は結構頼られるので満足できるのかも。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.04.28/ IDans-1412527
会員登録バナー

パーソルコミュニケーションサービス株式会社には
1,683件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
パーソルコミュニケーションサービス株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

40代前半男性非正社員テクニカルサポート
在籍時から5年以上経過した口コミです
1年更新の契約社員から正社員登用を目指して3年間頑張った結果、エージェントからバックサポート、リーダーへと昇格すればするほどクレーム対応やら自分のチームメンバーの品質管理... 続きを読む(全734文字)
1年更新の契約社員から正社員登用を目指して3年間頑張った結果、エージェントからバックサポート、リーダーへと昇格すればするほどクレーム対応やら自分のチームメンバーの品質管理やらと面倒な仕事と責任ばかりが増えていくだけだった。給料なんて上がっても3年で4000円程度。最終的な給与は手取りで17万ぐらい。自分は30代後半だったが給与に年齢や経験は加味されない。すべては「応答呼数」というノルマの達成と、効率よくかつ丁寧に仕事をさばく「応答品質」のみ。なので、定期的に対応時の音声をランダムに抜いて調査される。ボーナスはなく、センター全体の品質調査の結果が良くても社員にはせいぜい1000円分のクオカードが配布されてハイおしまい。リーダーはみんなが帰宅した後にクレーム対応で日をまたぐことも結構あり、抱える案件が原因不明で長期化すると精神的にも肉体的にも疲労困憊状態になる。正社員になれる人はほんの一握りのごますりだけで、気づけば上司の推薦で上級職のスーパーバイザーや課長代理職に就いているというまったく不合理な状態。しかも、年棒を12か月で割る正社員よりも、きちんと残業代が計算される契約社員のほうが年収は上という不思議な給与形態なので、頑張った分だけ確実に損をする!あと、社名に富士通と冠しているが、結局アウトソーシングやってる子会社に変わりはないので、富士通とは無縁の楽天やイーモバのサポートなんかもやっているし、親会社・富士通の無茶な要求(応答呼数ノルマの達成)は絶対に断れない。だから、ここで勤めるメリットなんて富士通ブランドのおかげで勤め先の印象がいいことと、富士通健康保険組合に入れることぐらい。とにかく離職率が高いのは、人を消耗品のように扱う会社だからです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.04.07/ IDans-1392753
20代後半女性非正社員ITコンサルタント
在籍時から5年以上経過した口コミです
正社員雇用の話は一切ない。1年もったらいいほうで、3年以内の離職率は90%を超える。また、手取り13万~14万程度で賞与もない。有休は13日前後ある。ステップアップしたい... 続きを読む(全181文字)
正社員雇用の話は一切ない。1年もったらいいほうで、3年以内の離職率は90%を超える。また、手取り13万~14万程度で賞与もない。有休は13日前後ある。ステップアップしたい人は正社員を目指すだろうが、どれだけ人件費を削減するかで会社はいっぱいいっぱいの様子。残業をどれだけしないでノルマをこなせるかを重要視し、たとえノルマ以上おこなっても何も給与には反映されない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.09.04/ IDans-868729
20代後半男性非正社員その他のサービス関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
有給休暇はしっかり消化できます。労働時間は電話受信業務であれば定時または残業するかは本人次第です。当日のコールセンターのノルマを達成していない時はSVから残業を相談されま... 続きを読む(全163文字)
有給休暇はしっかり消化できます。労働時間は電話受信業務であれば定時または残業するかは本人次第です。当日のコールセンターのノルマを達成していない時はSVから残業を相談されます。SVは残業する必要があるでしょう。福利厚生が整うのは準社員からで、ほとんどの方がパートや派遣労働者のため、基本的には整っていないと言わざるをえないです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.10.09/ IDans-1227940
40代前半男性非正社員テクニカルサポート
在籍時から5年以上経過した口コミです
富士通パソコンのサポートをやるつもりで入社したのに、楽天のサポートをやれと言われた。この会社ってよく調べたら前身が「コーポレイトソフトウェア」というアウトソーシングの会社... 続きを読む(全295文字)
富士通パソコンのサポートをやるつもりで入社したのに、楽天のサポートをやれと言われた。この会社ってよく調べたら前身が「コーポレイトソフトウェア」というアウトソーシングの会社なんですね。電話サポートだけならまだしも、営業でもないのに応答ノルマまであって時間に追われる日々。おまけにクレーム対応も多いから精神的にかなりつらかったです。休みが多いのが唯一の救いかとも思いましたが、次の日が会社だと思うと本当に逃げ出したくなる。正社員になると給料がダウンするという話をリーダーから聞いていたので、どうせ将来性はないし長くいても責任が増えるだけだから、これ以上は耐えても無駄だと思い、退職した次第です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.04.07/ IDans-1392766
20代後半女性非正社員カスタマーサポート
在籍時から5年以上経過した口コミです
お客様から感謝される・感謝の言葉をいただけることが私は一番のやりがいでした。ただ、私だけかもしれませんが、特に上司から褒められたり、何か成し遂げた際の昇格などはなかったと... 続きを読む(全187文字)
お客様から感謝される・感謝の言葉をいただけることが私は一番のやりがいでした。ただ、私だけかもしれませんが、特に上司から褒められたり、何か成し遂げた際の昇格などはなかったと思います。電話対応とプラスで、サービス商品の勧奨がクライアントからの要求でありましたが、ここが勤務されている方のモチベーションになる方と、ノルマのように苦痛にしか考えられないという方に二分すると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.05.22/ IDans-1101977
30代後半男性非正社員ITコンサルタント
在籍時から5年以上経過した口コミです
コールセンターに勤務。丁寧な言葉使いを習得するにはいいが、やりがいは感じられない。離職率は高い。面白みはまったくないが、服装・髪型は自由なのでその辺は気楽。一時的なアルバ... 続きを読む(全202文字)
コールセンターに勤務。丁寧な言葉使いを習得するにはいいが、やりがいは感じられない。離職率は高い。面白みはまったくないが、服装・髪型は自由なのでその辺は気楽。一時的なアルバイトと割り切れるならいいかも。最低限の業務を行こなっていれば特にそれ以上は言われることはあまりない。ノルマは特に設定はされていないが、ある程度の目標は言われる場合はある。正社員への登用もあると言われるが、正社員なれる確率は非常に低い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.09.22/ IDans-146573
20代後半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
ナレッジプロバイダという言葉を使用しますが、主に電話でも対面でも特定の技術(ナレッジ)に特化した人材がその技術提供を行う仕事です。特化するということは逆に同じような業務が... 続きを読む(全270文字)
ナレッジプロバイダという言葉を使用しますが、主に電話でも対面でも特定の技術(ナレッジ)に特化した人材がその技術提供を行う仕事です。特化するということは逆に同じような業務が延々と続く仕事です。しかも基本的には終わりが見えないことなので、モチベーション維持が困難です。営業職のようなノルマやプレッシャーが少ないので当然ですが。職務への動機付けとなるのは、出世、給与UPですが、どちらも部下をマネジメントする人材マネジメントスキルを向上させる必要があります。その方向に自分を合わせることができれば、やりがいがあって、給与UPも実現出来る会社です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.09.12/ IDans-136584
20代後半男性正社員コールセンター運営・管理主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 上層部が関西電力のお偉いさんなのでここの自社での出世としてはあまり魅力はないでしょう。 【良い点】 仕事の面白みとしては基本的に関... 続きを読む(全193文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 上層部が関西電力のお偉いさんなのでここの自社での出世としてはあまり魅力はないでしょう。 【良い点】 仕事の面白みとしては基本的に関西電力グループなので上層部が考えてくれるのであまり頑張らなくていいのがいいですね。バリバリ仕事したい人には向いてないでしょう。安心して世の中の役に立てる仕事へ貢献できることが良いです。あとノルマも緩くて最高でした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.09.17/ IDans-3950267
40代前半男性非正社員テクニカルサポート
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
200万円
自分はパソコンのテクニカルサポートをやっていましたが、一日の50%はクレーム対応でした。中にはどうやっても解決に至らず、お客さんが妥協するまで半年以上もかかったクレーム案... 続きを読む(全258文字)
自分はパソコンのテクニカルサポートをやっていましたが、一日の50%はクレーム対応でした。中にはどうやっても解決に至らず、お客さんが妥協するまで半年以上もかかったクレーム案件もありました。できる人ほど苦労する傾向があるので、あまり知識をさらけ出さずにそれなりにこなしていくのが得策。あと、サポートセンターならではの「応答呼数」というノルマがあります。これを目標通り達成できるかどうかが更新の条件。正社員になると年棒が決まっているので、時給で仕事をしている契約社員よりも年収がダウンします。昇進するほど転勤の可能性あり。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.03.27/ IDans-1383489

パーソルコミュニケーションサービスの職種別年収・残業時間

事務・受付・秘書

満足度
2.94
平均年収 :
277万円
平均残業時間 :
11.3時間/月
募集求人数 :
14

ネットワーク・サーバ・通信インフラ系

満足度
2.57
平均年収 :
367万円
平均残業時間 :
17.7時間/月
募集求人数 :
18

その他のシステム・ソフトウェア関連職

満足度
2.47
平均年収 :
345万円
平均残業時間 :
17.8時間/月
募集求人数 :
35
MIRROR LPバナー

パーソルコミュニケーションサービスの関連情報

パーソルコミュニケーションサービスの総合評価

3.25
85件(8%)
160件(15%)
393件(36%)
263件(24%)
182件(17%)

会社概要

会社名
パーソルコミュニケーションサービス株式会社
フリガナ
パーソルコミュニケーションサービス
旧社名
富士通コミュニケーションサービス株式会社
URL
https://www.fujitsu.com/jp/group/csl/about/#anc-02
本社所在地
神奈川県横浜市みなとみらい4丁目4番5号
代表者名
金井美紀和
業界
その他(サービス/外食/レジャー系)
資本金
100,000,000円
従業員数
4,550人
設立年月
1994年12月
上場区分
未上場
FUMA
ID1130364
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。