該当件数:52件
【印象に残った質問1】
今まで経験してきた業務について
【印象に残った質問2】
一番得意な事は何ですか
【面接の概要】
派遣社員として就業していました。
現場には来ない実質トップの部長、現場での作業は行わないが現場統括のサービスマネージャー、人事との面談でした。
面接ではいたって和やかに自分が経験をしてきた業務の説明と自分の強みについて説明をしました。
現場のリーダーや社員とは面談では顔を合わさないので現場の雰囲気は分からない。私がいた現場は雰囲気が暗く何をするにもリーダーや社員のお伺いを立てて作業をしないといけない、ミスをしたら追及と反省文を書かされたりします。
仕事が出来なかったりミスを連発する人は途中で切られたり仕事をやらせなかったりして干されます。それでメンタル面で鬱になったり途中で辞めてしまう方もいます。
私がいた現場はリーダーもクセが強い人で責任回避や逃げる発言を連発したりとてもじゃないけど理想とする様な人間像ではなく途中から接するのも嫌になっていきました。
もちろん私がいた現場だけでなく素晴らしい現場もあると思いますがこの会社の現場で派遣として入ったり社員として入社される方はミスをせずに全てをそつなくこなせられる方が向いていると思います。
【良い点】
退職時に人事の方と時間を設けて話し合うことができた。自身が辞める理由や会社の欠点を伝えることができ、そこが良かった。
【気になること・改善したほうがいい点】
退職の決め手は、自分のキャリアプランが見えなかったため。半期ごとに評価制度を設け数年後のキャリアプランを計画する時間はあるが、実際に計画立てたプランを実行するには専門性ある部署に限られているため、すぐ異動することも出来ず、それを形成する専門性ある研修も存在しないため、自力で転職するしか考えられなかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
給料が低く、生活が厳しいため。また、評価基準が曖昧で、現場をよく知らない上司と人事に評価されるため、この先の昇給の見通しが立たなかったため。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
パーソルコミュニケーションサービス株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。