該当件数:4件
【良い点】
地方センターには特に見当たらない。
【気になること・改善したほうがいい点】
自社の改善活動も大事だが、まずクライアントの委託業を行っている「現場」を優先すべき。地方センターについてはそれが全く守られておらず、管理者は激務に追われるばかり。
【良い点】
時短社員には手厚いフォローがある。
【気になること・改善したほうがいい点】
時短社員のワークバランスを保つためにフルタイム社員が激務に追われ犠牲になっている
給料が安い、初年度は少し上がるが2年目移行からどんどん昇給の金額が下がっていく。
5年連続50円ずつしかあがらない人もいました。しかし、気に入られてる人や仕事ができる人はそれなりに上がった人もいます。ごく稀ですが・・。
最初の研修などある程度しっかりしていて、おもしろかったが、その後は出向先によります。
自分はコールセンター業務についたが、現場全体が、お客様のクレームを何より恐れており、実際にクレームが起こると罪の擦り付け合い。それゆえに人間関係がよくありませんでした。
契約社員で入った場合、最低でもSVになってから半年以上立たないと正社員にはなれないでしょう。年に一回ほど、IT研修で他の部署の人と会った時は、ネットワーク構築などやりがいのある仕事についてる人もいました、そのかわり激務だったらしいですが・・。
ITの知識がないとコールセンターに回される可能性は大です。出向前に聞かされた業務内容に対し、嫌だったら後で部署異動できると言ってくるかもしれませんがそう簡単にできません。
安易に決めない方がいいです。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
パーソルコミュニケーションサービス株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。