企業イメージ画像

デザイン・出版・印刷業界 / 東京都千代田区神田神保町2丁目30番地

3.56
  • 残業時間

    18時間/月

  • 有給消化率

    52.6%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:8

20代後半女性正社員保育士

【良い点】

本部の人との連絡もとりやすいので、比較的悩みやしんどさなど共有しやすい環境だと思う。母体がしっかりしてるのでネームバリューはある。

【気になること・改善したほうがいい点】

退職金がほぼない制度だったのは正直つらかった。

投稿日2024.10.09/ IDans-7297172
20代前半女性正社員保育士
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

コナンやポケモン等のカレンダーが買えたり、枚数制限はあるけど映画のチケットが安く買えるお知らせが来る。

【気になること・改善したほうがいい点】

退職金はない。毎月5千円以上で選択してはぐくみ基金で積立、それを退職時に返される感じだけどやりたい人だけ。

家賃補助3万となってるけど本社から100km以上離れてる人のみ。他の人は一律1万3千円。

ベネフィット加入してるけど使う人は使うし使わない人は使わない。

投稿日2022.02.27/ IDans-5231196
20代後半女性契約社員その他の教育関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

大手ということもあり、福利厚生はしっかりしていた。住宅補助もわずかだがあった。

【気になること・改善したほうがいい点】

退職金が非常に少なかった。今は制度が変わってるかもしれないが、支給されたのは寸志程度だった。

投稿日2024.10.04/ IDans-7285471
20代後半女性正社員保育士
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
360万円
【良い点】 遠方出身の場合、家賃補助もあるためそれなりに余裕のある暮らしができます。処遇改善なども合わせれば、都内での一人暮らしもお金がなくて困ることはありません。 私が... 続きを読む(全203文字)
【良い点】 遠方出身の場合、家賃補助もあるためそれなりに余裕のある暮らしができます。処遇改善なども合わせれば、都内での一人暮らしもお金がなくて困ることはありません。 私がいたところは、残業した分だけ残業手当がもらえていました。 【気になること・改善したほうがいい点】 退職金が少ないため、自分で貯めておく必要があります。 残業手当は、問題なくもらえるところと、時間がかなり限られているところがあるようです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.09.25/ IDans-4479580
会員登録バナー

株式会社小学館集英社プロダクションには
512件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社小学館集英社プロダクションを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代後半女性正社員保育士
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 法人ではなく企業の為、退職金やボーナスを調べて自分に合うか決めた方が良い。 処遇改善が都道府県により異なるが、会社的には均等性を図... 続きを読む(全266文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 法人ではなく企業の為、退職金やボーナスを調べて自分に合うか決めた方が良い。 処遇改善が都道府県により異なるが、会社的には均等性を図り一律とされている。 勤務場所により、職員に意識の差がある。 上司により働き易さや、やり甲斐は変わってくると思う。 一保育士の意見が会社にどのように伝わり反映されているのか。 保育士であっても企業に勤める会社組織の一員だから…と割り切れる方は長く勤めていけるんじゃないかと感じた。 【良い点】 企業が大きい為、窓口がしっかりしていて福利厚生が充実、対応が早い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.03.09/ IDans-4213503
30代前半女性正社員広告・宣伝・プロモーション
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 子ども産業の会社ではあるが、役員の中の一部は、子どもがいながら働くことを良しとせず「自分の部下に女はいらない」など、今時考えられな... 続きを読む(全245文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 子ども産業の会社ではあるが、役員の中の一部は、子どもがいながら働くことを良しとせず「自分の部下に女はいらない」など、今時考えられないくらいの男尊女卑な考えの人がいる。 (おそらく、男性役員のほとんどが心の中ではそう思っている。) 在宅などの制度はなく、フレックスでもないため、産後は、フルタイムか時短かの2択のみ。 【良い点】 親会社に比べれば、劣る。が、退職金、保険関連等(出版健保)、育児休業産後休暇など充実していると思う。(住宅手当はない)
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.12.09/ IDans-2392572
30代前半女性非正社員看護師・准看護師・看護助手
在籍時から5年以上経過した口コミです
福祉現場は常に人手不足で、低賃金だ。また、数十年勤めても退職金は50万円なかったり、有給や連休が取れなかったり、昇給はほとんどなかったり、若く独身の女性スタッフを使い捨て... 続きを読む(全181文字)
福祉現場は常に人手不足で、低賃金だ。また、数十年勤めても退職金は50万円なかったり、有給や連休が取れなかったり、昇給はほとんどなかったり、若く独身の女性スタッフを使い捨てしようとしている現状がある。これは、会社に限らず、福祉業界すべてに言えると思う。 続々新規参入や、施設オープンしているが、現場のスタッフは、まず既存の施設の現状を改善してほしいと考えている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.02.20/ IDans-1346850
30代後半女性非正社員インストラクター
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円
【気になること・改善したほうがいい点】 正社員以外の者の給与。非常勤講師は人数給なので、入会数や担当生徒数が多いほどレートが良かった。常勤講師は最初は悪くないと思うが、長... 続きを読む(全254文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 正社員以外の者の給与。非常勤講師は人数給なので、入会数や担当生徒数が多いほどレートが良かった。常勤講師は最初は悪くないと思うが、長年働いても昇給が少ないので10年後を考えると気持ちが落ち込んだ。生徒との関係や仕事内容が楽しいので転職したいがそのまま居続ける人が多かった。 【良い点】 インストラクターに人事考課のような評価制度はなかったが、担当生徒数によって時給がアップした。常勤講師は少しだがボーナスが出て、福利厚生は社員と同じ社会保険に入れる。(退職金はなし)
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.02.06/ IDans-2443326
MIRROR LPバナー

小学館集英社プロダクションの関連情報

小学館集英社プロダクションの総合評価

3.56
29件(8%)
85件(23%)
151件(41%)
73件(20%)
29件(8%)

会社概要

会社名
株式会社小学館集英社プロダクション
フリガナ
ショウガクカンシュウエイシャプロダクション
URL
https://www.shopro.co.jp/
本社所在地
東京都千代田区神田神保町2丁目30番地
代表者名
松井聡
業界
デザイン・出版・印刷
資本金
100,000,000円
従業員数
418人
設立年月
1967年6月
上場区分
未上場
FUMA
ID1442665
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。