企業イメージ画像

デザイン・出版・印刷業界 / 東京都千代田区神田神保町2丁目30番地

3.56
  • 残業時間

    18時間/月

  • 有給消化率

    52.6%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:3

女性編集者
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】不通過

【印象に残った質問1】

今流行しているもので注目しているものは何か


【印象に残った質問2】

1分間の自己紹介


【面接の概要】

のスタイルは学生4名に対して面接官2人の集団面接でした。緊張感をやわらげるようにリラックスした空気感を作ってくれます。雑談っぽく質疑が進みますがしっかりと見定められているような感覚はありました。またランダムにあてられるので常に回答を考えておく必要があります。他の学生の回答に気を取られないように短い時間でしっかりと回答を固められると良いでしょう。

【面接を受ける方へのアドバイス】

なのてでた周りの人と比べてしまいますが、しっかりと自分の芯を持って自信を持って回答するといいと思います。また学歴よりもクリエイティブさを重視している印象がありましたので、個性や自分が創作にどんな熱意があるかをアピールできるといいと思います。

投稿日2023.07.18/ IDans-6190743
男性法人営業
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】不通過

【印象に残った質問1】

学生時代に力を入れたことは?


【印象に残った質問2】

あなたの強みは?


【面接の概要】

通り一遍の質問ばかりで、こちらの回答を膨らませることもなく、終始盛り上がらなかった。入社したらどんな仕事がやりたいか的な話が全くできず、手応えはゼロだった。本当に熱意を持ってやりたい業界で仕事だったので、結局学歴フィルターなのかと失望した。

【面接を受ける方へのアドバイス】

結局、高偏差値の大学卒でないと採用する気ないんだろうなあという印象。

投稿日2024.03.16/ IDans-6786071
40代前半男性正社員その他の教育関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

「小学館」「ドラえもん」などお客さんをひきつけるネームバリューがある。

【気になること・改善したほうがいい点】

正社員は毎年10名前後。それ以外は中途入社や現場上がりの専門性の高いスタッフが入社する。戦力になっているのは後者の方。前者は学歴の高いただのボンボン、といった印象。屁理屈だけ立派な人たちばかりだと思います。総務系の人数がやたらと多く、現場スタッフだけ忙しそうです。

投稿日2016.07.29/ IDans-2272015
MIRROR LPバナー

小学館集英社プロダクションの関連情報

小学館集英社プロダクションの総合評価

3.56
29件(8%)
85件(23%)
151件(41%)
73件(20%)
29件(8%)

会社概要

会社名
株式会社小学館集英社プロダクション
フリガナ
ショウガクカンシュウエイシャプロダクション
URL
https://www.shopro.co.jp/
本社所在地
東京都千代田区神田神保町2丁目30番地
代表者名
松井聡
業界
デザイン・出版・印刷
資本金
100,000,000円
従業員数
418人
設立年月
1967年6月
上場区分
未上場
FUMA
ID1442665
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。