企業イメージ画像

デザイン・出版・印刷業界 / 東京都千代田区神田神保町2丁目30番地

3.56
  • 残業時間

    18時間/月

  • 有給消化率

    52.6%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:27

20代後半女性正社員その他の教育関連職
【気になること・改善したほうがいい点】 新会社になってから本社が手探りなのが現場にいてもわかります。役員の方たちが新会社で役職に就任早々何人もお辞めになったり親会社へ戻ら... 続きを読む(全96文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 新会社になってから本社が手探りなのが現場にいてもわかります。役員の方たちが新会社で役職に就任早々何人もお辞めになったり親会社へ戻られていくので不安です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.10/ IDans-6694755
20代後半女性正社員保育士
【良い点】 本部の人との連絡もとりやすいので、比較的悩みやしんどさなど共有しやすい環境だと思う。母体がしっかりしてるのでネームバリューはある。 【気になること・改善したほ... 続きを読む(全115文字)
【良い点】 本部の人との連絡もとりやすいので、比較的悩みやしんどさなど共有しやすい環境だと思う。母体がしっかりしてるのでネームバリューはある。 【気になること・改善したほうがいい点】 退職金がほぼない制度だったのは正直つらかった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.09/ IDans-7297172
20代後半男性正社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 会社が小学館プロダクションからは... 続きを読む(全73文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 会社が小学館プロダクションからはなれて小学館アカデミーの子会社化したので今後の会社の伸びは分かりません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.19/ IDans-6439246
40代後半女性契約社員その他の教育関連職
【気になること・改善したほうがいい点】 最後の1年、これまでは上手くいっていたのに施設長と担当社員が同時に交替してからおかしくなった。施設長と担当社員VS行政職員という構... 続きを読む(全414文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 最後の1年、これまでは上手くいっていたのに施設長と担当社員が同時に交替してからおかしくなった。施設長と担当社員VS行政職員という構図で、対応が気に入らないという理由で次期運営自体なのはどうかと思う。行政側が嫌味を言うなどぼやいていたが、傍から聞いてる分には全くそんなことはなく、むしろ丁寧な対応だった。それに対していつも喧嘩腰だったのは施設長だった。さらに担当社員も、半年以上たっても施設の特徴を理解しておらず、1年経とうとした頃でも運営について勘違いしたままだった。それを本社に報告し「行政側がこちらの意見を汲んでくれないから」が撤退理由なのは理解不能。さらに行政側が会社から何をされたか施設職員にこぼしていたので、庁舎内では有名な話になっているようだったので、信用は地に落ちている。他の行政区の人に伝われば、その行政区での評判も落ちるのではないかと思っている。 【良い点】 特にない
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.04.28/ IDans-5319618
会員登録バナー

株式会社小学館集英社プロダクションには
512件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社小学館集英社プロダクションを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員編集者
【気になること・改善したほうがいい点】 人が足りていないのにも関わらず、新しい部署をすぐ創設したがる。兼務だけで半数を占めているところも。中途採用に積極的だが、新卒とさし... 続きを読む(全197文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 人が足りていないのにも関わらず、新しい部署をすぐ創設したがる。兼務だけで半数を占めているところも。中途採用に積極的だが、新卒とさして変わらない給与での募集しかしないため、優秀な人材が集まるとも思わず、逆に若手の流出が止まらない。 【良い点】 世間の時流に乗ろうとはしている。しかし付け焼き刃の知識で上から何かやれと指示がくるので、現場は苦労しかしない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.11.30/ IDans-5651378
20代前半女性正社員保育士
【良い点】 大企業のネームバリューがあった 【気になること・改善したほうがいい点】 保育士として入社したものの、事業分割のため保育事業部全体が分社化することになり、保育業... 続きを読む(全159文字)
【良い点】 大企業のネームバリューがあった 【気になること・改善したほうがいい点】 保育士として入社したものの、事業分割のため保育事業部全体が分社化することになり、保育業をしている社員は皆、一度当社を退職し、新しく分社化した小学館アカデミーへ就職という形になった。 当社では既に保育士の募集をしていないのだろうと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.21/ IDans-7667142
30代前半男性正社員その他の教育関連職
【気になること・改善したほうがいい点】 「小学館」という名前で仕事をしているように感じることが多い。また、何度も「配置換え」「組織替え」などを行う事があり、事業ノウハウが... 続きを読む(全172文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 「小学館」という名前で仕事をしているように感じることが多い。また、何度も「配置換え」「組織替え」などを行う事があり、事業ノウハウが組織として継承されにくい環境に感じる。 また、中途採用が多く、その人のスキルに頼った仕事の進め方をすることが多く、組織としての方向性が全社員に浸透することは無いと思われる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.10.24/ IDans-5593622
40代後半女性パート・アルバイト営業アシスタント
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 私が所属していた幼児教室事業は、少子化で厳しい業界ではあるが、 ネームバリューとブランド力があるので、完全反響営業でできる。 何より、先生方の研修を定期的にや... 続きを読む(全209文字)
【良い点】 私が所属していた幼児教室事業は、少子化で厳しい業界ではあるが、 ネームバリューとブランド力があるので、完全反響営業でできる。 何より、先生方の研修を定期的にやっていたので、さすがは大手と思った。 【気になること・改善したほうがいい点】 やはり、少子化の影響はもろに受けるとおもう。大手の安心感はあるが、 早期教育という意味では物足りないものはあるかもしれない。 (お子さんは楽しく通われている様子ですが。)
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.08.13/ IDans-4957178
50代女性業務委託塾講師・家庭教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 新しい方法を積極的に取り入れ、時代の先取りを考えて、教育の未来を見据えている会社だったと思います。タブレットやIT機械を仕事の上や、事務処理の作業にもいち早く... 続きを読む(全180文字)
【良い点】 新しい方法を積極的に取り入れ、時代の先取りを考えて、教育の未来を見据えている会社だったと思います。タブレットやIT機械を仕事の上や、事務処理の作業にもいち早く取り入れてあったので、いろいろな面で面白味を感じました。事業の成長性や将来性はあるのではないかと思いました。 【気になること・改善したほうがいい点】 気になることは特に見当たりませんでした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.03.16/ IDans-4732798
30代前半女性非正社員看護師・准看護師・看護助手
在籍時から5年以上経過した口コミです
福祉現場は常に人手不足で、低賃金だ。また、数十年勤めても退職金は50万円なかったり、有給や連休が取れなかったり、昇給はほとんどなかったり、若く独身の女性スタッフを使い捨て... 続きを読む(全181文字)
福祉現場は常に人手不足で、低賃金だ。また、数十年勤めても退職金は50万円なかったり、有給や連休が取れなかったり、昇給はほとんどなかったり、若く独身の女性スタッフを使い捨てしようとしている現状がある。これは、会社に限らず、福祉業界すべてに言えると思う。 続々新規参入や、施設オープンしているが、現場のスタッフは、まず既存の施設の現状を改善してほしいと考えている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.02.20/ IDans-1346850
20代前半女性非正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
少子化に伴い、教育業界は非常に厳しい状況です。 この状況で、幼児教室の営業職をやるということの厳しさを、入社前にもう一度考えて頂きたいです。 営業なので数字を上げなけ... 続きを読む(全204文字)
少子化に伴い、教育業界は非常に厳しい状況です。 この状況で、幼児教室の営業職をやるということの厳しさを、入社前にもう一度考えて頂きたいです。 営業なので数字を上げなければ給料も上がりません。 基本給は少ないです。 事業を立ち上げたばかりの頃は、人気があり、入会カウンターに行列ができるほどであったようですが、今は競合他社が多く、少子化もあり、数字をあげるにはかなりの努力と根性とストレス耐性を要します。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.11.20/ IDans-1265831
40代前半男性正社員その他の教育関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 「小学館」「ドラえもん」などお客さんをひきつけるネームバリューがある。 【気になること・改善したほうがいい点】 正社員は毎年10名前後。それ以外は中途入社や現... 続きを読む(全194文字)
【良い点】 「小学館」「ドラえもん」などお客さんをひきつけるネームバリューがある。 【気になること・改善したほうがいい点】 正社員は毎年10名前後。それ以外は中途入社や現場上がりの専門性の高いスタッフが入社する。戦力になっているのは後者の方。前者は学歴の高いただのボンボン、といった印象。屁理屈だけ立派な人たちばかりだと思います。総務系の人数がやたらと多く、現場スタッフだけ忙しそうです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.07.29/ IDans-2272015
40代後半男性非正社員営業マネージャー・管理職
在籍時から5年以上経過した口コミです
教育事業局とメディア事業局に分かれているが、時代の流れを受けて現在はメディア関連の事業が伸びを示していた。ただ、メディア関連の商品は流行りものが多く、安定性では欠ける面が... 続きを読む(全150文字)
教育事業局とメディア事業局に分かれているが、時代の流れを受けて現在はメディア関連の事業が伸びを示していた。ただ、メディア関連の商品は流行りものが多く、安定性では欠ける面がある。安定という意味では教育事業局がその役割を担うはずなのだが、現在は赤字事業となっている。いずれ立場も逆転することも考えられる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.02.07/ IDans-1000231
30代前半女性正社員販促企画・営業企画
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 数多くの事業を展開しているので、どれかが下向きでもどれかが当たる。親会社が大きく安定している、息の長いキャラクターがいることも大きい。 【気になること・改善し... 続きを読む(全191文字)
【良い点】 数多くの事業を展開しているので、どれかが下向きでもどれかが当たる。親会社が大きく安定している、息の長いキャラクターがいることも大きい。 【気になること・改善したほうがいい点】 ものすごくどれかが専門的ということでもないと思うので、技術として継続的に売っていける商品がこれ!となっていないような気がする。多くの部門で中途採用などを積極的に採用し、技術を深化させた方が良い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.08.19/ IDans-4424009
男性正社員その他のマーケティング・企画関連職主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 親会社のコンテンツがほとんどなので、ここで新たなコンテンツを作る必要性があるが、なかなか難しい。しかしながら、誰もが知っているコンテンツを有しているためここ何... 続きを読む(全157文字)
【良い点】 親会社のコンテンツがほとんどなので、ここで新たなコンテンツを作る必要性があるが、なかなか難しい。しかしながら、誰もが知っているコンテンツを有しているためここ何十年は、問題ないが、親会社のコンテンツ待ちの姿勢は今後も変わらない。幼稚園など教育系は、時代もあり今後さらなる業績が回復が期待できると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.01.14/ IDans-3513279
MIRROR LPバナー

小学館集英社プロダクションの関連情報

小学館集英社プロダクションの総合評価

3.56
29件(8%)
85件(23%)
151件(41%)
73件(20%)
29件(8%)

会社概要

会社名
株式会社小学館集英社プロダクション
フリガナ
ショウガクカンシュウエイシャプロダクション
URL
https://www.shopro.co.jp/
本社所在地
東京都千代田区神田神保町2丁目30番地
代表者名
松井聡
業界
デザイン・出版・印刷
資本金
100,000,000円
従業員数
418人
設立年月
1967年6月
上場区分
未上場
FUMA
ID1442665
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。