該当件数:5件
【印象に残った質問1】
なぜハウスメーカーなのか
【印象に残った質問2】
転勤があるが大丈夫か
【面接の概要】
から入り、その後転勤について深堀された。恐らく特定エリアの新入社員が獲得したかったのだと思う。その後は学生時代などパーソナルな部分について質問され、全体を通して穏やかであった。
【面接を受ける方へのアドバイス】
は人事の方との、パーソナルな部分の擦り合わせの面接となっているため、特に企業分析等は必要ない。変に肩の力が入るよりかは、ありのままの自分をさらけ出したほうがよいと思う。
【良い点】
上場企業なので基本的にはかなり手厚いとは思います。
(退職金制度と確定拠出年金制度の両方があるなど)
在籍していた頃は残業もきちんと申請して全額支給だったので、繁忙期はすごかったです。(今は違うようですが。)
【気になること・改善したほうがいい点】
エリア職であれば、基本的には転勤はないが本社採用の総合職は全国転勤ありだが住宅手当はないので、若手の頃は大変そうでした。
ただ、本社社員はエリア職の人と違って基本給が良いので売れてなくてもある程度の給与があるのでそこまで大変でもないのかも?
【良い点】
全体的に男性が多い職場ですが、各部署に女性が2人ほどいる感じです。男性と同じようにキャリアを積んで長いこと勤務しているベテラン女性もいらっしゃるし、育児休暇をとられてる女性もいました。やる気があれば女性でも長く働けるような会社だと思いました。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性だからと優遇されるような事はそれほどないように感じました。女性でも転勤されている方もいたようですし。キャリア思考の強い女性なら合っていると思いました。やはり男性中心の職場なので、女性として家庭の事も両立したいような方でしたら、正社員では難しそうに思いました。女性は派遣社員の方も多く在籍していました。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
ミサワホーム株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。