企業イメージ画像

建築・建設・設計・土木業界 / 東京都新宿区西新宿2丁目4番1号

2.96
  • 残業時間

    34時間/月

  • 有給消化率

    39.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:26

女性個人営業
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(1次面接)
【面接結果】通過(入社)

【印象に残った質問1】

なぜハウスメーカーなのか


【印象に残った質問2】

転勤があるが大丈夫か


【面接の概要】

から入り、その後転勤について深堀された。恐らく特定エリアの新入社員が獲得したかったのだと思う。その後は学生時代などパーソナルな部分について質問され、全体を通して穏やかであった。

【面接を受ける方へのアドバイス】

人事の方との、パーソナルな部分の擦り合わせの面接となっているため、特に企業分析等は必要ない。変に肩の力が入るよりかは、ありのままの自分をさらけ出したほうがよいと思う。

投稿日2024.01.18/ IDans-6634673
女性個人営業
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】辞退
【辞退理由】社風が合わないと感じた

【印象に残った質問1】

入社する意思があるか


【印象に残った質問2】

社に愛着はあるか


【面接の概要】

早期・1次面接

インターンシップを担当されていた人事の方が来られました

【面接を受ける方へのアドバイス】

私の企業研究不足に気を悪くされたのか、やや高圧的な質問が多かったです。

事前に配布されていた資料と、仰っている内容にも相違が見られました。

早い時期に内定の出る早期選考は魅力的でしたが、働きにくそうな社風を感じ、それ以降の選考を辞退しました。

投稿日2024.05.09/ IDans-6917462
男性個人営業
【募集形式】中途
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)

【印象に残った質問1】

志望動機


【印象に残った質問2】

なぜ弊社なのか


【面接の概要】

志望動機をかなり深掘りされました。

また学生時代からずっと行ってきたことや、人柄重視で見られていた気がします。

役員が出てくるので作法などにもかなり気を遣わなければなりませんでした。志望動機はホームページなどから作り上げるしかありませんので頑張っていきましょう。

あまり思い出せませんでしたが当時の人事はあまり良印象ないです。

投稿日2024.04.23/ IDans-6885541
20代後半男性正社員個人営業
年収:
620万円
【良い点】 年収に関してはインセンティブが低いため業界的には少ないかもしれない。 しかし、業界的には珍しく、残業や休日出勤は稀である。働き方改革以降大きく変わった。比較的... 続きを読む(全490文字)
【良い点】 年収に関してはインセンティブが低いため業界的には少ないかもしれない。 しかし、業界的には珍しく、残業や休日出勤は稀である。働き方改革以降大きく変わった。比較的業界の中でも優しい方の会社ではないだろうか。 商品も特徴的なものがおおい為売りやすい。ハウスメーカーの中では、営業がしやすいメーカーだと思う。 あまりプレッシャーなく、住宅が好きで営業したい人にはおすすめ。 【気になること・改善したほうがいい点】 もう少しインセンティブを増やす。 人事制度がしっかりしていないのか、年齢の高い人がたまっており若い人が昇格するのに頭打ち。 研修が少ない。特にみになっためしがない。 住宅手当の決まりが厳しく、ふたんはおおきいかもしれない。 わりかし、個人での仕事が多い。 どうしても、戸建ての営業の場合個人に対する営業がおおくなる。その為、休み、時間関係なくお客様からの連絡はある。勿論、出る出ないは本人次第だが。 休みを割り切りたい方には不向き。 かなり仕事の範囲も広い業界ではある為、関係部署との連携はマストだが、あまり横のつながりがない為、社内に至っても営業する必要あり。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.12.02/ IDans-5656702
会員登録バナー

ミサワホーム株式会社には
645件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
ミサワホーム株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

50代男性正社員設計課長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 2000年頃の営業部門には自己中心的な管理職が経営陣に取り込み自分のやりたいようにふるまい、人事を行いとても上場企業とは言えない組... 続きを読む(全223文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 2000年頃の営業部門には自己中心的な管理職が経営陣に取り込み自分のやりたいようにふるまい、人事を行いとても上場企業とは言えない組織でした 所属していた部門のトップだけがそういった状況でしたが、その状況を一部の上層部も把握していたにも関わらす5年以上もその体制を維持していた とても一流メーカーとは言えない会社でした 【良い点】 2000年頃のミサワホームの営業部門には管理職の満足度はございませんでした
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.10/ IDans-7635838
20代後半女性正社員設計
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 女性管理者こそ少ないものの、男女問わず評価してもらえる環境でした。制度としては育休、産休もあり、人事社員は率先して男性でも育休を取得していました。 【気になる... 続きを読む(全186文字)
【良い点】 女性管理者こそ少ないものの、男女問わず評価してもらえる環境でした。制度としては育休、産休もあり、人事社員は率先して男性でも育休を取得していました。 【気になること・改善したほうがいい点】 時短勤務の女性社員がいましたが、仕事が忙しくていつも迎えに間に合っていない印象でした。時短勤務の人には勤務時間に応じて業務を少なめに割り振るなど配慮するべきだと思いました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.04.16/ IDans-5301955
女性正社員設計
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 設計や建設部門ではひたすら人員を減らし続けた結果、皆周りやお客様のことを考える余裕を失い、また疲弊してやる気も失っています。 若い... 続きを読む(全323文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 設計や建設部門ではひたすら人員を減らし続けた結果、皆周りやお客様のことを考える余裕を失い、また疲弊してやる気も失っています。 若い人を配置せず高齢化が進んでいて、 この業種をこの先縮小していく会社の意図を感じます。 若い有資格者比率が少なく、 合格祝金を上げるなどの対策をとるようですが、 人手不足により休みも隠れて仕事しないと仕事量が回らずプライベートが確保できないため 資格勉強に時間を割けるはずがない事が問題で、 更にこの会社での仕事に情熱を持てる人が少ないことに対する対策をとる事が先決と思います。 また、人事は適正や能力より好き嫌いで行われている印象が大変強いです。 【良い点】 特になし。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.04.13/ IDans-5297029
30代後半男性正社員営業マネージャー・管理職課長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
800万円
【良い点】 営業の現場にいますが、基本的に売れば売る程収入は上がるので、若いうちから稼ぎたい人には良いと思います。将来的にもずっとプレーヤーでいたい方にも、紹介ルート等が... 続きを読む(全230文字)
【良い点】 営業の現場にいますが、基本的に売れば売る程収入は上がるので、若いうちから稼ぎたい人には良いと思います。将来的にもずっとプレーヤーでいたい方にも、紹介ルート等が構築されていきますので良いと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 今の時点では、営業に関しては人事評価がほぼ営業成果のみなので、もう少し数字に表れない部分の評価体制なども構築されると会社の発展に繋がると思います。 これからその点も変わっていきそうな雰囲気は感じていますけども。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.01.30/ IDans-3543800
30代前半男性正社員コンサルタント(建築・土木関連)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
650万円
【良い点】 人並みに幸せな生活ができるため、仕事に集中できる環境にある。 働き方改革が始まるとのことだが、若い世代にとっては非常に有益な取組に思える。内容は熟知できていな... 続きを読む(全182文字)
【良い点】 人並みに幸せな生活ができるため、仕事に集中できる環境にある。 働き方改革が始まるとのことだが、若い世代にとっては非常に有益な取組に思える。内容は熟知できていない為、他の投稿者に任せます。 【気になること・改善したほうがいい点】 福利厚生は評価できるとは言えないが、それを満たすことができれば素晴らしいことになると思います。 人事交流の必要性はあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.05.17/ IDans-3048086
30代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 志望動機等、基本的な事項しか質問されませんでした。 【印象に残った質問2】 実績を上げるためにどのようなプロセスと考え方が必要か ... 続きを読む(全204文字)
【印象に残った質問1】 志望動機等、基本的な事項しか質問されませんでした。 【印象に残った質問2】 実績を上げるためにどのようなプロセスと考え方が必要か 非常に和やかな雰囲気の中での面接でした。面接は2回あり、1回目は3人(支店長・営業部長2人)との面接、2回目の面接は人事部長との面接でした。 どちらも基本的な事項についての質問が多く、人間として魅力を感じる方々で、入社への魅力と感じた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.05.20/ IDans-1099498
20代後半男性正社員設計
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 基本的に年功序列であるため、いくら成果を上げようとそのまま比例して給与などの待遇に反映されるとは限らないから。 また、一人で裁量を持って業務に取り組めるまで、... 続きを読む(全161文字)
【良い点】 基本的に年功序列であるため、いくら成果を上げようとそのまま比例して給与などの待遇に反映されるとは限らないから。 また、一人で裁量を持って業務に取り組めるまで、時間がかかる。希望するキャリアパスがなかなか人事に反映されるとは限らないため、退職を決意した。 また、汎用的なスキルアップしか図れないことも気になった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.03.09/ IDans-4720005
50代男性正社員設計主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
700万円
【良い点】 全国展開している企業なので人脈が広がる。業務上協力していただける内容であれば色々な試行が出来、うまくいけば評価につながる。アイデアを持っている方であれば魅力的... 続きを読む(全206文字)
【良い点】 全国展開している企業なので人脈が広がる。業務上協力していただける内容であれば色々な試行が出来、うまくいけば評価につながる。アイデアを持っている方であれば魅力的な企業体だと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 一見人事評価が多面的なものになっているが、アナウンス能力が高い人が昇進しやすい風土になっている。そのため、管理職でも業務内容に対して知識や対応能力が至らないと感じる方も存在している。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.01.14/ IDans-2774942
20代後半女性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 販売会社と統合し、エリア職の女性は特に産休・育休などに入ってしまうと戻る場所がなくなります。 よっぽど上司に気に入られているなどが... 続きを読む(全212文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 販売会社と統合し、エリア職の女性は特に産休・育休などに入ってしまうと戻る場所がなくなります。 よっぽど上司に気に入られているなどがない限り、産休・育休明けで営業経験のない女性社員でも容赦なく営業への配属となると、人事から伝えられ退職した方が何名かいました。 ある程度はどの会社でもあるのかもしれませんが、社内営業がうまくできない方は出世も難しいし、部署異動なども難しいかと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.06.14/ IDans-2574854
30代前半女性正社員商品企画
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 退職理由は、特に女性にとってはキャリアを続けるのに難しい仕事環境であった事です。ただ10年以上前もの事ですので参考になるか分かりま... 続きを読む(全190文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 退職理由は、特に女性にとってはキャリアを続けるのに難しい仕事環境であった事です。ただ10年以上前もの事ですので参考になるか分かりません。現在リモートで働ける環境が整っていると聞いておりますので、昔よりも女性が働きやすい環境が出来ているかと思います。また会社に様々な部署がありますので、迷った時は人事部に相談すれば対応してくれるかと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.09.24/ IDans-5016023
20代後半男性正社員積算
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 本社は社員同士、風通しのいい環境です。ワークライフバランスも取れており、働きやすいです。福利厚生は必要最低限はあり、困る感じではありません。真面目で親切、品の... 続きを読む(全245文字)
【良い点】 本社は社員同士、風通しのいい環境です。ワークライフバランスも取れており、働きやすいです。福利厚生は必要最低限はあり、困る感じではありません。真面目で親切、品のいい方が多い印象です。残業も制限されているので、効率よく仕事をこなせた場合に評価が良くなる人事制度が良いと思います。社内のシステム化も進んでいます。 【気になること・改善したほうがいい点】 新築戸建が伸び悩み、関連企業への出向辞令が相次いでいます。個人の適正判断した上での発令ではないため、対象者の不満は考慮されません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.06.28/ IDans-2243437

ミサワホームの職種別年収・残業時間

建築・土木関連

満足度
2.76
平均年収 :
495万円
平均残業時間 :
41時間/月
募集求人数 :
13
MIRROR LPバナー

ミサワホームの関連情報

ミサワホームの総合評価

2.96
39件(9%)
57件(14%)
170件(41%)
86件(21%)
60件(15%)

会社概要

会社名
ミサワホーム株式会社
フリガナ
ミサワホーム
URL
https://www.misawa.co.jp/corporate/about/gaiyou.html
本社所在地
東京都新宿区西新宿2丁目4番1号
代表者名
作尾徹也
業界
建築・建設・設計・土木
資本金
11,892,000,000円
従業員数
8,936人
設立年月
1967年10月
上場区分
未上場
FUMA
ID1131605
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。