企業イメージ画像

建築・建設・設計・土木業界 / 東京都新宿区西新宿2丁目4番1号

2.96
  • 残業時間

    34時間/月

  • 有給消化率

    39.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:39

20代前半男性正社員個人営業
【良い点】 家賃補助が一定の条件を満たした人には ある。期間は30歳ぐらいまであるのでそこはまあまあ充実している。 【気になること・改善したほうがいい点】 エリアによって... 続きを読む(全111文字)
【良い点】 家賃補助が一定の条件を満たした人には ある。期間は30歳ぐらいまであるのでそこはまあまあ充実している。 【気になること・改善したほうがいい点】 エリアによって額が違うので東京と地方都市では15000円ほど下がる
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.31/ IDans-7473058
20代前半男性正社員個人営業
【良い点】 エクシブハーベストクラブなど宿泊施設の優待が受けられる。住宅補助が最大7割支給される。(エリアにより上限額が設定されている。また、実家からの距離、新卒の場合は... 続きを読む(全188文字)
【良い点】 エクシブハーベストクラブなど宿泊施設の優待が受けられる。住宅補助が最大7割支給される。(エリアにより上限額が設定されている。また、実家からの距離、新卒の場合は内定時点に単身世帯かどうかも関係する。) 【気になること・改善したほうがいい点】 その他、利用できる制度はほとんど存在しない。 社宅ではなく、住宅補助の点は自由に居住地・物件を選べるので利点であると感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.06.11/ IDans-4876151
40代後半男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 健康保険、厚生年金は普通にある。有給も消化し易い。繁忙期には残業が普段の倍近くになるが、残業代はちゃんと払われる。 【気になること・改善したほうがいい点】 繁... 続きを読む(全181文字)
【良い点】 健康保険、厚生年金は普通にある。有給も消化し易い。繁忙期には残業が普段の倍近くになるが、残業代はちゃんと払われる。 【気になること・改善したほうがいい点】 繁忙期は土曜日の休日出勤が月3.4日あるが、翌月自動的に休みを取らされる。休日出勤をお金にしたい人には辛い。正社員の人達は8時間働いていると、代休がはっせいするので、7.5時間でカードを切ってる
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.02.21/ IDans-4693912
30代前半男性正社員個人営業
今まで家賃補助はなかったが最近若手を対象に補助が出るようになった。 営業以外の職種は残業で稼がないと特に首都圏での賃貸生活は厳しいように思えたが最近ではその状況が緩和され... 続きを読む(全116文字)
今まで家賃補助はなかったが最近若手を対象に補助が出るようになった。 営業以外の職種は残業で稼がないと特に首都圏での賃貸生活は厳しいように思えたが最近ではその状況が緩和されつつある。これで若手の定着率が少しは上がるのではないかと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.10/ IDans-5860253
会員登録バナー

ミサワホーム株式会社には
645件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
ミサワホーム株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半男性正社員個人営業
【良い点】 退職金は3年労働後。 確定拠出年金あり。 社内の福利厚生で高級ホテルエクシブが割引価格にて利用可能。 家賃補助が7割 30歳まで(未婚に限る) 家賃補助には上... 続きを読む(全197文字)
【良い点】 退職金は3年労働後。 確定拠出年金あり。 社内の福利厚生で高級ホテルエクシブが割引価格にて利用可能。 家賃補助が7割 30歳まで(未婚に限る) 家賃補助には上限有。 東京5万円 名古屋大阪4万円 その他3万円 【気になること・改善したほうがいい点】 ハウスメーカーならもっと補助手厚くてもよいのではと思います。 また、結婚後や30歳を超えると福利厚生が弱くなってしまうのが難点です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.03.04/ IDans-5238957
20代後半男性正社員法務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 各種保険制度、トヨタグループなのでクレジットカードの加入特典なども受けられます。一般的に備えられるべき福利厚生は基本的に全て備わっており、保養所やホテル利用な... 続きを読む(全178文字)
【良い点】 各種保険制度、トヨタグループなのでクレジットカードの加入特典なども受けられます。一般的に備えられるべき福利厚生は基本的に全て備わっており、保養所やホテル利用なども優遇があります。その他にも、30歳までは住宅手当があり、家賃の7割、上限5万円まで支給されます。 【気になること・改善したほうがいい点】 特に気になる点はありませんでした。良いです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.11.12/ IDans-5081898
20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 特にありません。 不満はなかったです。 まぁ、しいて言うならば残業代は安いです。 場所によるとサービス残業も、あるみたいなので配属... 続きを読む(全199文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 特にありません。 不満はなかったです。 まぁ、しいて言うならば残業代は安いです。 場所によるとサービス残業も、あるみたいなので配属された場所によっては不満もあるかも知れません。 ストレスはたまってくるので、普段気にならないことも気になってしまうかもしれませんね 【良い点】 大手なのでとても整っています。 賞与も申し分ないです。 さすが大手という感じです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.08.12/ IDans-4415585
20代後半男性正社員設計
【良い点】 若手のうちには様々な手当がある。 【気になること・改善したほうがいい点】 年次が上がると、貰える手当が増える場面もあるが、家賃補助が出なくなるなど、他社で支給... 続きを読む(全101文字)
【良い点】 若手のうちには様々な手当がある。 【気になること・改善したほうがいい点】 年次が上がると、貰える手当が増える場面もあるが、家賃補助が出なくなるなど、他社で支給される部分が出なくなったりする。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.12/ IDans-5721256
40代後半男性正社員設計
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 福利厚生の中に旅行での宿泊先を選べるサイトが専用にあったりしますが、安いわけでもないのにあまり充実していません。他者と比べると大企... 続きを読む(全192文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 福利厚生の中に旅行での宿泊先を選べるサイトが専用にあったりしますが、安いわけでもないのにあまり充実していません。他者と比べると大企業なのにそのたりが乏しい気がします。社内制度もしっかりとしていますが、グループ全体が大きいので、統一性が無いような気がします。 【良い点】 福利厚生は整っています。専門の部署もあったり、女性は働きやすい環境です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.02.16/ IDans-2823307
30代後半女性正社員設計
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 20代の若手社員には住宅手当が支給されるようになった。 新入社員のOJTがかなり手厚くなり、面倒見の良い会社になったと思う。 【気になること・改善したほうがい... 続きを読む(全229文字)
【良い点】 20代の若手社員には住宅手当が支給されるようになった。 新入社員のOJTがかなり手厚くなり、面倒見の良い会社になったと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 30代半ばの独身社員にまで住宅手当の支給が拡大すれば尚良いと思う。 時短勤務だけしゃなく、育児中の方々は色々と優遇されているので、独身や子供のいない方は覚悟した方が良いと思う。残業はもちろんの事、研修や会議など、フルで働けるというだけで社歴や社員級に関係なくメンバーに抜擢される。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.10.13/ IDans-3382893
20代後半女性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 上場企業なので基本的にはかなり手厚いとは思います。 (退職金制度と確定拠出年金制度の両方があるなど) 在籍していた頃は残業もきちんと申請して全額支給だったので... 続きを読む(全251文字)
【良い点】 上場企業なので基本的にはかなり手厚いとは思います。 (退職金制度と確定拠出年金制度の両方があるなど) 在籍していた頃は残業もきちんと申請して全額支給だったので、繁忙期はすごかったです。(今は違うようですが。) 【気になること・改善したほうがいい点】 エリア職であれば、基本的には転勤はないが本社採用の総合職は全国転勤ありだが住宅手当はないので、若手の頃は大変そうでした。 ただ、本社社員はエリア職の人と違って基本給が良いので売れてなくてもある程度の給与があるのでそこまで大変でもないのかも?
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.10.13/ IDans-2695036
30代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 福利厚生はしっかりしてます。提携ホテルに格安で泊まれたりと、非常に魅力的なホテルに滞在出来ます。一般の方は利用できないので満足感はあると思います。社内制度も充... 続きを読む(全156文字)
【良い点】 福利厚生はしっかりしてます。提携ホテルに格安で泊まれたりと、非常に魅力的なホテルに滞在出来ます。一般の方は利用できないので満足感はあると思います。社内制度も充実していて、成績が良ければしっかり評価してくれてやる気を見出してくれます。やらばやるだけしっかり評価してくれるので若い管理職も多いと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.11.11/ IDans-2366901
20代前半男性正社員技能工(加工・溶接)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年間休日は125日くらいあります。基本土日休みで残業、休日出勤はあまりありません。 残業はしてもフレックスでどこかで早退するか、休むかで選択です。 なので基本手当とし... 続きを読む(全162文字)
年間休日は125日くらいあります。基本土日休みで残業、休日出勤はあまりありません。 残業はしてもフレックスでどこかで早退するか、休むかで選択です。 なので基本手当として給与に乗せることは出来ない状態です。 手当は基本有りません、あるのは交通費のみです。 住宅補助、食事補助、はありません。なのでないと思ってください。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.03.22/ IDans-1043451
20代前半女性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 有給消化率や代休の取得率が上がってきました。 会社がその方針を取っているため、罪悪感なく取得できます。 産休育休は多くの女性社員が取得しております。ほぼ100... 続きを読む(全177文字)
【良い点】 有給消化率や代休の取得率が上がってきました。 会社がその方針を取っているため、罪悪感なく取得できます。 産休育休は多くの女性社員が取得しております。ほぼ100%だと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 残業に関しては部署により量が異なります。上記と同じように会社では良くする、残業時間を減らす方針なので時期によくなると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.06.16/ IDans-2233718
30代前半女性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 住宅手当はなし。営業はリース車を使用。都内は営業課の車を順番に使うが、地方は一人一台支給。 駐車場手当ては一ヶ月の定期代が上限額。... 続きを読む(全201文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 住宅手当はなし。営業はリース車を使用。都内は営業課の車を順番に使うが、地方は一人一台支給。 駐車場手当ては一ヶ月の定期代が上限額。ガソリンは支給のカードでいれる。 営業手当が廃止になり、残業代全額支給になったが、残業代は10時間までしかつけられない。営業課の上司による。 【良い点】 メーカーから出向の場合、休日調整手当てで数千円でる。ディーラー採用はなし。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.01.31/ IDans-2095785

ミサワホームの職種別年収・残業時間

建築・土木関連

満足度
2.76
平均年収 :
495万円
平均残業時間 :
41時間/月
募集求人数 :
13
MIRROR LPバナー

ミサワホームの関連情報

ミサワホームの総合評価

2.96
39件(9%)
57件(14%)
170件(41%)
86件(21%)
60件(15%)

会社概要

会社名
ミサワホーム株式会社
フリガナ
ミサワホーム
URL
https://www.misawa.co.jp/corporate/about/gaiyou.html
本社所在地
東京都新宿区西新宿2丁目4番1号
代表者名
作尾徹也
業界
建築・建設・設計・土木
資本金
11,892,000,000円
従業員数
8,936人
設立年月
1967年10月
上場区分
未上場
FUMA
ID1131605
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。