企業イメージ画像

建築・建設・設計・土木業界 / 東京都新宿区西新宿2丁目4番1号

2.96
  • 残業時間

    34時間/月

  • 有給消化率

    39.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:20

20代前半男性正社員個人営業

【良い点】

販売棟数が伸びなくても、平均的な給与、賞与は支給されている。家賃の7割の住宅補助があることも大きい利点ではある。

【気になること・改善したほうがいい点】

ワークライフバランスの偏り、販売した際のインセンティブも他社と比較すると少額で、労働時間やストレスと給与が見合っているとは感じない。

現場と本社で意見の相違が激しく、現場は本社に振り回されている。

投稿日2021.06.11/ IDans-4876160
20代後半男性正社員販促企画・営業企画
年収:
600万円

【良い点】

月の給料は同業と比較するとほぼ同等に感じられ、特に大きな不満はない

【気になること・改善したほうがいい点】

最大手と比べると賞与は見劣りする。社員もそれを知っているので、ややモチベーションが下がっている

投稿日2024.11.12/ IDans-7371099
20代前半男性正社員個人営業
年収:
450万円

【良い点】

年収は比較的良いほうです。

残業はサービス的なところが多く、PCを付けずに作業している上司もちらほらおります。

営業でもたくさん売れているからたくさん儲かるわけではなく、全体的に基本給が高く、賞与の割合が少ない。

自分が契約した棟数利益×数%というかたち。

売れなくても生きてはいける。

【気になること・改善したほうがいい点】

営業がする仕事量が非常におおいので分散できないか?

投稿日2022.03.04/ IDans-5238962
20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 特にありません。 不満はなかったです。 まぁ、しいて言うならば残業代は安いです。 場所によるとサービス残業も、あるみたいなので配属... 続きを読む(全199文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 特にありません。 不満はなかったです。 まぁ、しいて言うならば残業代は安いです。 場所によるとサービス残業も、あるみたいなので配属された場所によっては不満もあるかも知れません。 ストレスはたまってくるので、普段気にならないことも気になってしまうかもしれませんね 【良い点】 大手なのでとても整っています。 賞与も申し分ないです。 さすが大手という感じです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.08.12/ IDans-4415585
会員登録バナー

ミサワホーム株式会社には
645件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
ミサワホーム株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 残業時間が多すぎたり休日出勤が多いのでプライベートの時間が取れなく、会社の付き合いばかりになる。 【良い点】 一生に一回の大きな買... 続きを読む(全184文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 残業時間が多すぎたり休日出勤が多いのでプライベートの時間が取れなく、会社の付き合いばかりになる。 【良い点】 一生に一回の大きな買い物なのでお客様と深く関わる事が出来る。様々な業者の方ともやり取りが多いのでそういった点でも色んなことを覚えられる。住宅分野以外でも色んな事業があるので会社は安定しており賞与などもきちんと貰える。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.04.24/ IDans-2523956
20代後半女性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 営業に対する業務量が多過ぎる。契約したあとの業務に対しての割合が多く、それもこなさないといけないのに評価には全く入らない。その為契... 続きを読む(全219文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 営業に対する業務量が多過ぎる。契約したあとの業務に対しての割合が多く、それもこなさないといけないのに評価には全く入らない。その為契約すればするほど自分の時間を犠牲にする仕組み。また、その分の賞与もかなりパーセンテージが低いため同じ業界の他社と比べてもかなり見合っていない。 【良い点】 戸建て営業はやり甲斐のある仕事ではある。一連の経験を通して大きな達成感とお客様から感謝された際は喜びを感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.08.05/ IDans-3877969
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
350万円
【気になること・改善したほうがいい点】 初年度はほとんど賞与はもらえませんでした。 また、その後のキャリアでも、コンスタントに受注できる営業マンでないと、ほとんど給与はも... 続きを読む(全244文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 初年度はほとんど賞与はもらえませんでした。 また、その後のキャリアでも、コンスタントに受注できる営業マンでないと、ほとんど給与はもらえません。半年ごとの受注住宅数に応じて、ボーナスの支給率が変わり、半年で6件以上受注していれば1000万近くまで狙えますが、実際それがかなうのは、ひとにぎりの営業マンだけです。 【良い点】 上場企業なので、とりあえず給与は払われます。配属時に引越手当として10万円振り込まれるので、必要なものは買いそろえられます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.03/ IDans-7213324
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
350万円
販売商品の値段が大きいだけに、営業の数字を達成したときに給料として自分自身にかえってくる金額は大きい。同年代の知人と比較しても、賞与は無難な数字でも他の人の倍くらいはもら... 続きを読む(全177文字)
販売商品の値段が大きいだけに、営業の数字を達成したときに給料として自分自身にかえってくる金額は大きい。同年代の知人と比較しても、賞与は無難な数字でも他の人の倍くらいはもらえる。また、社内での販売キャンペーンがあり、キャンペーン期間中に販売すれば、賞与、報奨金とは別にプラスアルファで数十万円もらえる場合もあり、売れば売るだけ自分にかえってくる会社である。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.08.23/ IDans-1182831
30代後半女性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
540万円
営業職の評価は、ほとんど受注・売上金額です。 自分で設定した目標課題に対する達成度で評価する面もありますが、ごくわずかしか反映されません。また、賞与支給の基準のようなも... 続きを読む(全243文字)
営業職の評価は、ほとんど受注・売上金額です。 自分で設定した目標課題に対する達成度で評価する面もありますが、ごくわずかしか反映されません。また、賞与支給の基準のようなものも不明確です。 基本給が低いので、報奨金が取れないとかなり生活厳しくなります。また、管理職になると営業職時代にあった報奨金がなくなるので、年収が減ってしまうことも多いようで、仕事ができるのに管理職になりたがらなかったり、ちっとも仕事ができないのにうっかり昇進してしまったり、よく理解できない人事もたまにあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.02.22/ IDans-689484
20代後半女性正社員設計
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
400万円
20代後半で年収は400万円程度。毎月の手取りは19万円程度です。ちなみに、残業時間は月10時間前後で、残業手当は全額支給されます。実家暮らしや共働きなら十分な額だと思い... 続きを読む(全155文字)
20代後半で年収は400万円程度。毎月の手取りは19万円程度です。ちなみに、残業時間は月10時間前後で、残業手当は全額支給されます。実家暮らしや共働きなら十分な額だと思いますが、一人暮らしだと、住宅手当がないので少し苦しいと思います。しかし、賞与が2.2ヶ月分位支給されるので、そこでなんとかゆとりが持てます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.03.07/ IDans-703285
20代後半男性正社員ルートセールス・代理店営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
400万円
ある程度は、努力した分だけ評価されるとは思うただ納得のいく報酬があるかと言ったら、大きく疑問である。 成績も必要で上下関係も必要、下っ端の間はとにかく自分のことだけとい... 続きを読む(全156文字)
ある程度は、努力した分だけ評価されるとは思うただ納得のいく報酬があるかと言ったら、大きく疑問である。 成績も必要で上下関係も必要、下っ端の間はとにかく自分のことだけというわけにはいかない。 実力主義で、賞与は頑張った分だけもらえるそういった意味ではあまり安定はしていないと言えるのかもしれないのが事実である。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.05.01/ IDans-387994
40代後半男性非正社員課長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
580万円
評価は結果のみでなく相対評価しているのでまじめにやればやるだけ、評価はよくなる。 しかし、給与・賞与は安く管理職になっても給料は上がっていかない。 評価表は課長から部... 続きを読む(全164文字)
評価は結果のみでなく相対評価しているのでまじめにやればやるだけ、評価はよくなる。 しかし、給与・賞与は安く管理職になっても給料は上がっていかない。 評価表は課長から部長、事業部長と流れていくので課長に悪い評価を書かれたらその後の評価も悪くなってしまいやすいと思われます。昇進昇格より営業数字をあげたほうが給与は当然よくなる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.09.21/ IDans-145873
40代後半女性非正社員ルートセールス・代理店営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】お給料面は他者の住宅メーカーより良い方だと思う。ノルマを達成出来ると賞与や、旅行があるから成績の良い人には恩恵がある。 【気になること・改善した方がいい点】... 続きを読む(全154文字)
【良い点】お給料面は他者の住宅メーカーより良い方だと思う。ノルマを達成出来ると賞与や、旅行があるから成績の良い人には恩恵がある。 【気になること・改善した方がいい点】ノルマが厳しく、達成出来ないと上からの威圧感が凄い。達成出来ない月は自分の居場所がなく、上司も成績の良い人との態度があからさまで辛くなる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.10.28/ IDans-1577142
30代前半男性正社員個人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
500万円
営業 部に配属になり、最初は管理客がゼロからのスタートですので、管理客を作る事に専念しました。幸い半期内に契約に至れた為、賞与の評価はいい方でした。ただ、3年先輩の方hs... 続きを読む(全190文字)
営業 部に配属になり、最初は管理客がゼロからのスタートですので、管理客を作る事に専念しました。幸い半期内に契約に至れた為、賞与の評価はいい方でした。ただ、3年先輩の方hs、その半期に契約がなく、賞与は少なかったようです。やはり営業は、成績が良くないと、お金にはなりません。報奨金もそうですが、かなり低い。月ベースに落とし込むと、よくて2万円程度のUP。もちろん売っていな方はゼロ。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.11.11/ IDans-927042
30代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
450万円
契約を受注した際の報奨金があります。時間給に換算するとマックより少ない気がします。見込み客をいかに獲得するかによりますが、高額商品のため難しいです。ただし、結果を出せば客... 続きを読む(全166文字)
契約を受注した際の報奨金があります。時間給に換算するとマックより少ない気がします。見込み客をいかに獲得するかによりますが、高額商品のため難しいです。ただし、結果を出せば客観的にも公正な評価をもらえると思います。営業職として数字をあげれば給与、賞与、評価もあがっていく風土があると思います。労働時間は本人次第ですが、基本的に長いです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.07.04/ IDans-815642

ミサワホームの職種別年収・残業時間

建築・土木関連

満足度
2.76
平均年収 :
495万円
平均残業時間 :
41時間/月
募集求人数 :
13
MIRROR LPバナー

ミサワホームの関連情報

ミサワホームの総合評価

2.96
39件(9%)
57件(14%)
170件(41%)
86件(21%)
60件(15%)

会社概要

会社名
ミサワホーム株式会社
フリガナ
ミサワホーム
URL
https://www.misawa.co.jp/corporate/about/gaiyou.html
本社所在地
東京都新宿区西新宿2丁目4番1号
代表者名
作尾徹也
業界
建築・建設・設計・土木
資本金
11,892,000,000円
従業員数
8,936人
設立年月
1967年10月
上場区分
未上場
FUMA
ID1131605
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。