企業イメージ画像

建築・建設・設計・土木業界 / 東京都新宿区西新宿2丁目4番1号

2.96
  • 残業時間

    34時間/月

  • 有給消化率

    39.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:32

30代前半女性正社員法人営業

【良い点】

女性はわりかし多い職場でした。部長クラスも女性がいらっしゃいましたので、産休育休の環境は整っておりました。

【気になること・改善したほうがいい点】

残業や休日出勤はとても多く、給料も低い印象でした。とくに若手はノルマが達成しづらく、お給料はあがりません。

投稿日2023.10.11/ IDans-6417780
30代前半男性正社員その他営業関連職課長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

年功序列。支店やディーラーによると思いますが長く勤めれば、ある程度の役職が望めるでしょう。収入は他ハウスメーカーより低いですが、ノルマなど数字に対してのこだわりが低いので収入目的や出世欲がなく、安定を求める方には合うと思います。

【気になること・改善したほうがいい点】

良くも悪くも年功序列。実績主義にしないと若手もそうですが、特に優れた中堅ほど将来が見えず次々に見切りをつけて辞めていっております。

投稿日2020.10.20/ IDans-4515476
20代後半女性正社員設計
年収:
500万円

【良い点】

社内テストをクリアしていけば、基本給は少しずつ上がっていく印象。

【気になること・改善したほうがいい点】

技術職の給与は他の大手メーカーと比べて低い。技術職には明確な評価制度が存在しない。ノルマや目標数値がなく、技術職の成長に力が入っていない印象。

また、本社にいれば上司の評価が反映されやすいが、出向先だと、出向先の上司が高い評価を付けてくれても、その先の本社で数値だけ見て平される。

投稿日2021.03.13/ IDans-4728646
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 お客様の担当として、1から10までのご要望の対応をする事ができる。また、一般的な不動産の知識なども必要とされるため、自己成長につながると思う。また、わからない... 続きを読む(全310文字)
【良い点】 お客様の担当として、1から10までのご要望の対応をする事ができる。また、一般的な不動産の知識なども必要とされるため、自己成長につながると思う。また、わからない事などは、上司同僚に聞きながら仕事ができるため、1人で困ってしまうことは少ないように感じる。ノルマに関しても厳しく指導されることもなく、マイペースに仕事している人もおりますが、売られれば年収も上がるのでモチベーション高く仕事できる。 【気になること・改善したほうがいい点】 役割分担が会社として出来ておらず、負担ができる人に偏る傾向がある。若手のうちはトラブルを巻き起こすことも多々あり、リスクマネージメントが乏しいように感じる事が多々見受けられる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.03.04/ IDans-4711778
会員登録バナー

ミサワホーム株式会社には
645件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
ミサワホーム株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半男性正社員個人営業
【良い点】 働き方改革の影響で残業時間、労務管理などどんどん厳しくなってきている。支社や支店によるが、有休消化やフレキシブルワーキングなど積極的に推進している様子が伺える... 続きを読む(全273文字)
【良い点】 働き方改革の影響で残業時間、労務管理などどんどん厳しくなってきている。支社や支店によるが、有休消化やフレキシブルワーキングなど積極的に推進している様子が伺える。 【気になること・改善したほうがいい点】 労務管理が厳しくなっているが、目標やノルマが変わるわけではないため、限られた時間内で膨大な作業量をこなす必要がある。私の周りでは中堅社員で商談資料作成(プラン・見積もり込)に最低6時間掛かるため、商談客が多ければ多いほど自分の首を絞めることになる。 多忙を極める社員は自ずと隠れ出勤、隠れ残業が常態化しているため、疲弊している印象。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.06.28/ IDans-4899724
30代後半男性正社員個人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 毎月のノルマが異様に高く達成しにくい。モチベーションの低下につながっている。 【良い点】 大企業なので待遇は比較的、安定していると... 続きを読む(全180文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 毎月のノルマが異様に高く達成しにくい。モチベーションの低下につながっている。 【良い点】 大企業なので待遇は比較的、安定していると思う。(ボーナスは業績に左右されながらだが、ちゃんと支給されている。)労基から目を付けられている為(付けられやすい業界である)、ここ最近は残業時間も減り働きやすくなってきているのは良い点。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.01.06/ IDans-3501173
30代前半女性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
まず、本社で仕事をするか、ディーラーに出向して営業になるかで大きく違います。基本的に総合職入社をすると、男女問わず多くがディーラー出向となり、新築やリフォームなどの営業マ... 続きを読む(全353文字)
まず、本社で仕事をするか、ディーラーに出向して営業になるかで大きく違います。基本的に総合職入社をすると、男女問わず多くがディーラー出向となり、新築やリフォームなどの営業マンになります。住宅の営業となるとやはり夜が遅いのが通例です。ひと昔前とは時代が変わったので、毎日日付けが変わるという人はさすがに減ってきているでしょうが、私が新築担当をしていた7年前は大体10-11時くらい、リフォームをしている現在は大体8-9時くらいが多いです。本社で仕事をしていた際は、担当業務にもよりますが、大体6-7時には退社していました。いずれにしても、配属先の雰囲気により帰りやすい帰りずらいはあると思いますし、きっちり仕事を終わらせて早く帰る人もいます。しかし、営業系でノルマがいっていないと帰りにくいところはありますね。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.12.15/ IDans-2042404
30代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
営業職のため、ワークライフバランスは取りづらい。基本日曜日・月曜日が休日だが、日曜日はお客様もお時間をつくりやすい為、出社することが多い。与えられているノルマが出来ている... 続きを読む(全283文字)
営業職のため、ワークライフバランスは取りづらい。基本日曜日・月曜日が休日だが、日曜日はお客様もお時間をつくりやすい為、出社することが多い。与えられているノルマが出来ている時は余裕があるが、達成の厳しい状況下ではバランスは取れない。 みんな、休日を返上して、達成させている方が多いように感じる。ノルマに余裕のある方は新築の営業マンとの結び付きが強い方(今まで販売させていただいたお客様からのリフォームのご相談などを紹介して頂ける)や長く居る管理職のかたのリフォームリピートなどを紹介していただける社内営業の特に上手な女性などが実績をあげて余裕を持って仕事をしている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.05.20/ IDans-1099484
20歳未満男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 働き方には比較的自由がある。ノルマなどを課せられる場合もあるがそれも常識的な範囲のものであり、決して辛いものではない。むしろ自分の目標としてわかりやすいものな... 続きを読む(全183文字)
【良い点】 働き方には比較的自由がある。ノルマなどを課せられる場合もあるがそれも常識的な範囲のものであり、決して辛いものではない。むしろ自分の目標としてわかりやすいものなのでモチベーションUPにつながっている印象。 【気になること・改善したほうがいい点】 案件によっては休日に連絡が来ることがある。休みの日でも携帯は常備し、頭から仕事のことが全くなくなるときがない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.06.06/ IDans-2566406
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 仕事とプライベートの境があまりない。 火曜、水曜も仕事に出る事も多い。 残業については最近は上から言われる事も多くなったが実態はま... 続きを読む(全177文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 仕事とプライベートの境があまりない。 火曜、水曜も仕事に出る事も多い。 残業については最近は上から言われる事も多くなったが実態はまだまだ残業も多い。 【良い点】 営業なので、自分でスケジュールを組み立てることが出来る。 ある意味自由に営業が出来る。 ただ、営業なのでノルマがあり、ノルマが達成出来ないときつい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.09.17/ IDans-2316107
20代後半女性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
650万円
【気になること・改善したほうがいい点】 営業なので、売った分だけ報奨金が入ってくる、 また明確なノルマがあるので達成したかしないかで、評価も変わってくるのでわかりやくすて... 続きを読む(全193文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 営業なので、売った分だけ報奨金が入ってくる、 また明確なノルマがあるので達成したかしないかで、評価も変わってくるのでわかりやくすて良い。 どこの会社でもあると思うが、上司に気に入られている人はすぐに昇格できる。 ただ、本社と販売会社が統合して、総合職とエリア職での基本給の差がかなりあることがわかり、同じ仕事内容なのに納得がいかない所も多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.04.24/ IDans-2187647
30代後半男性正社員施工管理主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 時間に追われてプライベートがない。 現場管理にも売上数字ノルマの様な 指標があり、それに追われて精神バランスを崩す人も多い。人員配... 続きを読む(全189文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 時間に追われてプライベートがない。 現場管理にも売上数字ノルマの様な 指標があり、それに追われて精神バランスを崩す人も多い。人員配置的にもマンパワーに頼り過ぎており、1人にかかる負担が強すぎる傾向が強い。 期末完工集中する場合も多く、無理な工程をまかり通すので品質にバラつきが多すぎる。 【良い点】 やる気が継続出来れば やりがいあり。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.03.30/ IDans-5274809
30代後半女性非正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 時短の制度はありましたが、周りに子育てしている人がいなかったので、早く帰ることにかなりプレッシャーを感じました。また、営業ノルマが、あり、時短時間の間にこな... 続きを読む(全158文字)
【良い点】 時短の制度はありましたが、周りに子育てしている人がいなかったので、早く帰ることにかなりプレッシャーを感じました。また、営業ノルマが、あり、時短時間の間にこなすのは到底無理、また上司からのフォローもあまりなかったです。所属した部署では、子育てをしながら働くには、よい仕事環境とはいえないかったと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.03.29/ IDans-2164604
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 最初はきつく感じませんが、徐々にノルマへの圧力を感じるような環境です。営業職なのでありがちだとは思いますが、メンタル面で、心身ともに、まいってしまう人には、向... 続きを読む(全174文字)
【良い点】 最初はきつく感じませんが、徐々にノルマへの圧力を感じるような環境です。営業職なのでありがちだとは思いますが、メンタル面で、心身ともに、まいってしまう人には、向いてないと思います会社に在籍してること自体がつらくなると思います。わかりやすく言うと、会社に居づらくなると言う意味ですが・・・。数字を上げて結果を出せない人には、きつい職場です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.09.10/ IDans-2308990
30代後半男性非正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
400万円
基本的に40代以上の雇用は契約社員からのスタートとなるので、ノルマは正社員よりはやや軽減されるが基本給は低めと言わざるを得ない(社員もけして多くはない)。そうなると歩合給... 続きを読む(全163文字)
基本的に40代以上の雇用は契約社員からのスタートとなるので、ノルマは正社員よりはやや軽減されるが基本給は低めと言わざるを得ない(社員もけして多くはない)。そうなると歩合給が要となるが、受注や売上の少ない月は追い込まれるので肉体的にも精神的にも厳しい事になる。残業代は出るが、やりすぎると評価が下がるので、ボーナスに響いてくる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.08.05/ IDans-843876

ミサワホームの職種別年収・残業時間

建築・土木関連

満足度
2.76
平均年収 :
495万円
平均残業時間 :
41時間/月
募集求人数 :
13
MIRROR LPバナー

ミサワホームの関連情報

ミサワホームの総合評価

2.96
39件(9%)
57件(14%)
170件(41%)
86件(21%)
60件(15%)

会社概要

会社名
ミサワホーム株式会社
フリガナ
ミサワホーム
URL
https://www.misawa.co.jp/corporate/about/gaiyou.html
本社所在地
東京都新宿区西新宿2丁目4番1号
代表者名
作尾徹也
業界
建築・建設・設計・土木
資本金
11,892,000,000円
従業員数
8,936人
設立年月
1967年10月
上場区分
未上場
FUMA
ID1131605
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。