企業イメージ画像

建築・建設・設計・土木業界 / 東京都新宿区西新宿2丁目4番1号

2.96
  • 残業時間

    34時間/月

  • 有給消化率

    39.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:52

20代後半女性正社員法人営業

【良い点】

やりがいを感じながら働けて、知識が幅広くつくことは良いと思う。

【気になること・改善したほうがいい点】

残業が絶えず、休みの日には携帯が鳴ることに加え、火水休みなので、仕事のための人生になっていると感じ決心しました。

投稿日2024.07.13/ IDans-7094492
30代前半男性正社員設計

【良い点】

業務によっては在宅勤務ができる。

火水が定休日。

同僚や直属の上司は良い人が多い。

営業、設計、建設以外の部署は、残業がほぼなく楽である事。

【気になること・改善したほうがいい点】

休みの日も電話が鳴り続けるため、気が休まらない。

慢性的な人手不足。営業以外の増員がほとんど無い。さらに人員を減らす指示が本部より出ている事により、残業と休日出勤が激増している。

ただし、有給休暇の取得は強く言われる為、有給を取得しているが、実際には働いているという状況が完全に出来上がっている。

日々の残業も、本部より厳しく管理されている為、規定の時間以上はすることができない。ただし仕事が減ったわけではなく、日々増えているのでサービス残業とせざる負えない。

数年前にプライムライフテクノロジーズという親会社ができ、その傘下に入ったあたりから、完全に環境が悪化している。グループ会社との張り合いの為に嘘で固められた報告書が使われているようで、上記のような実情が隠されている。

会社としてはホワイト企業を目指して、正論を並べているが、実態は180度異なるので、今から会社に入るのは避けた方が良いと思う。

投稿日2023.02.07/ IDans-5780097
20代後半男性正社員個人営業
年収:
620万円

【良い点】

年収に関してはインセンティブが低いため業界的には少ないかもしれない。

しかし、業界的には珍しく、残業や休日出勤は稀である。働き方改革以降大きく変わった。比較的業界の中でも優しい方の会社ではないだろうか。

商品も特徴的なものがおおい為売りやすい。ハウスメーカーの中では、営業がしやすいメーカーだと思う。

あまりプレッシャーなく、住宅が好きで営業したい人にはおすすめ。

【気になること・改善したほうがいい点】

もう少しインセンティブを増やす。

人事制度がしっかりしていないのか、年齢の高い人がたまっており若い人が昇格するのに頭打ち。

研修が少ない。特にみになっためしがない。

住宅手当の決まりが厳しく、ふたんはおおきいかもしれない。

わりかし、個人での仕事が多い。

どうしても、戸建ての営業の場合個人に対する営業がおおくなる。その為、休み、時間関係なくお客様からの連絡はある。勿論、出る出ないは本人次第だが。

休みを割り切りたい方には不向き。

かなり仕事の範囲も広い業界ではある為、関係部署との連携はマストだが、あまり横のつながりがない為、社内に至っても営業する必要あり。

投稿日2022.12.02/ IDans-5656702
40代後半男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 健康保険、厚生年金は普通にある。有給も消化し易い。繁忙期には残業が普段の倍近くになるが、残業代はちゃんと払われる。 【気になること・改善したほうがいい点】 繁... 続きを読む(全181文字)
【良い点】 健康保険、厚生年金は普通にある。有給も消化し易い。繁忙期には残業が普段の倍近くになるが、残業代はちゃんと払われる。 【気になること・改善したほうがいい点】 繁忙期は土曜日の休日出勤が月3.4日あるが、翌月自動的に休みを取らされる。休日出勤をお金にしたい人には辛い。正社員の人達は8時間働いていると、代休がはっせいするので、7.5時間でカードを切ってる
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.02.21/ IDans-4693912
会員登録バナー

ミサワホーム株式会社には
645件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
ミサワホーム株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

女性個人営業
【募集形式】中途
【面接形式】対面(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 前職を辞めた理由は何ですか? 【印象に残った質問2】 どの程度仕事内容を理解していますか。 【面接の概要】 面接官は3人いました。... 続きを読む(全244文字)
【印象に残った質問1】 前職を辞めた理由は何ですか? 【印象に残った質問2】 どの程度仕事内容を理解していますか。 【面接の概要】 面接官は3人いました。前職を辞めた理由を、新しことにチャレンジしたいと伝えたのですがそれだけでは不足していたようで再度聞かれました。また今住んでいる場所から離れた地域でも勤務は可能か等も聞かれました。 休みや福利厚生のめんにつあ面についても説明をしてくれて、大丈夫かどうか確認してくれました。もう少し具体的に伝えられていればと反省しました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.05.31/ IDans-5366207
30代後半男性正社員個人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 トヨタホーム、パナソニックホームズとの提携により40代以上の社員が突然左遷されつつあります。販売できる商品も限られ、昇給もかなり緩... 続きを読む(全207文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 トヨタホーム、パナソニックホームズとの提携により40代以上の社員が突然左遷されつつあります。販売できる商品も限られ、昇給もかなり緩やかで、実力があり決断の早い社員が続々と離職しています。 給与が業界内ではかなり低い水準のため将来的に不安が残る。 【良い点】 休みが多い。成績が悪くても若ければ在籍していても問題はない。 場所内に部長が4人も5人もいるので誰でも相談できる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.02.06/ IDans-4168543
30代前半男性正社員個人営業
営業は基本的に火水休みである。最近は少しず... 続きを読む(全43文字)
営業は基本的に火水休みである。最近は少しずつ土日休みを取り入れるようになってきている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.10/ IDans-5860249
50代男性正社員設計課長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 営業、現場管理者は業務の性質上もあるが、お客様の都合により休日出勤もあり、人員不足ということもありなかなか休む事ができない また、... 続きを読む(全265文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 営業、現場管理者は業務の性質上もあるが、お客様の都合により休日出勤もあり、人員不足ということもありなかなか休む事ができない また、営業、現場管理者はリモートワークはほぼ意味のない制度となっている コロナの時でさえ営業、現場管理者はお客様宅、役所、現場に行かなくてはならず休みが少ない 【良い点】 若い社員、営業、建設管理者以外の部署においては育児休暇や有休取得に力をいれており比較的休暇をとれる状況だと思う 同様に上記社員においてはリモートワークも取り入れており通勤時間の短縮もできている
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.10/ IDans-7635836
40代前半女性派遣社員その他営業関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 営業が主体の会社であると言う事と不動産業なので、お休みは比較的融通がききやすいと感じました。いわゆるお盆休みや年末年始などではなく、ずらして休暇を取る必要があ... 続きを読む(全183文字)
【良い点】 営業が主体の会社であると言う事と不動産業なので、お休みは比較的融通がききやすいと感じました。いわゆるお盆休みや年末年始などではなく、ずらして休暇を取る必要があるため、意外と取りやすいように感じます。 半日休暇もあったような気がしました。自分は使用しませんでしたが。育休制度もありました。復帰してからは別の部署に自ら移動希望を出して叶えられた方も見ました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.09.07/ IDans-5521128
30代前半男性派遣社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 管理系や、設計系の部署であれば男性、女性の差があまりなく評価され、働ける環境になっていると感じる。女性課長も数人であればいる状態。 また、営業職であれば成長が... 続きを読む(全185文字)
【良い点】 管理系や、設計系の部署であれば男性、女性の差があまりなく評価され、働ける環境になっていると感じる。女性課長も数人であればいる状態。 また、営業職であれば成長がものをいうので女性でも実績を残していれば相応の評価がつく。 【気になること・改善したほうがいい点】 土日休みの営業職は法人営業しか職種がないため、出産を機に職種を移らなければいけない状況になっている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.01.06/ IDans-4118953
20代前半男性正社員設計
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 ただ現場が動いている以上、休み関係なく働かなければいけません。会社はそれを改善する気なく本社から押し付けられた課題を何とかこなして... 続きを読む(全189文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ただ現場が動いている以上、休み関係なく働かなければいけません。会社はそれを改善する気なく本社から押し付けられた課題を何とかこなしてる感じです。改善しようにもここまで大きくなってしまった会社ではなかなかそれが難しいようです。 【良い点】 休みは自由に取れます。有給も取れます。仕事も早く終われば早くに帰れますし、時間設定は自由にききます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.08.30/ IDans-3919483
20代後半男性正社員設計
【良い点】 商品開発系は人員不足で休みは申請すれば、普通に取りやすい。 【気... 続きを読む(全76文字)
【良い点】 商品開発系は人員不足で休みは申請すれば、普通に取りやすい。 【気になること・改善したほうがいい点】 業務量が多く消化しきれないので、難しい、
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.12/ IDans-5721254
30代後半男性正社員個人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 振休、代休をしっかりとれる仕組みを構築したほうがいいと思う。いまだに振休、代休をとることに後ろめたさを感じやすい職場環境である。 ... 続きを読む(全178文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 振休、代休をしっかりとれる仕組みを構築したほうがいいと思う。いまだに振休、代休をとることに後ろめたさを感じやすい職場環境である。 【良い点】 休みに関して、打ち合わせアポイントがお客様の都合によってなので定まりにくいが、それでも営業なので自分の裁量でペースを作りやすく、ワークライフバランスはとりやすい方だと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.01.06/ IDans-3501177
女性正社員設計
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 設計や建設部門ではひたすら人員を減らし続けた結果、皆周りやお客様のことを考える余裕を失い、また疲弊してやる気も失っています。 若い... 続きを読む(全323文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 設計や建設部門ではひたすら人員を減らし続けた結果、皆周りやお客様のことを考える余裕を失い、また疲弊してやる気も失っています。 若い人を配置せず高齢化が進んでいて、 この業種をこの先縮小していく会社の意図を感じます。 若い有資格者比率が少なく、 合格祝金を上げるなどの対策をとるようですが、 人手不足により休みも隠れて仕事しないと仕事量が回らずプライベートが確保できないため 資格勉強に時間を割けるはずがない事が問題で、 更にこの会社での仕事に情熱を持てる人が少ないことに対する対策をとる事が先決と思います。 また、人事は適正や能力より好き嫌いで行われている印象が大変強いです。 【良い点】 特になし。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.04.13/ IDans-5297029
30代後半女性正社員設計
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 管理部門と違い、営業建設部門に女性の管理職が異常に少ない。 営業建設部門は平日休みで、祝日も出勤の為、お子さんがいる方はそもそも働... 続きを読む(全187文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 管理部門と違い、営業建設部門に女性の管理職が異常に少ない。 営業建設部門は平日休みで、祝日も出勤の為、お子さんがいる方はそもそも働くのが難しい。 【良い点】 育休、時短勤務者が増えて、理解のある職場になっていると思う。 働き方改革を頑張って取り組んで、社員への聞き取りや色々な制度改革もあり、働きやすい職場になりそうな雰囲気がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.05.30/ IDans-3082893

ミサワホームの職種別年収・残業時間

建築・土木関連

満足度
2.76
平均年収 :
495万円
平均残業時間 :
41時間/月
募集求人数 :
13
MIRROR LPバナー

ミサワホームの関連情報

ミサワホームの総合評価

2.96
39件(9%)
57件(14%)
170件(41%)
86件(21%)
60件(15%)

会社概要

会社名
ミサワホーム株式会社
フリガナ
ミサワホーム
URL
https://www.misawa.co.jp/corporate/about/gaiyou.html
本社所在地
東京都新宿区西新宿2丁目4番1号
代表者名
作尾徹也
業界
建築・建設・設計・土木
資本金
11,892,000,000円
従業員数
8,936人
設立年月
1967年10月
上場区分
未上場
FUMA
ID1131605
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。