該当件数:12件
【良い点】
中小企業よりは上、大手よりは下。初めは高いが、上がらないため、最終的に真ん中くらいの年収になります。退職金は少ないです。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価基準は上司の評価で不明瞭。上司から昇格対象と判断されると結果が伴わなくても引き上げられます。
【良い点】
中途採用の契約社員、年収420万円、月24万円+残業十時間ぐらい+ボーナス2回です。給与の改定は年1?だった気がしますが、九千円ぐらいあがった記憶があります。福利厚生はベネフィットワンが年間2万円使用できます。ほぼ正社員と変わらないですが、契約社員だと退職金がでません。確か飲み会するたびに会社から費用が支給されます。正社員になると地方に飛ばされます。下は沖縄上は北海道です。カードローンプラザの人の良さはめちゃくちゃ良いです。ただのカードローン業務になりますので、正直に仕事内容は簡単です。決裁者になると多少責任は問われますが始末書ほどで済むケースが多いです。場所によっては食堂もあります。一食五百円です。3種類からランチが選べます。たまにミスタードーナツがきます。その日は当たりです。休憩は1時間と十五分が2回あります。一人ひとりにロッカーが支給されます。健康診断はみんなでいきます。帰ってきたら業務です。アウトバウンドかインバウンドか自動契約機の3パターンで仕事をします。
【気になること・改善したほうがいい点】
特にありません。辞めたのが惜しいぐらいです。
【良い点】
借り上げ社宅、住宅手当制度や退職金、リフレッシュ休暇、カフェテリア制度など、基本的な福利厚生は揃っているかと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
気になることは、借り上げ社宅制度は、一度利用を止めてしまったら再度使うことは出来ないようなので、部屋選びの際は、何年か生活する場でもあるので、本当にここで良いのか?しっかり考えてからでないと、借り上げ社宅制度利用時は注意が必要だと思いました。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
SMBCコンシューマーファイナンス株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。