企業イメージ画像

リース・クレジット・信販業界 / 東京都江東区豊洲2丁目2番31号

3.58
  • 残業時間

    25.1時間/月

  • 有給消化率

    78.4%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:38

男性契約社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

カフェテリアプランで、年間3万円の旅行などで使える補助が出る。旅行以外にも使い道があるが、使える用途はそこまで広くないです。

【気になること・改善したほうがいい点】

転勤がやたらに多い。正社員の場合、数年おきに転居を伴う異動がある。またほとんどの部署が、シフト制で土日も仕事のため、カレンダー通りに休みたい人は本社部門などにならなければむり。

投稿日2021.09.21/ IDans-5011611
20代後半女性パート・アルバイト受付

【良い点】

本社勤務+正社員限定でスキルアップの為、毎月研修や講習が行われます。それ以外は独学です。

投稿日2023.06.13/ IDans-6103780
女性正社員人事主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです

【気になること・改善したほうがいい点】

正社員は、特定の事由に該当する場合を除いて、海外を含めた全国転勤ありの総合職となります。(特定の事由に該当している場合は、転勤なしの地域限定の正社員を選択することが可能)。管理職や上の役職をめざすには、いろんな部署を経験する必要があり、ジェネラリストであることが求められます。特定の分野でのスペシャリストを目指したい方には、あまり向かない会社だと思います。

投稿日2021.03.01/ IDans-4706694
20代後半男性契約社員カスタマーサポート
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
420万円
【良い点】 中途採用の契約社員、年収420万円、月24万円+残業十時間ぐらい+ボーナス2回です。給与の改定は年1?だった気がしますが、九千円ぐらいあがった記憶があります。... 続きを読む(全488文字)
【良い点】 中途採用の契約社員、年収420万円、月24万円+残業十時間ぐらい+ボーナス2回です。給与の改定は年1?だった気がしますが、九千円ぐらいあがった記憶があります。福利厚生はベネフィットワンが年間2万円使用できます。ほぼ正社員と変わらないですが、契約社員だと退職金がでません。確か飲み会するたびに会社から費用が支給されます。正社員になると地方に飛ばされます。下は沖縄上は北海道です。カードローンプラザの人の良さはめちゃくちゃ良いです。ただのカードローン業務になりますので、正直に仕事内容は簡単です。決裁者になると多少責任は問われますが始末書ほどで済むケースが多いです。場所によっては食堂もあります。一食五百円です。3種類からランチが選べます。たまにミスタードーナツがきます。その日は当たりです。休憩は1時間と十五分が2回あります。一人ひとりにロッカーが支給されます。健康診断はみんなでいきます。帰ってきたら業務です。アウトバウンドかインバウンドか自動契約機の3パターンで仕事をします。 【気になること・改善したほうがいい点】 特にありません。辞めたのが惜しいぐらいです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.22/ IDans-5892480
会員登録バナー

SMBCコンシューマーファイナンス株式会社には
623件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
SMBCコンシューマーファイナンス株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性非正社員カスタマーサポート
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
400万円
【良い点】 非正社員にしては年収は高めだと思います。 転勤も自宅から通える範囲のため、引っ越しの必要がない。(非正社員のみ) よほどのことがない限り微増ながらも毎年、昇給... 続きを読む(全181文字)
【良い点】 非正社員にしては年収は高めだと思います。 転勤も自宅から通える範囲のため、引っ越しの必要がない。(非正社員のみ) よほどのことがない限り微増ながらも毎年、昇給する。 【気になること・改善したほうがいい点】 昇給も一定の給与になると昇級しないと昇給が見込めないため、人によってはずっと同じ給与になりかねない。 競争率が高く正社員になることが困難である。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.01.15/ IDans-2420075
20代後半女性契約社員テレマーケティング
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
400万円
【良い点】 年収はまあまあ良いと思う。 住宅手当などはないが基本給がまあまあ良いので仕事内容の割には高給だと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 正社員のと差は... 続きを読む(全211文字)
【良い点】 年収はまあまあ良いと思う。 住宅手当などはないが基本給がまあまあ良いので仕事内容の割には高給だと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 正社員のと差は住宅手当とボーナスになると思う。それだけで同じ等級でも年間100万くらいは変わってくるのではないかと考えている。 残業がつらい。月間で20時間程度ではあるが残業日は2:30の残業をするので1日当たりの負担が大きい。1日一時間とかなら良いと思えるけど、、
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.06.01/ IDans-2560681
20代前半女性契約社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 福利厚生が充実してます。 私は非正規社員で勤めていたので住宅手当や退職金はありませんでしたが、他はほぼ正社員と同じでした。 ベネフィット経由で使える3万円が年... 続きを読む(全324文字)
【良い点】 福利厚生が充実してます。 私は非正規社員で勤めていたので住宅手当や退職金はありませんでしたが、他はほぼ正社員と同じでした。 ベネフィット経由で使える3万円が年に一度支給されます。 帰省するのに使ったり、旅行に使いました。 残業時間に厳しく、月4回ノー残業デーを作る社内制度がありましたが、かなり忙しいので中々ノー残を守れる人は少なかったです。 【気になること・改善したほうがいい点】 忙しすぎるので人を増やすべきです。 1人が2人分くらいやってるイメージです。 ちょっと増やしただけでは変わらないでしょうけど… あと管理職の方はきちんと責務を全うしてほしいですね…。 一般社員の方が管理職以上に働いていたのは納得いかないところです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.11.14/ IDans-4549789
40代前半男性非正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
350万円
2年間お客様コールセンターで非正規社員で勤務しました。債権管理の係にいましたが、当時係長クラスの方が4名おられましたが内2名はパワハラの激しい方で、目を付けられた人は日々... 続きを読む(全299文字)
2年間お客様コールセンターで非正規社員で勤務しました。債権管理の係にいましたが、当時係長クラスの方が4名おられましたが内2名はパワハラの激しい方で、目を付けられた人は日々大変な目に遭ってました。他の正社員の方もほとんど役職のある方ばかりで一般の社員はわずかで通常業務は全て契約社員にさせるというのが基本スタイルのようでした。給料は手取り24万円ほどで生活するには問題なかったのですがクレーム対応にせよ何でも契約社員にやらせるので毎日精神的に大変な仕事でした。問題が発生すると全て自己責任となり上司も正社員も絶対に責任は取りません。なので問題が発生しそうなクレームは誰も助けてくれることはありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.06.13/ IDans-1451832
30代前半女性非正社員カスタマーサポート
在籍時から5年以上経過した口コミです
福利厚生に関しては、充実しています。リフレッシュ休暇は約5日、有休も取りやすい為プライベートも充実します。労働時間に関しては、部署(上司)により異なりますが、残業を多くし... 続きを読む(全415文字)
福利厚生に関しては、充実しています。リフレッシュ休暇は約5日、有休も取りやすい為プライベートも充実します。労働時間に関しては、部署(上司)により異なりますが、残業を多くしている部署であれば、とても帰りづらい環境です。早く帰宅する社員にはあまり評価を得られず、残業をしている人のほうが評価されやすい気がします。(だらだら仕事をしている残業代を稼ぐ社員もいますが・・) 水・金はノー残業デーの為、気にする事なく帰れます。正社員になれば、住宅補助などあります。育児支援もしっかりしていて、育児と仕事を両立したい人にはとても働きやすい環境です。他社では時短での帰宅がしずらいと聞きますが、気にする事なく帰宅できると思います。ですが、部署と上司にもよりますね。無神経な上司の場合は帰宅したくても帰宅出来ない状況にもなる気がします。 強いて評価が悪い点と言えば、社員同士のありもしない噂などですかね。。噂話が好きな方が多い気がしました。。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.10.03/ IDans-1221821
20代後半男性正社員コールセンター運営・管理
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
450万円
【気になること・改善したほうがいい点】 社員の階級は1等級から7等級まで。各階級によって年毎の昇級金額が違い、且つ各階級には給料の上限があるため、ずっと同じ階級に留まって... 続きを読む(全265文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 社員の階級は1等級から7等級まで。各階級によって年毎の昇級金額が違い、且つ各階級には給料の上限があるため、ずっと同じ階級に留まっていると上限を迎えると給料が上がらなくなる。 階級を上げるためには資格取得によるポイントを貯めることと、周りからの相対評価が必要であるとされているが、後者の評価については曖昧で不明瞭な部分が多い。 【良い点】 正社員であれば最低クラスで基本給24万スタート。 賞与は年二回。夏季賞与は業績に左右される部分があるも、ここ2年程度は2ヶ月半分ほど支給されている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.01.28/ IDans-2092134
20代前半男性正社員コールセンター運営・管理
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 残業代は1分単位で支給される。ただし上長になると一定時間以上の残業代は支給されない。 場所にもよるがサービスセンターであれば基本的に有給は非常に取りやすい。取... 続きを読む(全155文字)
【良い点】 残業代は1分単位で支給される。ただし上長になると一定時間以上の残業代は支給されない。 場所にもよるがサービスセンターであれば基本的に有給は非常に取りやすい。取得率百パーセントも問題ない環境である。 正社員であれば住宅手当も支給されるので他の会社に比べても福利厚生面では非常に充実していると思われる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.04.03/ IDans-2944903
30代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
460万円
【気になること・改善したほうがいい点】 転勤や評価がフェアじゃない。 コンピテンシーでの評価体系があるが、上司が理解しておらず、結局気に入ってる人間を評価しているだけ。仕... 続きを読む(全218文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 転勤や評価がフェアじゃない。 コンピテンシーでの評価体系があるが、上司が理解しておらず、結局気に入ってる人間を評価しているだけ。仕事に将来性がないので、能力での評価よりも社内政治に強い人間が勝つ風土がある。 【良い点】 部署によっては倫理的で現代的な評価体系が浸透しつつあるのかも知れない。福利厚生が手厚いので、一度正社員にさえなってしまえば、給料を稼ぎたいだけの女性はかなり満足できると思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.02.07/ IDans-2105089
30代前半女性非正社員カスタマーサポート
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
400万円
転勤なし希望社員にはどんどん契約社員転換や早期退職を進めてきます。また、契約社員には年一回社員転換希望を聞いてきますが(法令的に形式的なもの)、正社員になった途端に早期退... 続きを読む(全177文字)
転勤なし希望社員にはどんどん契約社員転換や早期退職を進めてきます。また、契約社員には年一回社員転換希望を聞いてきますが(法令的に形式的なもの)、正社員になった途端に早期退職勧告をされて辞めた同期が何人もいるので、正社員転換希望者はほとんどいませんでした。人事評価は上司の質によって天地の差があります。何であの人が?という人が謎の等級で高給を貰ってたり…。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.03.23/ IDans-1044288
男性非正社員その他営業関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
400万円
【良い点】 契約社員でも入社当初から、年収400万円以上はほぼ確定です。 【気になること・改善したほうがいい点】 1日中、顧客対応を非対面で行っているので、仕事に飽きる場... 続きを読む(全185文字)
【良い点】 契約社員でも入社当初から、年収400万円以上はほぼ確定です。 【気になること・改善したほうがいい点】 1日中、顧客対応を非対面で行っているので、仕事に飽きる場面もあります。 正社員への転換を目指して入社される方は、努力さえすればなれる環境ではあります。実際に多くの方が転換していますが、社歴と一定の評価が必要となる為、誰でも正社員へなれるわけではありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.06.02/ IDans-2221105
30代後半女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
社員評価は資格や通信教育を受講したことにより、ポイント制で評価されています。特に消費者金融業なので、貸金業登録者主任の資格を取得することは必須となっております。社内イント... 続きを読む(全152文字)
社員評価は資格や通信教育を受講したことにより、ポイント制で評価されています。特に消費者金融業なので、貸金業登録者主任の資格を取得することは必須となっております。社内イントラには過去問題集や事例を掲載しています、。正社員に限らず、貸金業の知識を把握できるような環境です。金融業界でスキルは役立つと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.05.18/ IDans-405357

SMBCコンシューマーファイナンスの職種別年収・残業時間

営業

満足度
3.11
平均年収 :
482万円
平均残業時間 :
24.8時間/月
募集求人数 :
1
MIRROR LPバナー

SMBCコンシューマーファイナンスの関連情報

SMBCコンシューマーファイナンスの総合評価

3.58
27件(9%)
93件(30%)
111件(36%)
45件(15%)
34件(11%)

会社概要

会社名
SMBCコンシューマーファイナンス株式会社
フリガナ
エスエムビーシーコンシューマーファイナンス
URL
https://www.smbc-cf.com/corporate/
本社所在地
東京都江東区豊洲2丁目2番31号
代表者名
金子良平
業界
リース・クレジット・信販
資本金
140,737,000,000円
従業員数
2,083人
設立年月
1962年3月
上場区分
未上場
FUMA
ID1569871
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。