企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 広島県広島市富士見町3番15号

2.80
  • 残業時間

    18.1時間/月

  • 有給消化率

    51.7%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:42

20代前半男性正社員財務

【良い点】

交通費は普通に支給される

【気になること・改善したほうがいい点】

支店によっては資格取得を半強制的に推し進めてくるにもかかわらず、資格に関する費用は全く補助してくれることはない。


また、資格手当なるものがあったように記憶しているが、ライフワークバランスが悪いこの会社においては、ほとんど取得不可能であろう非常に難易度の高いものばかりで、かつ入社前に取得しているものがあっても入社後の取得でなければ手当はもらえません。

投稿日2024.05.20/ IDans-6949229
30代後半男性正社員財務課長クラス
年収:
700万円

1年目からボーナスは3.5〜4ヶ月分支給される。

入庫2年目からは総合職の大半は渉外担当となり渉外手当15,000円が加算され、ボーナスは5.5〜6ヶ月分支給されるようになる。残業にもよるが年収は410万円〜420万円となる。ちなみに入庫3年目までは広島銀行よりも給与水準は高い。

入庫3年目までは給料は同期と横並びであるが、4年目を迎える4月に1回目の昇進があり昇進していないと同期と比べ年収で20万円ほど差がつく。年収は440〜450万円。

6年目を迎える4月に2回目の昇進があり年収500万円前後になる。

8年目を迎える4月に3回目の昇進があり年収600万円前後になる。

広島県内でしか転勤がない純粋に勤務地が広島県に限定される企業の中ではトップクラスの水準だと感じている(広島銀行やマツダなどの方が年収は高いかもしれないが県外転勤がある)。

1回目の昇進は同期はほとんど上がっている印象である。 2回目あたりから同期の中でも差がつき、3回目の昇進の際はストレートで昇進するのは同期の半分以下であったと記憶しているため、仕事である程度結果を残すことが必要である。また、並行して資格取得も必要になってくる。資格については大学受験を乗り越えてきた人であれば問題なく取得できるレベルのものばかりであるため普通にしていれば取れる。

投稿日2023.04.10/ IDans-5943961
20代前半男性正社員財務

【良い点】

若干引き留められたりはしましたが、概ねすんなりと辞めることができました。

【気になること・改善したほうがいい点】

1. 慢性的な人手不足により一人一人の仕事量が多い

2. 従業員に払う残業代の上限が各支店ごとに予算として設定されてあるため、仕事が片付いてなくても半強制的に帰らされる

3. 「金曜日になると高確率で直属の上司から飲み会に誘われる」、「土日はゴルフコンペの参加、支店から取れと言われる資格の勉強、研修等でゆっくり休めない」というように、休みは多いもののライフワークバランスが最悪です。

投稿日2024.05.20/ IDans-6949231
30代前半男性正社員その他の金融関連職課長クラス
年収:
700万円
【良い点】 順調に昇進していけば、30歳で係長、33歳で支店長代理、38歳で次長、42歳で支店長へと昇進します。 年収については、係長で600万円程度、支店長代理で700... 続きを読む(全402文字)
【良い点】 順調に昇進していけば、30歳で係長、33歳で支店長代理、38歳で次長、42歳で支店長へと昇進します。 年収については、係長で600万円程度、支店長代理で700〜750万円程度、次長で850〜900万円程度、支店長になると1,000万円を超えてきます。 広島の企業でも県外への転勤があることが多く、勤務地が広島県内のみであり県外転勤がない点を考慮すると、給与水準はかなり高い方だと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 金融機関全体にいえることだが、業界全体として支店の統廃合が進んでいるため、今後ポストが減っていくことが予想される。管理職への昇進はポストがあかない限りできないので、今までより出世が遅れる可能性がある。 組織全体の平均知識レベルは高くないため、学歴を気にせず出世が可能。 他の銀行と比較すると資格を取得しない人が多く、そのような人は年齢が上がっても出世していない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.12/ IDans-5793873
会員登録バナー

広島信用金庫には
412件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
広島信用金庫を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半男性正社員法人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 入社する前の非営利組織である信用金庫のイメージとかけ離れた部分が多く、ノルマに近い目標やお願い営業などお客様様の為ではなく、信用金... 続きを読む(全153文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 入社する前の非営利組織である信用金庫のイメージとかけ離れた部分が多く、ノルマに近い目標やお願い営業などお客様様の為ではなく、信用金庫の利益の為に働いていると感じることが多い。 【良い点】 資格取得や業務を行う中でお金についての知識が増え、若いうちに成長できる環境。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.11/ IDans-6334025
20代前半男性正社員財務
【気になること・改善したほうがいい点】 「金曜日になると高確率で直属の上司から飲み会に誘われる」、「土日はゴルフコンペの参加、支店から取れと言われる資格の勉強、研修等でゆ... 続きを読む(全137文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 「金曜日になると高確率で直属の上司から飲み会に誘われる」、「土日はゴルフコンペの参加、支店から取れと言われる資格の勉強、研修等でゆっくり休めない」というように、休みは多いもののライフワークバランスは悪い 【良い点】 休みが多い点です
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.20/ IDans-6949228
20代前半男性正社員法人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 資格勉強があり、業務外でも勉強しなくてはならない。また有給休暇中でも電話がかかってくることが多く、ワークライフバランスが良いとは言... 続きを読む(全129文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 資格勉強があり、業務外でも勉強しなくてはならない。また有給休暇中でも電話がかかってくることが多く、ワークライフバランスが良いとは言い難い。 【良い点】 昔と比べ残業時間は少なく、遅くても7時過ぎには帰ることができる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.11/ IDans-6334027
20代後半女性正社員個人営業
年収:
450万円
【良い点】 給与面は広島県内の中ではいいほうだと思う。ただし、仕事はかなり大変だし、忙しさに見合っているかというと微妙なところ。また、地域社会への貢献という名目で、土日に... 続きを読む(全164文字)
【良い点】 給与面は広島県内の中ではいいほうだと思う。ただし、仕事はかなり大変だし、忙しさに見合っているかというと微妙なところ。また、地域社会への貢献という名目で、土日に様々なボランティアがあったり、若いうちは資格を常に受けるので勉強に休日を取られることが多い。また、それら教材費、試験料は自己負担のため負担に感じることがある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.15/ IDans-7650620
20代後半女性正社員個人営業
【良い点】 社内における資格取得に対しての支援や、通信講座など勉強できるような制度は整っていると思う。自身は利用していないが、他の県から就職する人や一人暮らしする人には寮... 続きを読む(全201文字)
【良い点】 社内における資格取得に対しての支援や、通信講座など勉強できるような制度は整っていると思う。自身は利用していないが、他の県から就職する人や一人暮らしする人には寮があるので、良い所だと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 いろいろと福利厚生があるのは知っているが、実際に使ったことがあるものは少ない気がする。自動的に会社側が積み立てている年金等があるので、自分で使っている感覚はない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.03/ IDans-6831706
20代前半男性正社員財務
【気になること・改善したほうがいい点】 資格取得は実費。表彰される... 続きを読む(全67文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 資格取得は実費。表彰される資格を取得すれば賞金あり。 【良い点】 そろっているのは揃っている
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.12/ IDans-6178219
20代前半女性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
350万円
【気になること・改善したほうがいい点】 給料を貰っても資格試験や資格テキストなどで消えていく。また、残業なども、朝早くでてもそれはつけることができず、残業としてつけること... 続きを読む(全186文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 給料を貰っても資格試験や資格テキストなどで消えていく。また、残業なども、朝早くでてもそれはつけることができず、残業としてつけることが出来るのは、定時以降に営業の電話をかけるときぐらいである。 【良い点】 ボーナスがいいくらい。ボーナスは、新卒でもしっかりと貰えるがそれは貯めておかないとお給料が見込めないため、ぷラマイゼロになる、
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.04.11/ IDans-5293845
20代後半女性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
380万円
【良い点】 資格取得など、形として平等に評価しているところ。 【気になること・改善したほうがいい点】 資格取得以外の評価は上司と自分の裁量。 目標シートを低く設定すれば、... 続きを読む(全287文字)
【良い点】 資格取得など、形として平等に評価しているところ。 【気になること・改善したほうがいい点】 資格取得以外の評価は上司と自分の裁量。 目標シートを低く設定すれば、達成率はよくなる。 上司は低く設定してあっても気づかないため、向上心の高い人が損するような評価制度。 実際、先輩の手数料目標が30万で後輩が100万の目標設定など普通にある。 もちろん先輩が手数料50万とれば、ボーナスがよくなるし、後輩が50万だと同じ50万でもボーナスは悪くなる。  上司が、年次などで、もともとの目標が低いと気付いてしっかり年次に対応した評価をしてくれればいいが、そんな上司はいない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.09.10/ IDans-4458247
20代後半男性正社員法人営業
金融に対する知識は着く(資格習得も強要される為)。しかしながらお客様の成長の為に何がしたいかというのは二の次で、支店のお願い営業が主軸にある為、本質的な課題解決を通した市... 続きを読む(全113文字)
金融に対する知識は着く(資格習得も強要される為)。しかしながらお客様の成長の為に何がしたいかというのは二の次で、支店のお願い営業が主軸にある為、本質的な課題解決を通した市場価値の向上や成長環境については良い環境だとは思えない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.19/ IDans-5885507
30代前半男性正社員法人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 カレンダー通りの休み。資格試験などの取得のため勉強で削られることも多い。また、地域の祭りやボランティアなどで潰れることもある。 【気になること・改善したほうが... 続きを読む(全217文字)
【良い点】 カレンダー通りの休み。資格試験などの取得のため勉強で削られることも多い。また、地域の祭りやボランティアなどで潰れることもある。 【気になること・改善したほうがいい点】 ノルマが未達の状況が続いていた場合、休日も数字のことを考えてしまい余裕がなくなる。日々、ノルマの進捗確認があるため、その事が気になり休みでも心が落ち着かないこともある。金融機関だけということではないと思うが、この点は歳を取り責任が重くなることに比例する。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.07.27/ IDans-4936520
20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 資格手当等はは一切ないのに、意味の無い資格を沢山取らされる。資格をとったからと言って給料が上がる訳では無いとのでモチベーションはみ... 続きを読む(全145文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 資格手当等はは一切ないのに、意味の無い資格を沢山取らされる。資格をとったからと言って給料が上がる訳では無いとのでモチベーションはみな低下している。 また、半期で1万以上する通信講座を強制的に受けさせられるのが次長、支店長クラスになるまでずっと続く。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.25/ IDans-6209483
MIRROR LPバナー

広島信用金庫の関連情報

広島信用金庫の総合評価

2.80
15件(4%)
48件(14%)
158件(45%)
104件(29%)
30件(8%)

会社概要

会社名
広島信用金庫
フリガナ
ヒロシマ
URL
https://www.hiroshin.co.jp/
本社所在地
広島県広島市富士見町3番15号
代表者名
武田龍雄
業界
団体・連合会・官公庁
従業員数
939人
設立年月
1945年5月
上場区分
未上場
FUMA
ID1135441
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。