該当件数:30件
【良い点】
半期の目標を決めて取り組み、その評価によって賞与が変わります。評価は自己評価と直属の上司、支店長の評価を総合して決まります。
【良い点】
1年目から賞与を得ることができ、業績の良い年には3月末にも賞与があるため、大体年に3回の賞与を受け取れます。
1年目は、4ヶ月分(3月末賞与の1ヶ月分含む)を受け取ることができます。
2年目以降は、6ヶ月分(3月末賞与の1ヶ月分含む)を受け取ることができます。そのため、給与は多い方だと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的には年功序列による評価のため、融資案件の獲得数やノルマの達成度などの項目は意味がないように感じます。
それよりも、人事評価を行う直属の上司に気に入られるように動く方がよっぽど評価や昇進につながるかと思います。
また、成績が良かったり、上司に気に入られているとしても、役職に空席がないと昇進できないため、運にも左右されます。
【良い点】
銀行なので、安定した給与・賞与は確保されている。決算賞与もほぼ確実に支給されるので給与の面では問題がない。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度はやはり、いかにその時の上司に好かれるかとタイミング。同僚・後輩から好かれていなくても、支店長に好かれたら昇格できるし、逆もしかりで、同僚・後輩からとても信頼されているのに万年係長みたいな人もいる。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
広島信用金庫を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。