企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 広島県広島市富士見町3番15号

2.80
  • 残業時間

    18.1時間/月

  • 有給消化率

    51.7%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:30

20代前半女性正社員投資銀行業務
年収:
340万円

【良い点】

半期の目標を決めて取り組み、その評価によって賞与が変わります。評価は自己評価と直属の上司、支店長の評価を総合して決まります。

投稿日2025.01.19/ IDans-7509320
20代前半男性正社員財務
年収:
300万円

【良い点】

1年目から賞与を得ることができ、業績の良い年には3月末にも賞与があるため、大体年に3回の賞与を受け取れます。

1年目は、4ヶ月分(3月末賞与の1ヶ月分含む)を受け取ることができます。

2年目以降は、6ヶ月分(3月末賞与の1ヶ月分含む)を受け取ることができます。そのため、給与は多い方だと思います。

【気になること・改善したほうがいい点】

基本的には年功序列による評価のため、融資案件の獲得数やノルマの達成度などの項目は意味がないように感じます。

それよりも、人事評価を行う直属の上司に気に入られるように動く方がよっぽど評価や昇進につながるかと思います。

また、成績が良かったり、上司に気に入られているとしても、役職に空席がないと昇進できないため、運にも左右されます。

投稿日2024.05.20/ IDans-6949232
20代前半女性正社員法人営業
年収:
400万円

【良い点】

銀行なので、安定した給与・賞与は確保されている。決算賞与もほぼ確実に支給されるので給与の面では問題がない。

【気になること・改善したほうがいい点】

評価制度はやはり、いかにその時の上司に好かれるかとタイミング。同僚・後輩から好かれていなくても、支店長に好かれたら昇格できるし、逆もしかりで、同僚・後輩からとても信頼されているのに万年係長みたいな人もいる。

投稿日2023.02.10/ IDans-5787741
20代後半男性正社員法人営業主任クラス
年収:
450万円
【気になること・改善したほうがいい点】 若い社員については半期毎の人事評価で貰える賞与の差があまりない。将来的に同期より早く昇進して給与を多く貰うしか報われる方法はない。... 続きを読む(全144文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 若い社員については半期毎の人事評価で貰える賞与の差があまりない。将来的に同期より早く昇進して給与を多く貰うしか報われる方法はない。 【良い点】 良くも悪くも年功序列な為、勤続年数が長くなれば給与水準は高くなる。係長くらいから上がり幅が大きくなる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.03/ IDans-6155277
会員登録バナー

広島信用金庫には
412件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
広島信用金庫を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半男性正社員法人営業
年収:
400万円
【良い点】 若手職員のうちは基本給は少ないが賞与が年3回あり、広島県内の会社の中では悪くはない方。役職につくと大幅に増える。 【気になること・改善したほうがいい点】 人事... 続きを読む(全93文字)
【良い点】 若手職員のうちは基本給は少ないが賞与が年3回あり、広島県内の会社の中では悪くはない方。役職につくと大幅に増える。 【気になること・改善したほうがいい点】 人事評価は上司次第。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.11/ IDans-6334026
30代後半男性正社員法人営業主任クラス
年収:
700万円
【良い点】 県内では比較的しっかりした給与が支給されていると感じる。 【気になること・改善したほうがいい点】 業務量や業務内容と報酬が見合っていない。賞与については評価が... 続きを読む(全90文字)
【良い点】 県内では比較的しっかりした給与が支給されていると感じる。 【気になること・改善したほうがいい点】 業務量や業務内容と報酬が見合っていない。賞与については評価があいまい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.18/ IDans-7584894
20代後半女性正社員その他の金融関連職
【良い点】 残業を減らす取り組みを徹底しているので、残業は少ない。内勤であれば、定時17時半で帰れる日が多い。毎月の給与は少ないが、ボーナスが良い。現在の決算賞与を含める... 続きを読む(全189文字)
【良い点】 残業を減らす取り組みを徹底しているので、残業は少ない。内勤であれば、定時17時半で帰れる日が多い。毎月の給与は少ないが、ボーナスが良い。現在の決算賞与を含めると5.5ヶ月あるので年収も同世代と比較して高い水準。 【気になること・改善したほうがいい点】 教育制度が不十分。意味のある研修や教育制度の見直しを行うべき。実際にやってみて学ぶ現場主義が根付いてしまっている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.12.16/ IDans-5126476
30代前半男性正社員法人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
600万円
【気になること・改善したほうがいい点】 決算賞与は通常1ヶ月だが、近年半月分しか支給されず。最終利益次第ではあるが、近年最終利益は有価証券売却益で調整している。敢えて半月... 続きを読む(全290文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 決算賞与は通常1ヶ月だが、近年半月分しか支給されず。最終利益次第ではあるが、近年最終利益は有価証券売却益で調整している。敢えて半月分しか出さないよう、売却益を調整しているのはあからさまである。特に昨年度はコロナの影響で繁忙、疲弊したのにも関わらず、特別手当なし、利益調整して決算賞与半月では職員のモチベーション、忠誠心は下がる一方である。人事評価は近年変更がありましたが、結局は支店長のさじ加減である。評価してあげても、次長、支店長からケチが入り、評価を下げざるを得なくなることはザラにある。 【良い点】 給料は民間企業と比べ高いと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.07.23/ IDans-4932640
20代前半女性正社員内勤営業
年収:
320万円
【良い点】 賞与は私的には良かったと思います。去年は夏、冬の他に3末の賞与も1ヶ月分出ました。 【気になること・改善したほうがいい点】 月の給料は少なかったかなと思います... 続きを読む(全124文字)
【良い点】 賞与は私的には良かったと思います。去年は夏、冬の他に3末の賞与も1ヶ月分出ました。 【気になること・改善したほうがいい点】 月の給料は少なかったかなと思います。支店によりますが、一般職は残業が少なく、月の給料を増やすすべはなかったです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.01/ IDans-5766909
30代後半男性正社員法人営業主任クラス
年収:
750万円
【良い点】 県内民間企業に比べたら年収は高い。 【気になること・改善したほうがいい点】 本部や内勤職(預金、融資)に比べ、渉外係は常にストレス、プレッシャーを抱える中、大... 続きを読む(全236文字)
【良い点】 県内民間企業に比べたら年収は高い。 【気になること・改善したほうがいい点】 本部や内勤職(預金、融資)に比べ、渉外係は常にストレス、プレッシャーを抱える中、大した手当はなく他の部署、係と比べたら給与面は大した差がなく割に合わないと感じている人が多いと思う。またどれだけ数字を上げても、支店長に評価(気に入られなければ)されなければ賞与の査定は下がるという矛盾が生じる。人事制度は色々見直しがあるが、結局は支店長の好き嫌いであり、何も変わってないのが実情である。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.03.14/ IDans-4729779
30代前半男性正社員その他の金融関連職
【良い点】 給与水準には不満は無い。サービス残業についても基本的には無いが、支店毎に状況は異なると思われる。 しかし、住宅手当が全く無く、福利厚生の面ではかなり劣っている... 続きを読む(全193文字)
【良い点】 給与水準には不満は無い。サービス残業についても基本的には無いが、支店毎に状況は異なると思われる。 しかし、住宅手当が全く無く、福利厚生の面ではかなり劣っていると思われる。 【気になること・改善したほうがいい点】 今後の業界全体の将来性を考えた場合、現状の給与水準は維持出来ない可能性が高いと判断したため、転職を検討するようになった。 賞与も今後減額となる可能性が高いと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.01.09/ IDans-4621020
20代前半女性正社員内勤営業
【良い点】 有給は年に10日必ず取るような制度になっている。賞与が安定して毎年でており、広島県内であればそこそこの給与がもらえる。 【気になること・改善したほうがいい点】... 続きを読む(全198文字)
【良い点】 有給は年に10日必ず取るような制度になっている。賞与が安定して毎年でており、広島県内であればそこそこの給与がもらえる。 【気になること・改善したほうがいい点】 実家から通うことが前提なので、住宅補助は基本的になし。思いつきで一人暮らしをする場合は全額自己負担。県外に実家がある人には格安で寮に入ることができるが、寮であるため一緒のマンションに住む住民は、全員広島信用金庫の職員である。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.09.06/ IDans-5520324
20代前半女性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 休みがとりやすい。賞与が高い。長期休暇をとれるため、リフレッシュ出来る。土日祝日休み、19時までの残業なので、ワークライフバランスがとりやすい。女性でも長く働... 続きを読む(全188文字)
【良い点】 休みがとりやすい。賞与が高い。長期休暇をとれるため、リフレッシュ出来る。土日祝日休み、19時までの残業なので、ワークライフバランスがとりやすい。女性でも長く働ける職場。 【気になること・改善したほうがいい点】 残業代がつかない場合がある。支店により、労働環境に差がある。配属された店舗によって、業務内容にも差が出る。年功序列、資格所有者が昇格できるという古い制度。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.06.25/ IDans-4347423
20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
400万円
【良い点】 ボーナスは7月、12月、3月の決算賞与と3回あり、平均5~6ヶ月分貰える。 もつ持っておけば年功序列で昇格していく。 【気になること・改善したほうがいい点】 ... 続きを読む(全119文字)
【良い点】 ボーナスは7月、12月、3月の決算賞与と3回あり、平均5~6ヶ月分貰える。 もつ持っておけば年功序列で昇格していく。 【気になること・改善したほうがいい点】 月収はなかなかあがらないため月の生活は厳しい。ボーナスで補っている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.25/ IDans-6209482
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
400万円
【良い点】 広島市からほぼ転勤がないことを考えると地域水準からは確実に貰っていると思う。特にボーナスは5ヶ月+決算賞与が支給され、かなり手厚い印象を受けた。 【気になるこ... 続きを読む(全222文字)
【良い点】 広島市からほぼ転勤がないことを考えると地域水準からは確実に貰っていると思う。特にボーナスは5ヶ月+決算賞与が支給され、かなり手厚い印象を受けた。 【気になること・改善したほうがいい点】 経営業績は急速に悪化してきており、現在の給与水準が今後も維持されるかどうかは非常に疑問である。決算賞与も辛うじて半月分支給されているが、いずれはなくなるのではないかと思う。評価制度は上司に気に入られるかどうかが大きく、不満を持つ職員も少なくない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.04.28/ IDans-4272758
MIRROR LPバナー

広島信用金庫の関連情報

広島信用金庫の総合評価

2.80
15件(4%)
48件(14%)
158件(45%)
104件(29%)
30件(8%)

会社概要

会社名
広島信用金庫
フリガナ
ヒロシマ
URL
https://www.hiroshin.co.jp/
本社所在地
広島県広島市富士見町3番15号
代表者名
武田龍雄
業界
団体・連合会・官公庁
従業員数
939人
設立年月
1945年5月
上場区分
未上場
FUMA
ID1135441
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。