企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 広島県広島市富士見町3番15号

2.80
  • 残業時間

    18.1時間/月

  • 有給消化率

    51.7%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:30

20代後半女性正社員個人営業

【良い点】

休日はカレンダー通り。有給は期初にいつ取るか決めなければならず、気軽に取れるわけではない。1年の内、5日間連続して有給を消化する制度がある。

【気になること・改善したほうがいい点】

古い会社なのでリモートワーク、時短勤務、副業とは無縁な会社。未だにzoomなどを使いこなせてない部署もあり、無駄に集まって会議等をしがち。

投稿日2025.03.15/ IDans-7650621
30代後半男性正社員法人営業主任クラス

【良い点】

一般的な福利厚生制度である。育児休業は女性はほぼ取得している。

【気になること・改善したほうがいい点】

支店によっては(人によっては)有給休暇含め取りづらい環境がある。

投稿日2025.02.18/ IDans-7584897
30代前半男性正社員その他の金融関連職課長クラス

【良い点】

完全週休2日制であり、残業代についてもサービス残業はなく残業した分だけ支給される。

【気になること・改善したほうがいい点】

年20日ある有給は半分しか消化できない。広島銀行と比べ離職者が多いのはこういった点にも現れていると思う。経営陣には有給を完全消化できるよう改善を期待したい。

投稿日2023.02.12/ IDans-5793874
20代前半男性正社員法人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 資格勉強があり、業務外でも勉強しなくてはならない。また有給休暇中でも電話がかかってくることが多く、ワークライフバランスが良いとは言... 続きを読む(全129文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 資格勉強があり、業務外でも勉強しなくてはならない。また有給休暇中でも電話がかかってくることが多く、ワークライフバランスが良いとは言い難い。 【良い点】 昔と比べ残業時間は少なく、遅くても7時過ぎには帰ることができる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.11/ IDans-6334027
会員登録バナー

広島信用金庫には
412件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
広島信用金庫を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半女性正社員法人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 管理職は男性ばかりなので口では優しく対応してもらえるが、実際は支店の数字の事しか考えていないなと感じる瞬間はあった。 【良い点】 ... 続きを読む(全122文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 管理職は男性ばかりなので口では優しく対応してもらえるが、実際は支店の数字の事しか考えていないなと感じる瞬間はあった。 【良い点】 休みが取れるのはいい点だと思う。(4月に1年分の有給を決めさせられるが)
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.10/ IDans-5787739
20代前半女性正社員投資銀行業務
【良い点】 育児をしている方などは、早退やお休みは取れていた印象があります。係の中で誰でもできるよう、定期的にジョブローテーションをしていました。 【気になること・改善し... 続きを読む(全159文字)
【良い点】 育児をしている方などは、早退やお休みは取れていた印象があります。係の中で誰でもできるよう、定期的にジョブローテーションをしていました。 【気になること・改善したほうがいい点】 有給はとれるが、何をするのか聞かれたり詮索される傾向がある気がします。知られなくない人もいるのではないかと、思うことがありました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.19/ IDans-7509322
20代後半男性正社員法人営業
半年に2日、一年に5回と必ず有給消化しなければならない事、ま... 続きを読む(全60文字)
半年に2日、一年に5回と必ず有給消化しなければならない事、また土日は必ず休みではある為ワークライフバランスは良好に感じる
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.19/ IDans-5885506
20代後半女性正社員一般事務
【良い点】 土日祝完全休みなので、メリハリはつけれると思う。コロナ前は地域のイベントに出なければいけないこともあったが、最近は減った様子。有給は最近は取りやすくなったが、... 続きを読む(全161文字)
【良い点】 土日祝完全休みなので、メリハリはつけれると思う。コロナ前は地域のイベントに出なければいけないこともあったが、最近は減った様子。有給は最近は取りやすくなったが、だいぶ前から申請しないといけないので、少し気を使う。完全にカレンダー通りなので、ゴールデンウィーク、お盆、年末年始などもまとまった休みがある訳ではない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.07/ IDans-6762286
20代後半女性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 良い点は無い。 今まで人間以下の扱いだったのに、退職すると言った途端、必死で止められる。 【気になること・改善したほうがいい点】 有給消化をして辞めて行く人を... 続きを読む(全117文字)
【良い点】 良い点は無い。 今まで人間以下の扱いだったのに、退職すると言った途端、必死で止められる。 【気になること・改善したほうがいい点】 有給消化をして辞めて行く人を見たことがない。有給消化しようものなら、陰で悪口を散々言われる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.13/ IDans-6023868
20代前半女性正社員内勤営業
【気になること・改善したほうがいい点】 年初めの4月に1年分の有給休暇を決めなければいけない。また有給休暇がとれる月も決まっているため別に今とりたくないのにって時にムダに... 続きを読む(全195文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 年初めの4月に1年分の有給休暇を決めなければいけない。また有給休暇がとれる月も決まっているため別に今とりたくないのにって時にムダに有給を消化してしまうことが多い。 【良い点】 土日祝は完全に休みであり、また、残業を減らすような取り組みをしているためワークライフバランスは取れている。また積極的に有給休暇を取らされるためプライベートを充実させやすい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.06.02/ IDans-5369779
20代前半男性正社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 有給が、年に10日しか取れない。(5日+連続5営業日) 風邪などの場合にもその10日が当てられることもあり、とても少ない。土日祝は... 続きを読む(全124文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 有給が、年に10日しか取れない。(5日+連続5営業日) 風邪などの場合にもその10日が当てられることもあり、とても少ない。土日祝は休み。 【良い点】 残業は1日1時間ほどでしたが、支店によって全然違います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.10/ IDans-6015394
30代前半男性正社員法人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 シーズン休暇として連続5日、メモリアル休暇1日しかなかったが、近年はリフレッシュ休暇が年間4日付与された。 【気になること・改善したほうがいい点】 リフレッシ... 続きを読む(全266文字)
【良い点】 シーズン休暇として連続5日、メモリアル休暇1日しかなかったが、近年はリフレッシュ休暇が年間4日付与された。 【気になること・改善したほうがいい点】 リフレッシュ休暇が新設されたが、前日に「明日お休み頂きます」と言うと、支店長、次長らへんは「数字大丈夫なん?休めるん?権利は主張するんだね」と嫌味を言うことが多く、休みづらい雰囲気は伝統としてある。また休みでも平気で私用携帯に電話がかかってくる。支店長は人間ドックのため平然と平日有給を使うが、部下職員は平日休んで人間ドックに行きますとは言えず、土曜日に行かざるを得ない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.07.23/ IDans-4932632
20代前半女性正社員内勤営業
【良い点】 有給は年に10日必ず取るような制度になっている。賞与が安定して毎年でており、広島県内であればそこそこの給与がもらえる。 【気になること・改善したほうがいい点】... 続きを読む(全198文字)
【良い点】 有給は年に10日必ず取るような制度になっている。賞与が安定して毎年でており、広島県内であればそこそこの給与がもらえる。 【気になること・改善したほうがいい点】 実家から通うことが前提なので、住宅補助は基本的になし。思いつきで一人暮らしをする場合は全額自己負担。県外に実家がある人には格安で寮に入ることができるが、寮であるため一緒のマンションに住む住民は、全員広島信用金庫の職員である。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.09.06/ IDans-5520324
20代前半女性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 営業店にもよりますが内勤には残業はさせない方針だったので基本的に定時に帰れていました。 渉外係でも私がいた営業店では19時には全員帰るようにしていたので、比較... 続きを読む(全333文字)
【良い点】 営業店にもよりますが内勤には残業はさせない方針だったので基本的に定時に帰れていました。 渉外係でも私がいた営業店では19時には全員帰るようにしていたので、比較的プライベートな時間も取りやすいと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 有給休暇は取れますが、会社の制度としてある2連休のリフレッシュ休暇2回、誕生日休暇、5連休のシーズン休暇で取ることになるので10日しか付与されていない新入職員は、それだけで自分で休みを取りたい日に取る分がなくなる。 上記の休みも、他の人と被らないように、子供がいる方はお盆などに優先して、などど気を使う必要があり、自分の都合に合わせて取れるわけではなかったので、休みをあまり有効的に活用できなった思い出がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.05/ IDans-6757012
20代前半女性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 有給も取れるような仕組みが整っている。連続5日間の有給休暇や土日と組み合わせた有給休暇を取る制度がある。 休日勤務の場合も振替や残業での対応となっている。基本... 続きを読む(全194文字)
【良い点】 有給も取れるような仕組みが整っている。連続5日間の有給休暇や土日と組み合わせた有給休暇を取る制度がある。 休日勤務の場合も振替や残業での対応となっている。基本残業もきちんとつけている。 【気になること・改善したほうがいい点】 営業ということもあり、好きな時に有給が取れない。有給が欲しいと言いにくい雰囲気がある。また滅多にない例だが、場合によっては夏休みが取れないこともある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.10.07/ IDans-4496361
MIRROR LPバナー

広島信用金庫の関連情報

広島信用金庫の総合評価

2.80
15件(4%)
48件(14%)
158件(45%)
104件(29%)
30件(8%)

会社概要

会社名
広島信用金庫
フリガナ
ヒロシマ
URL
https://www.hiroshin.co.jp/
本社所在地
広島県広島市富士見町3番15号
代表者名
武田龍雄
業界
団体・連合会・官公庁
従業員数
939人
設立年月
1945年5月
上場区分
未上場
FUMA
ID1135441
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。