企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 広島県広島市富士見町3番15号

2.80
  • 残業時間

    18.1時間/月

  • 有給消化率

    51.7%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:8

20代後半女性正社員個人営業

【良い点】

社内における資格取得に対しての支援や、通信講座など勉強できるような制度は整っていると思う。自身は利用していないが、他の県から就職する人や一人暮らしする人にはがあるので、良い所だと思う。

【気になること・改善したほうがいい点】

いろいろと福利厚生があるのは知っているが、実際に使ったことがあるものは少ない気がする。自動的に会社側が積み立てている年金等があるので、自分で使っている感覚はない。

投稿日2024.04.03/ IDans-6831706
20代後半女性正社員一般事務

【良い点】

福利厚生はないに等しいと思う。があるみたいだが、とても条件が厳しい。もし入れたら場所も悪くないし綺麗なとこに格安で住めるので良いと思う。研修の時の交通費や食費も自己負担が多く、そこは気になっていた。

投稿日2024.03.07/ IDans-6762285
20代前半男性正社員一般事務

【気になること・改善したほうがいい点】

住宅補助はまったくないため、1人暮らしをしようもんなら手取りは全部なくなると思った方が良い。格安で住めるがあるが、利用できるのは実家が遠い職員のみ。その他福利厚生はほとんどない。

投稿日2023.05.10/ IDans-6015390
20代前半女性正社員内勤営業
【良い点】 有給は年に10日必ず取るような制度になっている。賞与が安定して毎年でており、広島県内であればそこそこの給与がもらえる。 【気になること・改善したほうがいい点】... 続きを読む(全198文字)
【良い点】 有給は年に10日必ず取るような制度になっている。賞与が安定して毎年でており、広島県内であればそこそこの給与がもらえる。 【気になること・改善したほうがいい点】 実家から通うことが前提なので、住宅補助は基本的になし。思いつきで一人暮らしをする場合は全額自己負担。県外に実家がある人には格安で寮に入ることができるが、寮であるため一緒のマンションに住む住民は、全員広島信用金庫の職員である。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.09.06/ IDans-5520324
会員登録バナー

広島信用金庫には
412件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
広島信用金庫を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 寮に入ることができるのは実家が県外など遠方の人限定で、それ以外で一人暮らしをしたとしても住宅手当などは一切出ないため、若い時の給料... 続きを読む(全210文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 寮に入ることができるのは実家が県外など遠方の人限定で、それ以外で一人暮らしをしたとしても住宅手当などは一切出ないため、若い時の給料だとかなり苦しい生活になると思う。また、支店旅行も会社持ちではなく、給与天引きから積み立てて旅費に当てているので、行きたくない人にとっては損でしかない。 【良い点】 独身寮は入庫後5年まで住むことができ、かなりきれいな部屋を格安で使うことができる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.04.28/ IDans-4272762
20代前半女性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 遠方の方であれば独身寮にはいることができると思います。5年間という期限はありますが、自己負担は1.5万円で済むので安く1人暮らしができると思います。 また、ジ... 続きを読む(全183文字)
【良い点】 遠方の方であれば独身寮にはいることができると思います。5年間という期限はありますが、自己負担は1.5万円で済むので安く1人暮らしができると思います。 また、ジムの割引券も貰えるのでその点は良いのではないのかと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 研修の交通費がでないです。遠方から研修センターへ行く人もいるのに、その点を改善してほしいです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.03.01/ IDans-4202657
20代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 マンションを一棟所持していて、新入社員は希望すれば入居できた。家賃が2万円以下と安く、広くてキレイな部屋だったのでかなり高待遇だと思う。 【気になること・改善... 続きを読む(全240文字)
【良い点】 マンションを一棟所持していて、新入社員は希望すれば入居できた。家賃が2万円以下と安く、広くてキレイな部屋だったのでかなり高待遇だと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 専用の寮では、同僚や先輩も暮らしているため、プライベートと仕事の切り分けが難しく感じる方もいるかもしれない。 とは言っても、そこまで頻繁に顔を合わせるわけではない。私は広島が地元ではなかったので、困ったときなどに助けてもらったり食事に誘ってもらったりと、むしろ嬉しいことの方が多かったです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.10.09/ IDans-5571279
20代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
260万円
【良い点】 当時、銀行や信用金庫など金融系の一般職の中ではかなり良いお給料をいただいていました。また、寮(といっても借り上げの賃貸マンション)に月15000円程度で入居す... 続きを読む(全160文字)
【良い点】 当時、銀行や信用金庫など金融系の一般職の中ではかなり良いお給料をいただいていました。また、寮(といっても借り上げの賃貸マンション)に月15000円程度で入居することができ、非常に助かっていたのを覚えています。 また、入社後すぐの賞与も1ヶ月分ほど出たように記憶しており、全体の年収としても良かったと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.02.04/ IDans-3552426
MIRROR LPバナー

広島信用金庫の関連情報

広島信用金庫の総合評価

2.80
15件(4%)
48件(14%)
158件(45%)
104件(29%)
30件(8%)

会社概要

会社名
広島信用金庫
フリガナ
ヒロシマ
URL
https://www.hiroshin.co.jp/
本社所在地
広島県広島市富士見町3番15号
代表者名
武田龍雄
業界
団体・連合会・官公庁
従業員数
939人
設立年月
1945年5月
上場区分
未上場
FUMA
ID1135441
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。