企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 広島県広島市富士見町3番15号

2.80
  • 残業時間

    18.1時間/月

  • 有給消化率

    51.7%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:11

20代前半男性正社員一般事務
年収:
350万円

【良い点】

良くも悪くも年功序列である。そのため、若いうちにどれだけ成果をあげたとしても昇給昇格には一定年数の縛りがある。たしか、最短6年目で主任、8年目で係長といった順番である。長い間勤めるには良いと思う。

投稿日2023.05.10/ IDans-6015391
30代前半男性正社員法人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
600万円

【良い点】

広島では高い水準の給与だと思う。が、昇進しないと思ったほど上がらないため、新卒で入社した場合最低でも係長になるまでの8年程度を耐え抜かないとならない。

定年が早いため、長い目で将来を考えると、給与水準が良いからと贅沢は出来ない。足元だけ見ると周りの同年代より給与は高いと思うが、しっかり貯蓄等しておかないと老後に苦労すると思う。

【気になること・改善したほうがいい点】

役がつかない限り、年次昇給のみとなるため、評価等の理由により昇進できなければ満足する給与は得られない。

投稿日2021.07.27/ IDans-4936511
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
400万円

【良い点】

一年目からボーナスが支給される点。

広島県内では一年目からのボーナス支給が珍しい。

3年目あたりまで、皆足並みを揃えた形で昇給・昇格し、その後優秀な者から、役職がつき始める。

【気になること・改善したほうがいい点】

上司・次長・支店長への気に入られた者が出世する。

実績についてはある程度形になるものをこなせば良い。

当たり前といえば当たり前である。

投稿日2022.06.29/ IDans-5412665
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
430万円
【気になること・改善したほうがいい点】 とにかく目標という名のノルマが多く、上司もノルマを達成していない職員は徹底的に詰めて何が何でも数字を取ってくるよう言います。渉外担... 続きを読む(全298文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 とにかく目標という名のノルマが多く、上司もノルマを達成していない職員は徹底的に詰めて何が何でも数字を取ってくるよう言います。渉外担当はノルマを達成し、大きなミスを起こさなかったかどうかでボーナス評価が決まります。また上記の内容と併せて資格試験を合格しているかどうかで人事考課を所属長がつけて昇給・昇格が決まります。 【良い点】 2年目で年収は400万円になります。ボーナスは成績評価にもよりますが、おおむね半期のノルマをこなしていれば7月と12月に2.5ヶ月、3月に決算賞与1ヶ月分が支給されますので、地元広島の企業の中では多く貰っている方だと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.02.14/ IDans-2451958
会員登録バナー

広島信用金庫には
412件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
広島信用金庫を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半女性正社員一般事務主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
450万円
【良い点】 女性は昇進しやすいと思います。ある程度、資格や通信講座をきちんとやっていれば係長になれると思います。 入庫8年目、係長、一般職で年収450万円~470万円前後... 続きを読む(全229文字)
【良い点】 女性は昇進しやすいと思います。ある程度、資格や通信講座をきちんとやっていれば係長になれると思います。 入庫8年目、係長、一般職で年収450万円~470万円前後です。 【気になること・改善したほうがいい点】 資格や通信講座をとっていないと昇給、昇進できません。 通信講座は1、2万円と少し負担です。 また、支店長により、昇給、昇進は変わってくると思います。 基本的に良い方が多いので、あまりに問題がなければ大丈夫ですが、中には厳しい支店長もいます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.09.06/ IDans-2658798
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円
【良い点】 年収に関しては満足できる水準にあると感じる。 若いうちは月給は上がらないが、ボーナスでしっかりと還元される仕組み。 役職が付けば給与も上がりそれなりの生活がで... 続きを読む(全199文字)
【良い点】 年収に関しては満足できる水準にあると感じる。 若いうちは月給は上がらないが、ボーナスでしっかりと還元される仕組み。 役職が付けば給与も上がりそれなりの生活ができる様子。 【気になること・改善したほうがいい点】 昇給に関して年次が上がるとある程度までは自動的に上がる。そここらは実績が関係してくる様子。 若いうちはそんなに頑張っても評価されることはまずないので程々に頑張れば昇格していく。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.09.24/ IDans-3960338
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
500万円
【良い点】 年収に関してだけ言えば、県内企業の中では高めの水準で不満はない。毎年きちんと昇給されていく。 役席クラスになるとさらに年収もあがるので、共働きでなくても生活で... 続きを読む(全180文字)
【良い点】 年収に関してだけ言えば、県内企業の中では高めの水準で不満はない。毎年きちんと昇給されていく。 役席クラスになるとさらに年収もあがるので、共働きでなくても生活できる水準にはなると思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 付き合いでの出費や、企業年金や職員積立の天引き、住宅手当等もないので手取りで考えれば少なく感じる。福利厚生の充実は感じない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.01.27/ IDans-2433969
20代後半男性正社員法人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
550万円
【良い点】 県内の第一地銀には負けるが、第二地銀よりは給料は良いと思う。残業代は実時間の半分程度。賞与は6ヶ月分の支給。年間昇給は4,000円であり、職位が上がらなければ... 続きを読む(全189文字)
【良い点】 県内の第一地銀には負けるが、第二地銀よりは給料は良いと思う。残業代は実時間の半分程度。賞与は6ヶ月分の支給。年間昇給は4,000円であり、職位が上がらなければ給与水準は低いまま。資格奨励金もあるにはあるが一時払いのものであり、奨励金目当てに資格取得に励む職員は皆無です。 【気になること・改善したほうがいい点】 給与面に不満はないが、付き合いは多く思いの外散財する。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.07.21/ IDans-2265242
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円
金融機関の給与は良いです。ハッキリ言って ”異常” です。しかし、勘違いして欲しくないのは ”給与が高い” = ”仕事がそれなりに大変” と言うことです。ラクして稼げる所... 続きを読む(全468文字)
金融機関の給与は良いです。ハッキリ言って ”異常” です。しかし、勘違いして欲しくないのは ”給与が高い” = ”仕事がそれなりに大変” と言うことです。ラクして稼げる所なんてありません。就活時や入庫すると「命の次に大切なお金」という言葉を聞きますが、現金が絡むので責任感はかなり大きいです。それを思うと、給与の額には納得します。 1年目の初任給からとても良かったことを覚えています。当時は、自分の仕事と釣り合って無く罪悪感さえ覚えました。 ボーナスも同じく”異常”です。一般企業が年に2回程度で約4ヶ月分なのに対し、年3回の約5ヶ月分。苦労しているお客でもある民間企業にケンカを売っているような額ですが、仕事内容と責任やらを含めると納得できます。 昇給は、毎年数千円ごと着実に増えます。 昇進は、「今の役職で最低○年勤務」&「次の役職へは、○検定と△検定を取らないといけない」という条件を満たした時に昇進できます。 一般→係長→ 代理→次長→支店長 が主に支店の役職であり、代理からはもう給与の心配しなくても食べていけるはずです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.12.05/ IDans-948013
20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
400万円
【良い点】 評価に見合った給与、待遇であると認識しています。毎年の人事評価にて昇給額は決まり、そこまで自分の認識と乖離のない内容にてすり合わせできており、特に大きな不満や... 続きを読む(全181文字)
【良い点】 評価に見合った給与、待遇であると認識しています。毎年の人事評価にて昇給額は決まり、そこまで自分の認識と乖離のない内容にてすり合わせできており、特に大きな不満や疑問点はございません。 上司とも風通しが良い環境のため、日々の業務の中での評価は納得感があります。 【気になること・改善したほうがいい点】 特にありません。現状は満足できる年収、評価制度です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.15/ IDans-7166770
20代後半女性正社員秘書
在籍時から5年以上経過した口コミです
3カ月に1度は法務や財務、FPに年金・・・様々な試験を受け、昇給資格を満たさなければならない。通信教育も常に受講し、証券外務員や保険も更新の年には受け直しです。 そのほ... 続きを読む(全162文字)
3カ月に1度は法務や財務、FPに年金・・・様々な試験を受け、昇給資格を満たさなければならない。通信教育も常に受講し、証券外務員や保険も更新の年には受け直しです。 そのほかに英検1級や弁護士、公認会計士など規定の資格を習得すると表彰とお祝いがあります。 保険もカードも投資信託もできますから、転職の際はあまり困らないですね。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.05.17/ IDans-771269
MIRROR LPバナー

広島信用金庫の関連情報

広島信用金庫の総合評価

2.80
15件(4%)
48件(14%)
158件(45%)
104件(29%)
30件(8%)

会社概要

会社名
広島信用金庫
フリガナ
ヒロシマ
URL
https://www.hiroshin.co.jp/
本社所在地
広島県広島市富士見町3番15号
代表者名
武田龍雄
業界
団体・連合会・官公庁
従業員数
939人
設立年月
1945年5月
上場区分
未上場
FUMA
ID1135441
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。