企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 長野県長野市新田町1103番地1

3.27
  • 残業時間

    17.8時間/月

  • 有給消化率

    33.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:4

20歳未満男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

支店によっては和気あいあい。

また、ボーナスだけは割ともらえるのでよし。

【気になること・改善したほうがいい点】

トップダウンが、激しく、支店によっては雰囲気がバラバラで、足の引っ張りあい、出る杭は打たれるような文化ぎあり、良いことは良いと素直に賞賛されない。また、逆に悪いことはすぐに広まり、左遷や田舎の支店への配属待ったなし。転勤も多く、家庭もちには大変。


投稿日2016.09.14/ IDans-2312762
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

女性には非常に働きやすい環境が整えられている。男性も女性も総合職での採用になるために給与は同じ。転勤は自宅から通える範囲がほとんど。配属店によるが目標の設定も低くすぐに達成出来る。達成出来るので評価も必然的に高くなる。その結果給与は他の企業に比べれば良い方なのではないだろうか。男性職員からすれば羨ましくてしょうがない状況である。

【気になること・改善したほうがいい点】

男性女性問わず総合職での採用になるために、どうしても不平不満は出やすい。男性職員は県内どこでも転勤になる一方女性は自宅から通える範囲。男女平等を歌うのであれば転勤は平等にするべき。それが出来ないのであれば給与を抑えた一般職での採用枠を作り選択肢を作るべき。

投稿日2016.10.19/ IDans-2345482
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

金融機関ということもあり非常に硬い雰囲気で仕事をしているのだと思っていたが、必ずしもそうではない。各支店で雰囲気が180度違うこともあるので一概には言えないが、上司も話しやすい人が多く仕事の相談は気軽にできる。支店長との距離感もさほど感じない支店もある為色々な話が出来る。言葉使い、態度さえ間違えなければ良い人が多い。

【気になること・改善したほうがいい点】

それなりに人数のいる組織なので色々な考え方を持つ人がいるのは当然の事だが、そこに大きなズレがあって苦労する場面もある。転勤が頻繁にある仕事なので、良くも悪くも数年で店の色が変わってしまう。

投稿日2016.06.28/ IDans-2243452
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
350万円
半期の成果が賞与に組み込まれる。月々の給与は独身ならば問題無いが結婚すると一般職の給与では辛い部分がある。転勤し実家のある地域から通えないところに行かないと家賃補助等はな... 続きを読む(全175文字)
半期の成果が賞与に組み込まれる。月々の給与は独身ならば問題無いが結婚すると一般職の給与では辛い部分がある。転勤し実家のある地域から通えないところに行かないと家賃補助等はない。独身寮、世帯寮があるため基本的には手当は無い物として考えた方が良い。賞与に関しては他の企業に比べれば多い方だとは思う、常に中間から上位の成績をおさめていれば年間で5ヶ月はでる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.06.19/ IDans-1457780
会員登録バナー

長野県信用組合には
147件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
長野県信用組合を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

長野県信用組合の職種別年収・残業時間

営業

満足度
3.71
平均年収 :
419万円
平均残業時間 :
24.1時間/月
募集求人数 :
20
MIRROR LPバナー

長野県信用組合の関連情報

長野県信用組合の総合評価

3.27
14件(19%)
10件(14%)
25件(34%)
14件(19%)
10件(14%)

会社概要

会社名
長野県信用組合
フリガナ
ナガノケン
URL
https://www.naganokenshin.jp/
本社所在地
長野県長野市新田町1103番地1
代表者名
黒岩清
業界
団体・連合会・官公庁
従業員数
714人
設立年月
1954年11月
上場区分
未上場
FUMA
ID2035562
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。