企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 長野県長野市新田町1103番地1

3.27
  • 残業時間

    17.8時間/月

  • 有給消化率

    33.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:9

20代後半男性正社員個人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 いまの考え方ではこれからの発展はないと思う。 【良い点】 金融機関であり、地域経済に密着していることから良くも悪くも潰れる心配はな... 続きを読む(全91文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 いまの考え方ではこれからの発展はないと思う。 【良い点】 金融機関であり、地域経済に密着していることから良くも悪くも潰れる心配はないと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.04/ IDans-6991720
20代後半女性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
お客様の数も頭打ちでこれ以上... 続きを読む(全28文字)
お客様の数も頭打ちでこれ以上広げていくのは難しいと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.28/ IDans-5832942
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 預金にばかり拘ると優秀な職員がいなくなると思う。頭を使って考えて行動するより、お願いベースの営業ばかりになってしまうだろう。 【良... 続きを読む(全245文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 預金にばかり拘ると優秀な職員がいなくなると思う。頭を使って考えて行動するより、お願いベースの営業ばかりになってしまうだろう。 【良い点】 信用組合の中で見ると規模が大きく安定していると思うが、メガバンク、地銀、信用金庫も含めた金融業界で見ると不安定だろう。 限りあるパイを取り合うだけの構図で、レッドオーシャンの業界だと思う。 ただし、その中では個人とリレーションを築いて中長期的な関係を維持しようと努力しており、戦略としてはただしいのではないか。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.12.31/ IDans-3496320
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 現在は有価証券の運用で利益の確保がなされている部分が大きい。融資が実際少ないので今では預金を集めることから融資を増やすことにウェイトが傾いてきている。理事長も... 続きを読む(全245文字)
【良い点】 現在は有価証券の運用で利益の確保がなされている部分が大きい。融資が実際少ないので今では預金を集めることから融資を増やすことにウェイトが傾いてきている。理事長も交代したため今が転換期なのだと思うの。給与面、福利厚生面は理事長の力によりだいぶ良くなったと思われる。 【気になること・改善したほうがいい点】 数年前まで定期預金にかなりのウェイトが敷かれていたため、融資の進め方等営業の人間によってかなりの実力差が出てきているため、内部研修等もう少し密に開いていったほうが良いと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.01.13/ IDans-2073049
会員登録バナー

長野県信用組合には
147件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
長野県信用組合を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
渉外営業の毎日が定期預金200万以上のノルマが基本。最近では、さらにローンなどのノルマも増えノルマ、ノルマ、ノルマ、、、、、、ノルマに押し潰されそうな毎日。事業の将来性は... 続きを読む(全150文字)
渉外営業の毎日が定期預金200万以上のノルマが基本。最近では、さらにローンなどのノルマも増えノルマ、ノルマ、ノルマ、、、、、、ノルマに押し潰されそうな毎日。事業の将来性はあるのかもしれないが、個人の将来は厳しいのかもしれない。そんな中で仕事を続けていくと厳しい職場での経験が自信に繋がっていくと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.05.11/ IDans-1421839
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
事業の成長性はまだあるかと思います。個人預金量で言えば長野県の数ある銀行の中でも十分な成長性を示しているので、これからも伸ばし続けていく可能性は十分にあります。ただ、その... 続きを読む(全174文字)
事業の成長性はまだあるかと思います。個人預金量で言えば長野県の数ある銀行の中でも十分な成長性を示しているので、これからも伸ばし続けていく可能性は十分にあります。ただ、その分営業係が血と汗と涙で他行から移行してきてもらっているので、結局は営業係のモチベーションに係ってくることかと思います。後は有価証券の売却益をいかに出すかにかかっていると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.11.15/ IDans-600891
20歳未満男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
扱っているのはほかの金融機関と同じ預金、融資の商品。「預金が命、預金が全て」を合言葉に定期預金、手のひら口座預金の残高獲得に必死である。なお、定期積金だが、個人向けが廃止... 続きを読む(全315文字)
扱っているのはほかの金融機関と同じ預金、融資の商品。「預金が命、預金が全て」を合言葉に定期預金、手のひら口座預金の残高獲得に必死である。なお、定期積金だが、個人向けが廃止され、お客さんから多大なクレームを受けた結果「夢計画」という積立商品を扱い始めたという経緯がある。 2010年ころから医療経営部を立ち上げ、医療、介護、福祉業界への融資に力を入れている。また、現在(2013年)は国際業務支援室を立ち上げ、アジア展開に力を入れようとしている。 ただし同組合の弱点として低い預貸率があり、現状利ざやでは大きく稼ぐことはできていない。収益のほとんどを有価証券の運用に頼っている収益体質からの脱却をいち早くしていくべきだろう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.12.03/ IDans-945395
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
ライバルは第二地銀、しんきん、農協、ろうきんです。第一地銀はライバル企業とはいえません。競合することがない訳ではありませんが、長野県は第一地銀の独り勝ち状態といえるのでラ... 続きを読む(全182文字)
ライバルは第二地銀、しんきん、農協、ろうきんです。第一地銀はライバル企業とはいえません。競合することがない訳ではありませんが、長野県は第一地銀の独り勝ち状態といえるのでライバルといえるレベルではありません。預貸率の低さは異常で有価証券の運用に頼らざるを得ない現場です。最近は本部からの指示も融資に力を入れるようにという指示が多いものの、今後どうなるのかは不明です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.07.25/ IDans-834475
20歳未満男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
独裁かつ顧客を顧みない営業方針のままでは、いずれ衰退して行くであろう。 非営利組織でありながら、預金の大半を株式、国債の運用に回し、本来の相互扶助の意味合いがなくなって... 続きを読む(全237文字)
独裁かつ顧客を顧みない営業方針のままでは、いずれ衰退して行くであろう。 非営利組織でありながら、預金の大半を株式、国債の運用に回し、本来の相互扶助の意味合いがなくなってしまっている。 人事、統括、といった部署間の連携も取れておらず、ワンマンツーボス状態で身動きの取れない状態である。 税金優遇のためだけに信用組合という業態をとっているように見受けられるが、新聞でも出ていたように、将来は県内の預金も県外へと流出してしまう見込みがあり、何れにせよ展望は明るく無いだろう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.07.09/ IDans-819866

長野県信用組合の職種別年収・残業時間

営業

満足度
3.71
平均年収 :
419万円
平均残業時間 :
24.1時間/月
募集求人数 :
20
MIRROR LPバナー

長野県信用組合の関連情報

長野県信用組合の総合評価

3.27
14件(19%)
10件(14%)
25件(34%)
14件(19%)
10件(14%)

会社概要

会社名
長野県信用組合
フリガナ
ナガノケン
URL
https://www.naganokenshin.jp/
本社所在地
長野県長野市新田町1103番地1
代表者名
黒岩清
業界
団体・連合会・官公庁
従業員数
714人
設立年月
1954年11月
上場区分
未上場
FUMA
ID2035562
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。