企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 長野県長野市新田町1103番地1

3.27
  • 残業時間

    17.8時間/月

  • 有給消化率

    33.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:20

20代後半男性正社員個人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 やることが多すぎて正直なにをしているのかわからなくなる時があり、つまらない目標等があり、本来やるべきことを見失ってしまい、自分の成... 続きを読む(全198文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 やることが多すぎて正直なにをしているのかわからなくなる時があり、つまらない目標等があり、本来やるべきことを見失ってしまい、自分の成長は全く感じられない。 全ての知識が中途半端となり、なにも役立たないため、自分の成長実感はない。 お客さま本位ではないときが多々ある。 【良い点】 やることが多すぎてなにをしてしているのかわからなくなる時がある。 全ての知識
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.04/ IDans-6991714
20代前半女性正社員その他の金融関連職
【気になること・改善したほうがいい点】 近年ノルマの達成度の評価が厳しくなり、昼休憩や残業の時間でセールスをすることが増えた。また支店や課によって忙しさの度合いが違い、所... 続きを読む(全140文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 近年ノルマの達成度の評価が厳しくなり、昼休憩や残業の時間でセールスをすることが増えた。また支店や課によって忙しさの度合いが違い、所属していた視点では有給を取りづらい雰囲気があった。 【良い点】 有給は全て消化させてから辞めさせてもらえた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.10/ IDans-6851141
20代前半女性正社員一般事務
【良い点】 年2回のボーナスや基本給は長野県内でも優れている方。 【気になること・改善したほうがいい点】 この低金利時代に顧客にとって大して利益にならない商品をノルマ達成... 続きを読む(全178文字)
【良い点】 年2回のボーナスや基本給は長野県内でも優れている方。 【気になること・改善したほうがいい点】 この低金利時代に顧客にとって大して利益にならない商品をノルマ達成のために進めていくことになる。季節キャンペーンのプレゼント内容は何故か年々貧しくなっている様子で、82や地域信金でなく自社を選んでくれる顧客を探すことになるが、結局はツテを辿るしかない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.06.16/ IDans-4882548
20代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 就業時間後の残業代は出るが、始業時間よりも前に来るのが当たり前という風潮があり、始業時間前は残業代として出ない。ハラスメント管理が... 続きを読む(全180文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 就業時間後の残業代は出るが、始業時間よりも前に来るのが当たり前という風潮があり、始業時間前は残業代として出ない。ハラスメント管理が出来ていないので、人間関係に辟易して辞めていく人が多いが、上層部もそれに対して危機感が無いように感じる。また、ひと昔前の社風である事に上層部も気付いていない。 【良い点】 福利厚生は良い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.06.18/ IDans-3788754
会員登録バナー

長野県信用組合には
147件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
長野県信用組合を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半男性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 ノルマに厳しく、1日定期預金150万円など毎日数字に追われる日々がとても辛い。どんなに頑張って定期預金を獲得しても解約があればプラ... 続きを読む(全228文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ノルマに厳しく、1日定期預金150万円など毎日数字に追われる日々がとても辛い。どんなに頑張って定期預金を獲得しても解約があればプラスマイナスゼロになってしまうので、達成感が全くない。 支店によっては最悪な雰囲気の所もある為、支店に戻るのが嫌で外で時間を潰す日々。 【良い点】 残業が少なく、暦通りの休みの為、プライベートの時間は確保出来る。 給料も50代次長で700〜800万円と地方企業の中では高い方と思われる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.09.06/ IDans-3317938
20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 家を建てたら単身で異動させられるケースを何度か耳にした。 【良い点】 異動時期については相談可である。3ヶ月に一度支店長ト面談を行... 続きを読む(全98文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 家を建てたら単身で異動させられるケースを何度か耳にした。 【良い点】 異動時期については相談可である。3ヶ月に一度支店長ト面談を行い、退職の有無等を伝える
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.07/ IDans-7151678
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 そこそこの給料を稼いで、普通にサラリーマン生活を歩む分には、数ある企業の中では安定していると思うし、待遇も悪くないと思う。 【気になること・改善したほうがいい... 続きを読む(全236文字)
【良い点】 そこそこの給料を稼いで、普通にサラリーマン生活を歩む分には、数ある企業の中では安定していると思うし、待遇も悪くないと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 一方で、若いうちからビジネス経験を積んで自分の市場価値を高めたいような人には向いてないと思う。この会社で積んだスキルが外に出ていって通用するかと言うとそんなことはないと思う。転職を考えている場合は、一回昇進してからか、入社後早いタイミングで検討しないとレベルの高い企業には追い付けなくなると思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.12.31/ IDans-3496324
20歳未満男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 トップダウンが、激しく、支店によっては雰囲気がバラバラで、足の引っ張りあい、出る杭は打たれるような文化ぎあり、良いことは良いと素直... 続きを読む(全188文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 トップダウンが、激しく、支店によっては雰囲気がバラバラで、足の引っ張りあい、出る杭は打たれるような文化ぎあり、良いことは良いと素直に賞賛されない。また、逆に悪いことはすぐに広まり、左遷や田舎の支店への配属待ったなし。転勤も多く、家庭もちには大変。 【良い点】 支店によっては和気あいあい。 また、ボーナスだけは割ともらえるのでよし。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.09.14/ IDans-2312762
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
入組した時は、人事部の方はとても良い人ばかりですし、給料も良いと聞いていたので良い職場だと感じました。しかし、半年ほどたつと、悪い部分が見えて来ました。支店によってノルマ... 続きを読む(全161文字)
入組した時は、人事部の方はとても良い人ばかりですし、給料も良いと聞いていたので良い職場だと感じました。しかし、半年ほどたつと、悪い部分が見えて来ました。支店によってノルマの厳しさが違いすぎます。一生働ける職場ではないと思います。「怒鳴る」、個室での説教は頻繁にあります。私が、退職を考える理由は職場の雰囲気が悪いからです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.05.11/ IDans-1421825
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 達成不能である事を前提としたノルマを与えられる。できなければ上司からの詰めが待っている。外訪担当だけでなくテラーにもノルマが課され... 続きを読む(全182文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 達成不能である事を前提としたノルマを与えられる。できなければ上司からの詰めが待っている。外訪担当だけでなくテラーにもノルマが課されるため、期末には全ての職員から悲壮感が漂っている 【良い点】 信用組合の中では規模、年収ともにトップクラス。地域貢献や相互扶助などの考えと自分の考えが合致していれば長く勤められるのではないか。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.09.27/ IDans-2323581
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
非常に毎日ノルマに追われるという点に尽きます。定期預金・手のひら口座に始まり、各種カードローン、年金振込口座、積立、消費者ローン、個人年金、共済など厳しいノルマが設定され... 続きを読む(全183文字)
非常に毎日ノルマに追われるという点に尽きます。定期預金・手のひら口座に始まり、各種カードローン、年金振込口座、積立、消費者ローン、個人年金、共済など厳しいノルマが設定されており、3年で同期が半分になるという状況があります。とにかくトップダウンの経営であり、風通しは非常に悪いと感じます。土曜もノルマ達成のために出勤する事もありワークライフバランスの点から問題がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.06.08/ IDans-1118531
20代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
内勤でも毎月のノルマが設定されており、プレッシャーをかけられることがしばしばあります。 年中キャンペーンですが、夏と冬のキャンペーン時には獲得の達成率を朝礼で全員の前で... 続きを読む(全175文字)
内勤でも毎月のノルマが設定されており、プレッシャーをかけられることがしばしばあります。 年中キャンペーンですが、夏と冬のキャンペーン時には獲得の達成率を朝礼で全員の前で発表され取り上げのない時はそのような瞬間がとてもキツイと感じました。預金だけでなく、カードも取らなければなりませんが、カードはローンの審査が通らないと獲得としてカウントされません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.01.29/ IDans-662273
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
とにかくノルマが多く、達成できないと罵声を浴びせられる。基本的に推進している項目としては個人預金であり、他の銀行から当行に移行してもらうのはもとより、自分の顧客が下ろした... 続きを読む(全177文字)
とにかくノルマが多く、達成できないと罵声を浴びせられる。基本的に推進している項目としては個人預金であり、他の銀行から当行に移行してもらうのはもとより、自分の顧客が下ろした預金はマイナス実績としてノルマに拍車がかかる。なので毎日顧客のお金の動きを把握し管理していくことが重要になります。ただ今金利が安い中なので他行から移行してもらうのはなかなか厳しいです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.10.22/ IDans-579662
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
ノルマがきつい。 1日平均100~200万の定期預金を獲得していかなければならない。また定期預金や手のひら口座(普通預金)の残高が減少した場合は、自身のノルマにマイナス... 続きを読む(全199文字)
ノルマがきつい。 1日平均100~200万の定期預金を獲得していかなければならない。また定期預金や手のひら口座(普通預金)の残高が減少した場合は、自身のノルマにマイナスされる。定期預金がメインとなるが、その他にもカードローン3種、消費者ローン、住宅ローン、事業性融資、年金、共済、保険など多くの商品もセールスしていかなければならない。恒常的に詰めが厳しいのは、定期預金、カードローン、年金である。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.11.11/ IDans-1257799
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 金融機関の本質であるお客様と向き合う事があまりできず、社内の上司の顔色を伺うことにパワーを割いてしまうことが気になります。 達成の... 続きを読む(全208文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 金融機関の本質であるお客様と向き合う事があまりできず、社内の上司の顔色を伺うことにパワーを割いてしまうことが気になります。 達成の見えないノルマ設定と毎日のノルマの詰めが厳しい。 またモチベーションが上がるようなインセンティブも特に用意されていないのでやりがいを感じにくい。 【良い点】 給与は同年代と比較してもいい方だと思います。 特にボーナスで入る金額が大きい印象です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.05.22/ IDans-3059987

長野県信用組合の職種別年収・残業時間

営業

満足度
3.71
平均年収 :
419万円
平均残業時間 :
24.1時間/月
募集求人数 :
20
MIRROR LPバナー

長野県信用組合の関連情報

長野県信用組合の総合評価

3.27
14件(19%)
10件(14%)
25件(34%)
14件(19%)
10件(14%)

会社概要

会社名
長野県信用組合
フリガナ
ナガノケン
URL
https://www.naganokenshin.jp/
本社所在地
長野県長野市新田町1103番地1
代表者名
黒岩清
業界
団体・連合会・官公庁
従業員数
714人
設立年月
1954年11月
上場区分
未上場
FUMA
ID2035562
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。