企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 長野県長野市新田町1103番地1

3.27
  • 残業時間

    17.8時間/月

  • 有給消化率

    33.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:15

20代前半女性正社員個人営業
【良い点】 証券外務員の受験料は会社負担です。寮は綺麗で、1万円台で住むことができます。住宅ローンは職員のみ適用の金利があります。 【気になること・改善したほうがいい点】... 続きを読む(全147文字)
【良い点】 証券外務員の受験料は会社負担です。寮は綺麗で、1万円台で住むことができます。住宅ローンは職員のみ適用の金利があります。 【気になること・改善したほうがいい点】 昇格に必要な通信講座や検定に係る費用は基本的に自費です。入寮できればいいですが、空きがないことの方が多いです。副業は禁止。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.17/ IDans-6786704
20代後半男性正社員個人営業
【良い点】 年一回連続休暇を5日連続で取れる。 【気になること・改善したほうが... 続きを読む(全79文字)
【良い点】 年一回連続休暇を5日連続で取れる。 【気になること・改善したほうがいい点】 有給の消化率はかなり低い、男性は家族の緊急の用事等でしか取っていない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.04/ IDans-6991717
20代前半男性正社員個人営業
【良い点】 年に一度長期休暇を取ることができる点はいいことだと思った。 【気になること・改善したほうがいい点】 長期休暇を取ることはできるが仕事がなくなるわけではないので... 続きを読む(全124文字)
【良い点】 年に一度長期休暇を取ることができる点はいいことだと思った。 【気になること・改善したほうがいい点】 長期休暇を取ることはできるが仕事がなくなるわけではないので休暇明け、休んでいた間の仕事をまとめてやらないといけないのでとても忙しくなる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.09/ IDans-6766582
20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 主要な市に寮はあるが、住宅補助はない。実家から近ければ寮に入ることはできず、自分でアパート等を借りるしかない。人事異動が1週間前ほ... 続きを読む(全227文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 主要な市に寮はあるが、住宅補助はない。実家から近ければ寮に入ることはできず、自分でアパート等を借りるしかない。人事異動が1週間前ほどであり、住んでいないのに家賃を数ヶ月払うこともある。また、スキルアップについてはOJTに頼っている面が多く、入組1年目ら本部の研修があるが、その後は自己研鑽扱いの本部発信のZoomを見るのみである。当然自己研鑽なので、残業代は出ない。 【良い点】 難関資格取得すると報奨金が貰える
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.07/ IDans-7151676
会員登録バナー

長野県信用組合には
147件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
長野県信用組合を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半男性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 暦通りの休みが貰える為、GWなども確保されており自由な時間は十分にあると思う。一年に一度長期休暇(5日)が貰える為、土日と合わせて9日の連休にして旅行に行く社... 続きを読む(全184文字)
【良い点】 暦通りの休みが貰える為、GWなども確保されており自由な時間は十分にあると思う。一年に一度長期休暇(5日)が貰える為、土日と合わせて9日の連休にして旅行に行く社員も多い。 【気になること・改善したほうがいい点】 昇進の為の必要資格がとても多く、帰宅後や休日も勉強に時間を割く必要がある。支店長の平均年齢が50代ぐらいまでなのでそれまで試験があると思うと辛い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.09.06/ IDans-3317988
20代後半女性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
休みは昔よりかなり増えたと思う。ただ、毎月有給が取れるわけで... 続きを読む(全60文字)
休みは昔よりかなり増えたと思う。ただ、毎月有給が取れるわけではない。自分より上の人が取らないので取りずらいし言いづらい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.28/ IDans-5832941
30代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
営業店の渉外係は本当に大変です。県下の金融機関で見ると、おしゃれでスマートな仕事の順で言うと、八十二、信用金庫、農協、当組合、長野銀行、といった感じですね。まぁ、能力順と... 続きを読む(全164文字)
営業店の渉外係は本当に大変です。県下の金融機関で見ると、おしゃれでスマートな仕事の順で言うと、八十二、信用金庫、農協、当組合、長野銀行、といった感じですね。まぁ、能力順といった感じですが農協より精神論的な仕事をしているところにやや気が滅入ってしまいます。ただ、ほぼ土日は家族のために時間が使えるため、メリハリはきちんと出来ます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.11.17/ IDans-1262460
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 他の金融機関もそうだと思うが、残業がそもそもほとんどないため、ワークライフバランスはとりやすい。土日も当然基本的には休みである。 寮は全員入れるわけではないが... 続きを読む(全202文字)
【良い点】 他の金融機関もそうだと思うが、残業がそもそもほとんどないため、ワークライフバランスはとりやすい。土日も当然基本的には休みである。 寮は全員入れるわけではないが、家賃と家のスペックからすると素晴らしいと感じた。今は実質自己負担なしで入居できるとも聞いた。 【気になること・改善したほうがいい点】 仕事に携わる時間が短い分、若いうちからガンガン働いてスキルを積みたい人には向いてないかもしれない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.12.31/ IDans-3496318
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
会社本体ではありませんが職員組合でJTBベネフィットのえらべる倶楽部という福利厚生が利用できます。様々な割引等があるようですが、私が利用しているのはビジネスホテル等の宿泊... 続きを読む(全153文字)
会社本体ではありませんが職員組合でJTBベネフィットのえらべる倶楽部という福利厚生が利用できます。様々な割引等があるようですが、私が利用しているのはビジネスホテル等の宿泊費が一泊あたり2,000円の補助が出るというものです。ネットの宿泊価格から更に割引となります。全国の宿泊施設で使えるのでとても便利です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.01.01/ IDans-1297427
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】通勤手当は公共交通機関であれば全額支給される。車通勤でも自宅から会社間でのガソリン代は出ているので良いかと思われる。 【気になること・改善した方がいい点】 ... 続きを読む(全194文字)
【良い点】通勤手当は公共交通機関であれば全額支給される。車通勤でも自宅から会社間でのガソリン代は出ているので良いかと思われる。 【気になること・改善した方がいい点】 通勤手当以外はほぼ手当はない。渉外課に配属され営業に出ても手当は無い為、内勤の職員と同じ待遇というのは不満に感じる。有給休暇は慶弔休暇以外は中々とりづらい環境にある為、リフレッシュ等を目的とした休暇は夏休み程度である。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.10.06/ IDans-1557065
20歳未満男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
一時期まで出ていた1月7000円の「渉外手当」が廃止され、結構な額になる携帯電話の使用料や冬などに使う防寒具の費用が自分持ちになりました。 単身赴任の人は月に2回分の帰... 続きを読む(全151文字)
一時期まで出ていた1月7000円の「渉外手当」が廃止され、結構な額になる携帯電話の使用料や冬などに使う防寒具の費用が自分持ちになりました。 単身赴任の人は月に2回分の帰省費用が出ます。 男性の育児休暇取得率が高いようなことを言っていますが実際は本部の圧力で「1日だけ」とって実績にしているだけです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.11.24/ IDans-938392
20代後半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
残業はかなりしっかりつけます。支店によるでしょうが。やはり渉外課は月20時間以上の残業があると思います。女性に関しては内勤であればそんなに残業はないと思います。昼休憩に関... 続きを読む(全160文字)
残業はかなりしっかりつけます。支店によるでしょうが。やはり渉外課は月20時間以上の残業があると思います。女性に関しては内勤であればそんなに残業はないと思います。昼休憩に関しては、職業柄食べそこねることもあります。外にランチに行くなどはご法度です。基本備え付けの食堂で食べます。本店や第二本店には外部の食堂が入っています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.04.29/ IDans-1080530
20代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
休暇は土日もしっかり休め、仮に出勤しても振替休日となるか残業として手当がつきます。 支店の人数が少ないため、連続休暇の取得は必須ですが、それ以外の有給はなかなか気軽に使... 続きを読む(全200文字)
休暇は土日もしっかり休め、仮に出勤しても振替休日となるか残業として手当がつきます。 支店の人数が少ないため、連続休暇の取得は必須ですが、それ以外の有給はなかなか気軽に使える環境ではないと思います。 また、残業時間削減に力をいれており長々と残業することはあまり良しとされていません。 月初などは早めに退社することが多いです。週一回のペースでノー残業デーもありますし、残業代もきちんとつけています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.10.25/ IDans-913280
20代後半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
研修制度がしっかりしていることです。 私の場合は新卒入社だったのですが、入社前から課題をもらい、社会人としての準備をすることができました。 入社後も名刺交換や電話応対... 続きを読む(全181文字)
研修制度がしっかりしていることです。 私の場合は新卒入社だったのですが、入社前から課題をもらい、社会人としての準備をすることができました。 入社後も名刺交換や電話応対など、社会人としての基礎訓練を積んでからの支店配属でしたので、研修については手厚い職場だと思います。 キャリアアップするために資格取得をしていく必要もあるため、自然と向上心が持てていました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.11.08/ IDans-202555
30代後半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
単身赴任でも 住宅補助は殆どありません… 組合が所有している寮に入った場合でも寮費、電気代、食事代など徴収されます。 だだ、マンションを借りるよりは、少しお安いくらいでし... 続きを読む(全154文字)
単身赴任でも 住宅補助は殆どありません… 組合が所有している寮に入った場合でも寮費、電気代、食事代など徴収されます。 だだ、マンションを借りるよりは、少しお安いくらいでしょうか?? 労働時間(残業)は、タイムカードではありませんので申告制です。殆どの金融機関と同じように、サービス残業だと考えた方が良いです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.04.11/ IDans-365894

長野県信用組合の職種別年収・残業時間

営業

満足度
3.71
平均年収 :
419万円
平均残業時間 :
24.1時間/月
募集求人数 :
20
MIRROR LPバナー

長野県信用組合の関連情報

長野県信用組合の総合評価

3.27
14件(19%)
10件(14%)
25件(34%)
14件(19%)
10件(14%)

会社概要

会社名
長野県信用組合
フリガナ
ナガノケン
URL
https://www.naganokenshin.jp/
本社所在地
長野県長野市新田町1103番地1
代表者名
黒岩清
業界
団体・連合会・官公庁
従業員数
714人
設立年月
1954年11月
上場区分
未上場
FUMA
ID2035562
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。