企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 長野県長野市新田町1103番地1

3.27
  • 残業時間

    17.8時間/月

  • 有給消化率

    33.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:25

20代前半女性正社員個人営業

【良い点】

内勤は残業が少ないです。外回りも最近では残業を減らすよう本部から言われており、会社全体が残業を減らす動きが活発しているように感じます。

【気になること・改善したほうがいい点】

8:30始業17時退勤ですが、8時頃に出社して清掃をするという暗黙のルールがあり、他業界と比較して出社時間が早い上に30分前には到着していた方がいいという雰囲気が蔓延しているため、朝は早いです。

投稿日2024.03.17/ IDans-6786702
20代前半女性正社員その他の金融関連職

【良い点】

有給は全て消化させてから辞めさせてもらえた。

【気になること・改善したほうがいい点】

近年ノルマの達成度の評価が厳しくなり、昼休憩や残業の時間でセールスをすることが増えた。また支店や課によって忙しさの度合いが違い、所属していた視点では有給を取りづらい雰囲気があった。

投稿日2024.04.10/ IDans-6851141
20代後半男性正社員個人営業

【良い点】

女性については残業も少なくバランスは取れていると思う。

【気になること・改善したほうがいい点】

女性も総合職だが、男性とのバランスは未だ取れていない。

投稿日2024.06.04/ IDans-6991722
20代前半女性正社員一般事務
年収:
250万円
【良い点】 長野県内において収入面はとても良い。残業を行うことに厳しい面があるため、残業代で稼ぐということは難しいが、むしろアフター5が充実しつつの金額のため非常によく感... 続きを読む(全196文字)
【良い点】 長野県内において収入面はとても良い。残業を行うことに厳しい面があるため、残業代で稼ぐということは難しいが、むしろアフター5が充実しつつの金額のため非常によく感じる。 【気になること・改善したほうがいい点】 ボーナス評価方法が変更になり、個人評価から部署成績(支店)が大きく関係するようになった。そのため個人の頑張りがあっても支店の成績が悪いと、評価が慣らされてしまうようになった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.05/ IDans-7145907
会員登録バナー

長野県信用組合には
147件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
長野県信用組合を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半女性正社員一般事務
【良い点】 基本というか、本部のような多忙な支店以外の内勤は残業ゼロといえる。女性の場合家から通える範囲という移動制限があるため、立地が合えばアフター5は十分満喫できる。... 続きを読む(全204文字)
【良い点】 基本というか、本部のような多忙な支店以外の内勤は残業ゼロといえる。女性の場合家から通える範囲という移動制限があるため、立地が合えばアフター5は十分満喫できる。ごく稀にシステム関連で休日出勤が内勤数名に要請されるが、それを除けば土日祝は休みが確立している。休日出勤手当もある。 【気になること・改善したほうがいい点】 ライフワークバランスに関していえば多忙な支店本部を除けば文句は無いかもしれない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.06.16/ IDans-4882565
20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 主要な市に寮はあるが、住宅補助はない。実家から近ければ寮に入ることはできず、自分でアパート等を借りるしかない。人事異動が1週間前ほ... 続きを読む(全227文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 主要な市に寮はあるが、住宅補助はない。実家から近ければ寮に入ることはできず、自分でアパート等を借りるしかない。人事異動が1週間前ほどであり、住んでいないのに家賃を数ヶ月払うこともある。また、スキルアップについてはOJTに頼っている面が多く、入組1年目ら本部の研修があるが、その後は自己研鑽扱いの本部発信のZoomを見るのみである。当然自己研鑽なので、残業代は出ない。 【良い点】 難関資格取得すると報奨金が貰える
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.07/ IDans-7151676
30代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 目標を持って取り組めば仕事内容はやりがいがある。営業店に配属されれば、基本は顧客対応の仕事だが、自分で新規顧客を開拓したり、お客様と密な関係を築くことができれ... 続きを読む(全214文字)
【良い点】 目標を持って取り組めば仕事内容はやりがいがある。営業店に配属されれば、基本は顧客対応の仕事だが、自分で新規顧客を開拓したり、お客様と密な関係を築くことができれば、良い循環で仕事が出来ると思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 ノルマは項目や目標が大きく査定にも響く。配属される店やその時の上司によっても内容や査定方法は大きく異なる。大きい店に行くほど大変だと思う。残業は多い人とほとんどない人が両極端である。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.05.30/ IDans-3747811
20代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 就業時間後の残業代は出るが、始業時間よりも前に来るのが当たり前という風潮があり、始業時間前は残業代として出ない。ハラスメント管理が... 続きを読む(全180文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 就業時間後の残業代は出るが、始業時間よりも前に来るのが当たり前という風潮があり、始業時間前は残業代として出ない。ハラスメント管理が出来ていないので、人間関係に辟易して辞めていく人が多いが、上層部もそれに対して危機感が無いように感じる。また、ひと昔前の社風である事に上層部も気付いていない。 【良い点】 福利厚生は良い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.06.18/ IDans-3788754
20代後半女性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 支店によるが基本的には定時が17時なので内勤の女性は毎日定時ちょうどに帰れる。残業がないので趣味などある人はアフター5は充実する。 女性職員が増えているため、... 続きを読む(全209文字)
【良い点】 支店によるが基本的には定時が17時なので内勤の女性は毎日定時ちょうどに帰れる。残業がないので趣味などある人はアフター5は充実する。 女性職員が増えているため、育休産休はとりやすい。女性にとっては環境的には働きやすいとどう。 【気になること・改善したほうがいい点】 残業がないので当然残業代がつかない。よって毎月の給与は少ないかもしれない。 独身の人はもっと働きたい人もいると思うので物足りないかもしれない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.03.14/ IDans-4221590
20代前半男性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 ノルマに厳しく、1日定期預金150万円など毎日数字に追われる日々がとても辛い。どんなに頑張って定期預金を獲得しても解約があればプラ... 続きを読む(全228文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ノルマに厳しく、1日定期預金150万円など毎日数字に追われる日々がとても辛い。どんなに頑張って定期預金を獲得しても解約があればプラスマイナスゼロになってしまうので、達成感が全くない。 支店によっては最悪な雰囲気の所もある為、支店に戻るのが嫌で外で時間を潰す日々。 【良い点】 残業が少なく、暦通りの休みの為、プライベートの時間は確保出来る。 給料も50代次長で700〜800万円と地方企業の中では高い方と思われる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.09.06/ IDans-3317938
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 他の金融機関もそうだと思うが、残業がそもそもほとんどないため、ワークライフバランスはとりやすい。土日も当然基本的には休みである。 寮は全員入れるわけではないが... 続きを読む(全202文字)
【良い点】 他の金融機関もそうだと思うが、残業がそもそもほとんどないため、ワークライフバランスはとりやすい。土日も当然基本的には休みである。 寮は全員入れるわけではないが、家賃と家のスペックからすると素晴らしいと感じた。今は実質自己負担なしで入居できるとも聞いた。 【気になること・改善したほうがいい点】 仕事に携わる時間が短い分、若いうちからガンガン働いてスキルを積みたい人には向いてないかもしれない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.12.31/ IDans-3496318
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 基本的には残業をしない方向で業務を進めていける。ワークライフバランスは良いと感じた。土日もしっかり休めるため、プライベートと仕事をきっちり分けたい人には良いの... 続きを読む(全178文字)
【良い点】 基本的には残業をしない方向で業務を進めていける。ワークライフバランスは良いと感じた。土日もしっかり休めるため、プライベートと仕事をきっちり分けたい人には良いのではないだろうか。 【気になること・改善したほうがいい点】 限られた業務時間内に結果を出さなくていけない点は少し大変だと感じた。ワークライフバランスについてはあまり不満点はないと感じた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.10.19/ IDans-5050384
20代後半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
残業はかなりしっかりつけます。支店によるでしょうが。やはり渉外課は月20時間以上の残業があると思います。女性に関しては内勤であればそんなに残業はないと思います。昼休憩に関... 続きを読む(全160文字)
残業はかなりしっかりつけます。支店によるでしょうが。やはり渉外課は月20時間以上の残業があると思います。女性に関しては内勤であればそんなに残業はないと思います。昼休憩に関しては、職業柄食べそこねることもあります。外にランチに行くなどはご法度です。基本備え付けの食堂で食べます。本店や第二本店には外部の食堂が入っています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.04.29/ IDans-1080530
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
340万円
以前はサービス残業ありきの組合だったようですが、現在は改善され残業は全てつけるようになっています。 タイムカード等はありませんが、通用口の防犯カメラで退店時間の確認をし... 続きを読む(全730文字)
以前はサービス残業ありきの組合だったようですが、現在は改善され残業は全てつけるようになっています。 タイムカード等はありませんが、通用口の防犯カメラで退店時間の確認をしており、定例監査のチェック項目にもなっているので誤魔化しはできません。 サブロク協定を意識しており月30時間を越える残業は余程のことが無い限り許されません。 このように残業はするなという方針であり、早く帰宅したいという人にはいいかも知れませんが、求められるものはサービス残業ありきの時代よりもむしろ増えており、真面目に働いていればいる程退社後に自主的に顧客訪問をすることが必要になったりとマイナス面もあります。 また、残業代が必ず付く代わりに残業時間が多いと賞与の査定でマイナスとなり賞与が減額されます。 近年人事評価制度が改定され、賞与における業績に連動する部分が大きくなりました。 以前は固定○ヶ月分+支店付与分から支店長裁量による振り分け+全店の成績上位者には役員査定という形でしたが、支店長が業績や支店への貢献度を無視して自身の好みで振り分ける可能性があり実態にそぐわないことから、支店長裁量の比率を減らし、新たに業績評価による人事ぶ査定が設けられました。 一見努力している人間が報われる制度に見えますが、長野県信用組合は女性も全員総合職採用であり基本給は同一世代で変わりませんので目標の少ない内勤の方が有利な制度となっており、数字に追われる渉外担当よりも内勤女性の方が賞与が多くなることが多々あるようです。内勤女性よりも多くの賞与を受け取りたければ数字を上げろと発破をかける制度でもあるのでしょうが、渉外手当が廃止されたりと外回りは出損だというムードも会社内にあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.02.09/ IDans-675404
30代前半男性正社員法人営業課長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 基本的に土日と祝日が休みとなっており、メリハリがしっかりしており、充実したプライベートが送れると感じました。また有給休暇の取得も容易であり、職員のために良く考... 続きを読む(全191文字)
【良い点】 基本的に土日と祝日が休みとなっており、メリハリがしっかりしており、充実したプライベートが送れると感じました。また有給休暇の取得も容易であり、職員のために良く考えられていると感じました。 【気になること・改善したほうがいい点】 残業があまり出来ず休みが多いので仕事が溜まりやすいのが難点だと思いました。融資案件は時間がかかるのでもう少し時間の確保が必要な場面がありました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.01.11/ IDans-4127358

長野県信用組合の職種別年収・残業時間

営業

満足度
3.71
平均年収 :
419万円
平均残業時間 :
24.1時間/月
募集求人数 :
20
MIRROR LPバナー

長野県信用組合の関連情報

長野県信用組合の総合評価

3.27
14件(19%)
10件(14%)
25件(34%)
14件(19%)
10件(14%)

会社概要

会社名
長野県信用組合
フリガナ
ナガノケン
URL
https://www.naganokenshin.jp/
本社所在地
長野県長野市新田町1103番地1
代表者名
黒岩清
業界
団体・連合会・官公庁
従業員数
714人
設立年月
1954年11月
上場区分
未上場
FUMA
ID2035562
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。