企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 長野県長野市新田町1103番地1

3.27
  • 残業時間

    17.8時間/月

  • 有給消化率

    33.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:21

20代前半女性正社員個人営業
【良い点】 内勤は残業が少ないです。外回りも最近では残業を減らすよう本部から言われており、会社全体が残業を減らす動きが活発しているように感じます。 【気になること・改善し... 続きを読む(全191文字)
【良い点】 内勤は残業が少ないです。外回りも最近では残業を減らすよう本部から言われており、会社全体が残業を減らす動きが活発しているように感じます。 【気になること・改善したほうがいい点】 8:30始業17時退勤ですが、8時頃に出社して清掃をするという暗黙のルールがあり、他業界と比較して出社時間が早い上に30分前には到着していた方がいいという雰囲気が蔓延しているため、朝は早いです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.17/ IDans-6786702
20代前半女性正社員その他の金融関連職
【良い点】 暦通りの休日は取得でき、連続休暇の制度で5日間のまとまった休みを必ず取らなければいけないので、休みの量は確保されている。 【気になること・改善したほうがいい点... 続きを読む(全113文字)
【良い点】 暦通りの休日は取得でき、連続休暇の制度で5日間のまとまった休みを必ず取らなければいけないので、休みの量は確保されている。 【気になること・改善したほうがいい点】 地域でお祭りがあると休日でも参加しなければならない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.10/ IDans-6851143
20代後半男性正社員個人営業
【良い点】 女性については残業も少なくバランスは取れていると思う。 【気になるこ... 続きを読む(全81文字)
【良い点】 女性については残業も少なくバランスは取れていると思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 女性も総合職だが、男性とのバランスは未だ取れていない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.04/ IDans-6991722
20代前半女性正社員一般事務
【良い点】 基本というか、本部のような多忙な支店以外の内勤は残業ゼロといえる。女性の場合家から通える範囲という移動制限があるため、立地が合えばアフター5は十分満喫できる。... 続きを読む(全204文字)
【良い点】 基本というか、本部のような多忙な支店以外の内勤は残業ゼロといえる。女性の場合家から通える範囲という移動制限があるため、立地が合えばアフター5は十分満喫できる。ごく稀にシステム関連で休日出勤が内勤数名に要請されるが、それを除けば土日祝は休みが確立している。休日出勤手当もある。 【気になること・改善したほうがいい点】 ライフワークバランスに関していえば多忙な支店本部を除けば文句は無いかもしれない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.06.16/ IDans-4882565
会員登録バナー

長野県信用組合には
147件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
長野県信用組合を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半女性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 支店によるが基本的には定時が17時なので内勤の女性は毎日定時ちょうどに帰れる。残業がないので趣味などある人はアフター5は充実する。 女性職員が増えているため、... 続きを読む(全209文字)
【良い点】 支店によるが基本的には定時が17時なので内勤の女性は毎日定時ちょうどに帰れる。残業がないので趣味などある人はアフター5は充実する。 女性職員が増えているため、育休産休はとりやすい。女性にとっては環境的には働きやすいとどう。 【気になること・改善したほうがいい点】 残業がないので当然残業代がつかない。よって毎月の給与は少ないかもしれない。 独身の人はもっと働きたい人もいると思うので物足りないかもしれない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.03.14/ IDans-4221590
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 基本的には残業をしない方向で業務を進めていける。ワークライフバランスは良いと感じた。土日もしっかり休めるため、プライベートと仕事をきっちり分けたい人には良いの... 続きを読む(全178文字)
【良い点】 基本的には残業をしない方向で業務を進めていける。ワークライフバランスは良いと感じた。土日もしっかり休めるため、プライベートと仕事をきっちり分けたい人には良いのではないだろうか。 【気になること・改善したほうがいい点】 限られた業務時間内に結果を出さなくていけない点は少し大変だと感じた。ワークライフバランスについてはあまり不満点はないと感じた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.10.19/ IDans-5050384
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 土日休み。支店や部署による部分もあるとは思うが、私のいた環境は少なくとも労働時間としては超ホワイトだった。雪が降ると土日でも店舗周りの雪かきをしないといけない... 続きを読む(全181文字)
【良い点】 土日休み。支店や部署による部分もあるとは思うが、私のいた環境は少なくとも労働時間としては超ホワイトだった。雪が降ると土日でも店舗周りの雪かきをしないといけないこともあったが、気持ち良いし特段苦にならなかった。 【気になること・改善したほうがいい点】 若いうちは深夜まで働いて経験をどんどん積んでいきたい!みたいな思考の人には向かない環境だろうと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.01.28/ IDans-4153943
20代後半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 夏期休暇が必ずしも5日取れるので、土日含め7連休(9連休)が毎年取れる。 休日出勤もほぼなく、あったとしても、手当、代休が取れる。 【気になること・改善... 続きを読む(全170文字)
【良い点】 夏期休暇が必ずしも5日取れるので、土日含め7連休(9連休)が毎年取れる。 休日出勤もほぼなく、あったとしても、手当、代休が取れる。 【気になること・改善した方がいい点】 有休の取得がほぼできない。体調不良で出社できないときに限って有休消化できる。 退職する際も、残っている有休を消化しているかたは、ほとんどいなかった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.07.27/ IDans-1493635
20歳未満男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
ワークライフバランスと言って良いのかはわからないが、金融機関独特の制度である長期離脱制度のおかげで年に1度は7日以上の休みを取ることができる。ただし渉外担当は比較的業務の... 続きを読む(全277文字)
ワークライフバランスと言って良いのかはわからないが、金融機関独特の制度である長期離脱制度のおかげで年に1度は7日以上の休みを取ることができる。ただし渉外担当は比較的業務の暇になるお盆にしか取れない。窓口職員は2月ころに取る人も結構いる。 育児休業は子供が1歳になるまでは休める。時短制度はない。男性の育児休業も取っている実績はあるが、いわゆる「大人の事情」で1日だけ取るだけなので実績はないといってもいいだろう。 有給休暇の申請にはきちんと理由を書かなければならず、私用ではとりずらい雰囲気ではある。実際に休ませてもらえなかった例もいくつか聞く。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.12.03/ IDans-945401
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
男性と女性では担当する業務が異なります。男性は主として渉外課として毎日厳しいノルマに追われます。朝のミーティング、昼のミーティング、夕方のミーティングとノルマの達成状況を... 続きを読む(全331文字)
男性と女性では担当する業務が異なります。男性は主として渉外課として毎日厳しいノルマに追われます。朝のミーティング、昼のミーティング、夕方のミーティングとノルマの達成状況を確認し、詰められます。店舗によってはノルマ達成のため休日のサービス出勤や、夕方 勤務時間終了後のサービス残業が夜8時くらいまであります。厳しいノルマを達成したとしても不動産営業のように高額なインセンティブが出るということはあり得ません。これだけ厳しいノルマを課しながらそれに対しての報酬が割に合わないと感じました。本部はノルマが何%達成されたか、ということを重要視しているためワークライフバランスへの配慮はありません。ピリピリとした雰囲気ではありますが、女性の方が働きやすいかもしれません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.08.08/ IDans-1170536
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
土日は原則的に休みなので家族や自分の時間はとることが出来ると思います。たまに土曜日に研修会などが入って出勤になることもあるかと思いますが、許容範囲内だと思います。ただ、仕... 続きを読む(全155文字)
土日は原則的に休みなので家族や自分の時間はとることが出来ると思います。たまに土曜日に研修会などが入って出勤になることもあるかと思いますが、許容範囲内だと思います。ただ、仕事が終わる時間などは支店によっても異なりますが、遅くなることも多々あります。平日苦労して土日休むと頭の中で割り切れる人にはいいかと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.11.15/ IDans-600890
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
ワークライフバランスは非常に取りやすい。基本土日休みであり、予定はたてやすい。たまに研修等で休日に出勤はあるが年に数回程度。仕事もなるべく残業をしないようにしようとしてい... 続きを読む(全223文字)
ワークライフバランスは非常に取りやすい。基本土日休みであり、予定はたてやすい。たまに研修等で休日に出勤はあるが年に数回程度。仕事もなるべく残業をしないようにしようとしている為早く帰れる。しかしその反面渉外課に配属になると時間が足りないと感じるときもある。店舗によるが事務時間をさいて外に出るため店に帰ってきた途端に早く帰れる準備をするよう促される。 渉外課は毎月数字がリセットされる為年中繁忙期であるように感じる。その中でも12月が一番忙しい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.06.23/ IDans-1460981
20代後半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
休みは暦通りなので、土日はしっかり休めます。お盆などはないですが、その前後で5日間の連続休暇を取得することができます。上手く取れば11連休にすることもできます。(ただ男性... 続きを読む(全158文字)
休みは暦通りなので、土日はしっかり休めます。お盆などはないですが、その前後で5日間の連続休暇を取得することができます。上手く取れば11連休にすることもできます。(ただ男性に関しては土曜ローン相談会などがあるため出勤することもあります)資格を取らないと昇給昇格できないため、休みを使って資格の勉強をする必要があります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.04.29/ IDans-1080533
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 平日は残業があまりないので、規則正しい生活ができる。基本的に1日のリズムが崩れず維持できることはメリットと感じます。 また、土日祝日休日は確保されていたので旅... 続きを読む(全193文字)
【良い点】 平日は残業があまりないので、規則正しい生活ができる。基本的に1日のリズムが崩れず維持できることはメリットと感じます。 また、土日祝日休日は確保されていたので旅行の予定も立てやすい。 お盆あたりには5営業日まとめて休みがとれてリラックスできます。 【気になること・改善したほうがいい点】 有給制度はあるものの、周りの人間が取得する雰囲気ではなかったので取得し辛いと感じました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.05.22/ IDans-3060018
30代前半男性正社員法人営業課長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 基本的に土日と祝日が休みとなっており、メリハリがしっかりしており、充実したプライベートが送れると感じました。また有給休暇の取得も容易であり、職員のために良く考... 続きを読む(全191文字)
【良い点】 基本的に土日と祝日が休みとなっており、メリハリがしっかりしており、充実したプライベートが送れると感じました。また有給休暇の取得も容易であり、職員のために良く考えられていると感じました。 【気になること・改善したほうがいい点】 残業があまり出来ず休みが多いので仕事が溜まりやすいのが難点だと思いました。融資案件は時間がかかるのでもう少し時間の確保が必要な場面がありました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.01.11/ IDans-4127358

長野県信用組合の職種別年収・残業時間

営業

満足度
3.71
平均年収 :
419万円
平均残業時間 :
24.1時間/月
募集求人数 :
20
MIRROR LPバナー

長野県信用組合の関連情報

長野県信用組合の総合評価

3.27
14件(19%)
10件(14%)
25件(34%)
14件(19%)
10件(14%)

会社概要

会社名
長野県信用組合
フリガナ
ナガノケン
URL
https://www.naganokenshin.jp/
本社所在地
長野県長野市新田町1103番地1
代表者名
黒岩清
業界
団体・連合会・官公庁
従業員数
714人
設立年月
1954年11月
上場区分
未上場
FUMA
ID2035562
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。