企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 長野県長野市新田町1103番地1

3.27
  • 残業時間

    17.8時間/月

  • 有給消化率

    33.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:4

20代前半女性正社員その他の金融関連職
年収:
350万円

【良い点】

給与は新人でもそれなりに貰える。ノルマ等達成できなくても最低年収350万円は貰えるので、上を目指さない人は満足していると思われる。

【気になること・改善したほうがいい点】

賞与で年収に大きな差が出るが、ノルマの達成度が評価基準になるため、普段事務をやっていても、積極的に数字をとりにいかないと大きな金額はもらえない。普段の事務の仕事を評価してもらい給与に反映されることはないので、内勤の人は不満に思っていると思われる。

投稿日2024.04.10/ IDans-6851144
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

基本的には残業をしない方向で業務を進めていける。ワークライフバランスは良いと感じた。土日もしっかり休めるため、プライベートと仕事をきっちり分けたい人には良いのではないだろうか。

【気になること・改善したほうがいい点】

限られた業務時間内に結果を出さなくていけない点は少し大変だと感じた。ワークライフバランスについてはあまり不満点はないと感じた。

投稿日2021.10.19/ IDans-5050384
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

女性には非常に働きやすい環境が整えられている。男性も女性も総合職での採用になるために給与は同じ。転勤は自宅から通える範囲がほとんど。配属店によるが目標の設定も低くすぐに達成出来る。達成出来るので評価も必然的に高くなる。その結果給与は他の企業に比べれば良い方なのではないだろうか。男性職員からすれば羨ましくてしょうがない状況である。

【気になること・改善したほうがいい点】

男性女性問わず総合職での採用になるために、どうしても不平不満は出やすい。男性職員は県内どこでも転勤になる一方女性は自宅から通える範囲。男女平等を歌うのであれば転勤は平等にするべき。それが出来ないのであれば給与を抑えた一般職での採用枠を作り選択肢を作るべき。

投稿日2016.10.19/ IDans-2345482
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】通勤手当は公共交通機関であれば全額支給される。車通勤でも自宅から会社間でのガソリン代は出ているので良いかと思われる。 【気になること・改善した方がいい点】 ... 続きを読む(全194文字)
【良い点】通勤手当は公共交通機関であれば全額支給される。車通勤でも自宅から会社間でのガソリン代は出ているので良いかと思われる。 【気になること・改善した方がいい点】 通勤手当以外はほぼ手当はない。渉外課に配属され営業に出ても手当は無い為、内勤の職員と同じ待遇というのは不満に感じる。有給休暇は慶弔休暇以外は中々とりづらい環境にある為、リフレッシュ等を目的とした休暇は夏休み程度である。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.10.06/ IDans-1557065
会員登録バナー

長野県信用組合には
147件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
長野県信用組合を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

長野県信用組合の職種別年収・残業時間

営業

満足度
3.71
平均年収 :
419万円
平均残業時間 :
24.1時間/月
募集求人数 :
20
MIRROR LPバナー

長野県信用組合の関連情報

長野県信用組合の総合評価

3.27
14件(19%)
10件(14%)
25件(34%)
14件(19%)
10件(14%)

会社概要

会社名
長野県信用組合
フリガナ
ナガノケン
URL
https://www.naganokenshin.jp/
本社所在地
長野県長野市新田町1103番地1
代表者名
黒岩清
業界
団体・連合会・官公庁
従業員数
714人
設立年月
1954年11月
上場区分
未上場
FUMA
ID2035562
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。