企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 京都府京都市四条通室町東入函谷鉾町91番地

3.67
  • 残業時間

    21時間/月

  • 有給消化率

    51.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:22

20代後半女性正社員個人営業

【良い点】

退職金や産休・育休などの制度は整っており、育休後の復帰率も高いように思う。

【気になること・改善したほうがいい点】

住宅補助がないのが難点。基本的に自宅から通える範囲にしか転勤にならないためそういった制度を前提としていない。

投稿日2023.10.31/ IDans-6468429
30代前半女性正社員内勤営業主任クラス

【良い点】

転勤するたびに新しい人間関係を築いていけること。

心を開いてもらえる瞬間は嬉しいです。

【気になること・改善したほうがいい点】

仕方はないですが、トップダウンの風潮です。

投稿日2024.12.19/ IDans-7453433
20代前半男性正社員ファンドマネージャ主任クラス

【良い点】

退職する時の対応の速さはとても良かったです。無駄に引き止めるなどはなく個人の意見が尊重されているのはとても良いことだと思います。

【気になること・改善したほうがいい点】

ノルマがきつすぎる。支店ごとに目標金額が割り振られるのだが毎年ノルマは厳しくなる。ただ、毎年の新入職員への対応や転勤等により人員は厳しくなっていくので手が回らない。それにより職員が契約したりするなど本末転倒のことが起きる。

職員が契約するだけならまだしもいつも厚意にして頂いているお客様にお願いセールスをしたり会社に無茶な契約をお願いするのはとても心苦しかった。

ある程度支店職員の声にも耳を傾けた方がいいと思う。

投稿日2025.03.26/ IDans-7677982
30代前半男性正社員課長クラス
年収:
700万円
【良い点】 賞与は年3回支給。小分けにされている感は否めず、役職や業績評価に左右される部分も大きいが、普通に働いていれば大手企業並みの支給水準。残業代は1分単位で支給。 ... 続きを読む(全219文字)
【良い点】 賞与は年3回支給。小分けにされている感は否めず、役職や業績評価に左右される部分も大きいが、普通に働いていれば大手企業並みの支給水準。残業代は1分単位で支給。 信用金庫なので致し方ないが、転居を伴う転勤がない為、住宅手当の支給は無く、地方出身者には少し厳しい。 【気になること・改善したほうがいい点】 昇進に絡む評価については、評価者の好みによる所が大きい。上に気に入られていれば昇進は早いが、一度嫌われてしまうと昇進は遅れる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.06.13/ IDans-5387705
会員登録バナー

京都中央信用金庫には
632件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
京都中央信用金庫を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半女性正社員内勤営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 自宅から1時間の距離で異動があると聞いていましたが、 1時間以上の距離の転勤もあるみたいなので 聞いていたこととは異なりました。 ... 続きを読む(全198文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 自宅から1時間の距離で異動があると聞いていましたが、 1時間以上の距離の転勤もあるみたいなので 聞いていたこととは異なりました。 金融機関なので全てに対して細かいのかなと入社前から 気になっていましたが、基本的にみんな細かいです。 大雑把な人には厳しいかもしれません 【良い点】 ・地域に貢献できる点 ・全国転勤がない点 ・定時に帰れる店で入社しました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.11.25/ IDans-4563607
20代後半男性正社員その他の金融関連職
【良い点】 女性と男性で給与待遇の差はなく女性管理職も、増えている。産休、育休も取りやすい環境だと思いますし職場復帰もしやすいと感じます。近年では男性の育休取得に関しても... 続きを読む(全176文字)
【良い点】 女性と男性で給与待遇の差はなく女性管理職も、増えている。産休、育休も取りやすい環境だと思いますし職場復帰もしやすいと感じます。近年では男性の育休取得に関しても推奨されており男性も育休が取りやすくなって来ていると思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 転勤が伴いますので、配属先によっては保育園などのお迎えに影響がでる場合がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.07/ IDans-6164797
20代前半男性正社員内勤営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 入社理由:信用金庫ということで、全国転勤がなく、ずっと関西で働くことができるという点と、休日数やその他の福利厚生が充実しているという点から入社を決めた。 【気... 続きを読む(全186文字)
【良い点】 入社理由:信用金庫ということで、全国転勤がなく、ずっと関西で働くことができるという点と、休日数やその他の福利厚生が充実しているという点から入社を決めた。 【気になること・改善したほうがいい点】 入社後に感じたギャップ:転勤の回数が多いため、人の出入りが激しく、その都度支店に馴染む必要がある。 ただ、福利厚生の手厚さは思った以上であり、安心して業務をこなせる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.02.03/ IDans-4663524
20代後半男性正社員経理
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 転居を伴う転勤がない関西勤務 地域貢献ができやりがいがある 金融や経済知識を得ることができ成長につながる。 賞与が年3回ある点はよかった。 【気になること・改... 続きを読む(全163文字)
【良い点】 転居を伴う転勤がない関西勤務 地域貢献ができやりがいがある 金融や経済知識を得ることができ成長につながる。 賞与が年3回ある点はよかった。 【気になること・改善したほうがいい点】 退職理由は、ネット銀行の普及による信用金庫の将来性の不安と、金融機関ではなく、独自のサービスや商品を扱う事業会社で働きたいと考え転職。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.24/ IDans-7330083
20代後半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
350万円
【良い点】 役職がつかないうちは特別多くもなく少なくもなく、最低限といったところ。 遠くても通勤1〜2時間の距離の範囲で転勤を繰り返すことになるため、実家暮らし前提であれ... 続きを読む(全264文字)
【良い点】 役職がつかないうちは特別多くもなく少なくもなく、最低限といったところ。 遠くても通勤1〜2時間の距離の範囲で転勤を繰り返すことになるため、実家暮らし前提であれば貯金もできる。 賞与は年3回ありお得感があるが、他社と比べて多いわけではない。(支店の業績等に左右される) 【気になること・改善したほうがいい点】 残業しない場合は手取り17万を切ることもあり、仕事量に対して割に合わないと感じた。 住宅手当がない。 評価は5段階で、上司によってかなり基準が変化する。特別優秀でない限り無難に3をつけられることが多いかも。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.31/ IDans-6467269
20代前半女性正社員内勤営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 総合職ということもあり、営業・融資・渉外など様々な係を幅広く出来ないといけないため大変な部分は多いかと思います。また営業店では人員... 続きを読む(全192文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 総合職ということもあり、営業・融資・渉外など様々な係を幅広く出来ないといけないため大変な部分は多いかと思います。また営業店では人員不足ということもあり、希望する係に配置されることは基本的にありません。転勤後、融資係の人員が少なければ融資経験が数ヶ月であっても配置されます。(プラスに考えると業務の幅が広がり、知識や経験を上げることは出来ます。)
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.15/ IDans-7308879
20代前半女性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 年間を通して2連続休暇、3連続休暇、5連続休暇の取得が義務付けられている為、有給休暇の消化率は高い。長くても4年の間で転勤があるので人間関係に問題が生じても本... 続きを読む(全177文字)
【良い点】 年間を通して2連続休暇、3連続休暇、5連続休暇の取得が義務付けられている為、有給休暇の消化率は高い。長くても4年の間で転勤があるので人間関係に問題が生じても本人が耐えれば時間が解決してくれる。 【気になること・改善したほうがいい点】 パワハラがある。パワハラで問題のある人だとわかっていながら支店に野放しにする。パワハラをみてみるふりをする。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.02.27/ IDans-4197810
20代後半男性正社員法人営業
年収:
480万円
【良い点】 年収が同年代の方と比べると少し良い。また、全国転勤がない為、自宅を建てたりしやすい環境。数字をあまりやらないでも給料はほぼ変わらない。 【気になること・改善し... 続きを読む(全199文字)
【良い点】 年収が同年代の方と比べると少し良い。また、全国転勤がない為、自宅を建てたりしやすい環境。数字をあまりやらないでも給料はほぼ変わらない。 【気になること・改善したほうがいい点】 数字を上げても給料に反映されにくい。 それなのに外回りは数字を詰められる矛盾。外回り手当は月々1.5万と激安。支店内は緊張感満載でギスギスしています。一つミスをするとそれに関する報告業務が多すぎて帰れなくなる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.07.14/ IDans-5435191
20代前半男性正社員その他営業関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 京都で働き、生活するという経験ができるのはとてもいいことだと思う。また小説やドラマなどでよく目にする企業の支援や伝統産業を支えていると考えるとすごく面白みを感... 続きを読む(全190文字)
【良い点】 京都で働き、生活するという経験ができるのはとてもいいことだと思う。また小説やドラマなどでよく目にする企業の支援や伝統産業を支えていると考えるとすごく面白みを感じる。 【気になること・改善したほうがいい点】 どこの銀行も同じかもしれないが配属される支店によって、一緒に仕事する業種のばらつきが大きいこと。3年で転勤になるためやりがいのある仕事を続けられないかもしれない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.04.25/ IDans-4800099
20代後半男性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 全店がそうなっているわけではないが、職員の士気が低く、悪い意味で保守的であるように感じられた。仕事をしてもしなくても給与はあまり変... 続きを読む(全207文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 全店がそうなっているわけではないが、職員の士気が低く、悪い意味で保守的であるように感じられた。仕事をしてもしなくても給与はあまり変わらず、仕事のできる人間が割りを食うことが多い。 【良い点】 給与面では一定の水準であることは間違いない。また、基本的には良い人が多く、3年に一度程度のペースで転勤があるため、人間関係に悩んだとしても時間が解決してくれることが多いと思われる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.04.24/ IDans-2996883
20代前半女性正社員受付
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 ワークライフバランスについては大変しっかりしていると思います。3年から4年に1度転勤があることと、転居を伴う転勤がないことも大変良い点だと思います。 【気にな... 続きを読む(全178文字)
【良い点】 ワークライフバランスについては大変しっかりしていると思います。3年から4年に1度転勤があることと、転居を伴う転勤がないことも大変良い点だと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 当たり前のことではありますが、働く支店によって、綺麗さや忙しさが全く異なるため、どの支店に配属されるかによって全く異なる働き方をすることになると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.07.13/ IDans-4919586
MIRROR LPバナー

京都中央信用金庫の関連情報

京都中央信用金庫の総合評価

3.67
35件(6%)
122件(23%)
246件(46%)
98件(18%)
38件(7%)

会社概要

会社名
京都中央信用金庫
フリガナ
キョウトチュウオウ
URL
https://www.chushin.co.jp/
本社所在地
京都府京都市四条通室町東入函谷鉾町91番地
代表者名
白波瀬誠
業界
団体・連合会・官公庁
資本金
20,700,000,000円
従業員数
2,500人
設立年月
1940年6月
上場区分
未上場
FUMA
ID1131129
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。