企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 京都府京都市四条通室町東入函谷鉾町91番地

3.67
  • 残業時間

    21時間/月

  • 有給消化率

    51.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:7

20代前半男性正社員個人営業

【良い点】

あまりまだ勤めて長くないので、わかりませんが先輩はいいといっています。

【気になること・改善したほうがいい点】

特にありません。年功序列で安定を求める方ならいいのではないでしょうか。

しかし、実力世界で生きていきたい人はむいていないと思います。

あと、様々な資格の試験に合格しなければ、昇給ができないので、

としを重ねるだけでは給料も上がりません。

投稿日2021.04.22/ IDans-4795491
20代後半女性正社員受付
年収:
500万円

【良い点】

若い時は周りより年収が高いが、55才を超えたら減る。55才の代理が私たちと同じ給料と言っていた。

【気になること・改善したほうがいい点】

昇給は勤務年数にそって増えることが多い。

投稿日2024.11.20/ IDans-7390299
20代前半女性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
400万円

【良い点】

昇給は年に一度あり、賞与は8月、12月、3月と三度もあり、若手のうちからボーナスが多く貰えるのが良かった。

投稿日2023.11.20/ IDans-6516156
20代前半女性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
350万円
【良い点】 年収は平均だが昇給すればそれなりにもらえる。5年目くらいまでは給料はさほど変わらない。以前は残業しても自己申告だったが、労基が入ってから残業代も細かく出るよう... 続きを読む(全181文字)
【良い点】 年収は平均だが昇給すればそれなりにもらえる。5年目くらいまでは給料はさほど変わらない。以前は残業しても自己申告だったが、労基が入ってから残業代も細かく出るようになった。 【気になること・改善したほうがいい点】 上に気に入られるかどうかどうかで評価は変わる。実力があっても上に気に入られなければ意味がない。また残業代で稼ぐため意味なく残業する人が多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.08.23/ IDans-3906236
会員登録バナー

京都中央信用金庫には
632件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
京都中央信用金庫を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
460万円
【良い点】 新卒で入社したが、年収は一般OLよりは少し高めであったと思う。残業代もしっかり出るし、賞与は年3回あるので気持ち的に嬉しかった。賞与は、個人の営業成績や支店の... 続きを読む(全180文字)
【良い点】 新卒で入社したが、年収は一般OLよりは少し高めであったと思う。残業代もしっかり出るし、賞与は年3回あるので気持ち的に嬉しかった。賞与は、個人の営業成績や支店の業績が勘案され決まる。 【気になること・改善したほうがいい点】 役職につかないとあまり大きな昇給は見込めないと思う。残業代は出るが、あまりやらないように言われていたため少しカツカツであった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.12.02/ IDans-4073029
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円
【良い点】 毎年の昇給は必ずあるといってよい。役職がつけば30代前後でそれなりの額は稼げる。20代でも住宅ローンを組める環境は整っている。30代前半のストレートで昇格した... 続きを読む(全199文字)
【良い点】 毎年の昇給は必ずあるといってよい。役職がつけば30代前後でそれなりの額は稼げる。20代でも住宅ローンを組める環境は整っている。30代前半のストレートで昇格した係長で600万程度の年収だった。 【気になること・改善したほうがいい点】 役職がつかないと昇給は難しい。役職になる為には資格だけではなく業績や人事や上司に好かれなければ昇格は難しい。他金融機関に比べれば給料自体は安いといわれた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.04.03/ IDans-2942840
20代前半男性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 毎年数千円昇給があり、昇格があればさらに数万円上がるので、そこそこ給料は上がっていく。ボーナスも4ヶ月くらいは当時ありました。 【気になること・改善したほうが... 続きを読む(全177文字)
【良い点】 毎年数千円昇給があり、昇格があればさらに数万円上がるので、そこそこ給料は上がっていく。ボーナスも4ヶ月くらいは当時ありました。 【気になること・改善したほうがいい点】 住宅手当が当時なかったのでそこはマイナスですね。金融機関で社宅、住宅手当ないって珍しいかも。実家から通うならまだしも一人暮らしには微妙かもしれません。銀行をおすすめしますね。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.04.08/ IDans-7711255
MIRROR LPバナー

京都中央信用金庫の関連情報

京都中央信用金庫の総合評価

3.67
35件(6%)
122件(23%)
246件(46%)
98件(18%)
38件(7%)

会社概要

会社名
京都中央信用金庫
フリガナ
キョウトチュウオウ
URL
https://www.chushin.co.jp/
本社所在地
京都府京都市四条通室町東入函谷鉾町91番地
代表者名
白波瀬誠
業界
団体・連合会・官公庁
資本金
20,700,000,000円
従業員数
2,500人
設立年月
1940年6月
上場区分
未上場
FUMA
ID1131129
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。