企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 京都府京都市四条通室町東入函谷鉾町91番地

3.67
  • 残業時間

    21時間/月

  • 有給消化率

    51.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:14

30代後半男性正社員一般事務課長クラス

【良い点】

会社として、女性活躍を強く推進しているため、結婚・出産・育児には手厚い。

店舗にもよるだろうが、子どものことで帰りにくいという雰囲気はほぼないと思う。

また、今は以前に増して女性の役職登用に重きを置いており、本人にやる気があれば女性管理職を目指すことも十分可能であると思う。

【気になること・改善したほうがいい点】

女性活躍に重きを置くあまり、それ以外の職員にしわ寄せが生じているのは否めない。

時短勤務や残業免除対応の職員が複数在籍する店舗だと、自ずとそうでない職員の残業時間が増えるため、いくら仕方がないこととは言え不満は出てきやすいと思う。

投稿日2024.04.03/ IDans-6831034
20代前半女性正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

地元の方にとっては福利厚生もある程度充実していて満足できる環境であると思います

【気になること・改善したほうがいい点】

一人暮らしの人が増えてきているなかで、家賃補助や寮などがないことは不満です。中には2時間ほどかけて通勤している人もいます。にもかかわらず、交通費しか出さず、長期間の通勤を行わざるおえないのはどうなのでしょう。1府3県にまたがっているわけでありますからこれくらいの補助はしてほしいです

投稿日2020.09.24/ IDans-4478220
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
500万円

【良い点】

比較的給与は高いほうではある。

しかし、ノルマがあり、仕事ができる人に業務が集中する傾向にある。

できている人とできていない人でも給与に差は見られることはなく、できる人からすれば不満が生まれやすい状況である。

【気になること・改善したほうがいい点】

全員が総合職であるので、内勤者と外回りの壁を設けることなく、適正な評価を行うべきである。

外回りの方の方が収益に貢献しているのに

内勤者と同等に扱われるのは悲しい。

投稿日2020.01.07/ IDans-4120683
20代後半女性正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
500万円
【良い点】 残業代はきっちりつく。 年収に関して不満なし。 ボーナスが年3回は助かる。 人事評価は上席者の評価後、フィードバックの面談があり公平性が高いと思う。 【気にな... 続きを読む(全240文字)
【良い点】 残業代はきっちりつく。 年収に関して不満なし。 ボーナスが年3回は助かる。 人事評価は上席者の評価後、フィードバックの面談があり公平性が高いと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 評価制度は、最初に与えられたノルマを基に半期の目標を設定。半期を終えたところで目標の達成率を確認。それを上席が評価する。目標達成率は正当に評価されていると思うが、支店自体のノルマ達成率の影響が大きすぎるため、自身が目標を達成しても支店業績が悪ければボーナスが大幅に下がることも…
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.03.08/ IDans-2877772
会員登録バナー

京都中央信用金庫には
632件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
京都中央信用金庫を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 時短をしているからといって、目標数字が減るわけではないので、厳しいところはあるかもしれません。 実際に時短勤務の方も多少の残業はさ... 続きを読む(全180文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 時短をしているからといって、目標数字が減るわけではないので、厳しいところはあるかもしれません。 実際に時短勤務の方も多少の残業はされていました。 【良い点】 産休や時短などは積極的に活用されています。不満を述べる上司、社員の方もいないので女性の方は働きやすいと思います。 また、女性の管理職の方を多く在籍されています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.06.01/ IDans-4311439
30代前半女性正社員個人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 結婚、出産後も復帰される方は多いと思います。支店にもよりますが、お子さんが小さい方は残業せずに帰ってもらっていました。周りもそれに対して不満を口にする人はあま... 続きを読む(全220文字)
【良い点】 結婚、出産後も復帰される方は多いと思います。支店にもよりますが、お子さんが小さい方は残業せずに帰ってもらっていました。周りもそれに対して不満を口にする人はあまりいない印象でした。 女性でも仕事ができると昇進できます。男性に比べて出世しにくいということはありません。女性の係長も随分増えています。 【気になること・改善したほうがいい点】 支店によりますが、女性だけが毎日のお茶を渡したり、お茶だしをしているところがあると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.01.15/ IDans-4134626
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
450万円
【良い点】 京都では知名度があり、営業活動しやすい。 【気になること・改善した方がいい点】 営業ノルマは非常に過酷である。 顧客に不必要なものの押し付けはすごく... 続きを読む(全163文字)
【良い点】 京都では知名度があり、営業活動しやすい。 【気になること・改善した方がいい点】 営業ノルマは非常に過酷である。 顧客に不必要なものの押し付けはすごく、精神的におかしくなりそう。 しかしそれが給与面で反映されにくく不満が溜まる。 経営人の独裁国家であり、無茶苦茶な要求も多々あり、営業店は困惑している。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.07.29/ IDans-1495281
20代前半男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 お客様の悩みや問題に寄り添い、金融という側面からの提案を通して課題解決を共に行いたいと考え入社したが、実際はお願い営業や支店業績に... 続きを読む(全219文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 お客様の悩みや問題に寄り添い、金融という側面からの提案を通して課題解決を共に行いたいと考え入社したが、実際はお願い営業や支店業績に左右される推進活動を強いられ、ニーズに即した提案営業ができていないことに不満を持ち転職を考えるようになった。将来性もなく、 先細りが予想される為、これから一生この営業スタイルが続くとこを考えるとなおさら将来性のある業界へ移ることが得策ではないかと考えるようになった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.05.31/ IDans-2219030
20代前半女性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 育休や産休などへの理解はあり、働きやすいと思います。またフレックスや時短勤務制度も活用できるのでお子さんを育てながらキャリアアップしていくこともできるので良い... 続きを読む(全151文字)
【良い点】 育休や産休などへの理解はあり、働きやすいと思います。またフレックスや時短勤務制度も活用できるのでお子さんを育てながらキャリアアップしていくこともできるので良いと思う。急な休みや早退が起こっても、周りもその点で不満を言う方はいらっしゃらず心配される雰囲気です。女性は長く働き続けれる会社です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.06.03/ IDans-3093918
20代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
入社1年目から2年目は研修が多いが、早く帰れるからラッキーくらいに思っていました。 また昇格するためにはかなりの資格をとらなければならず、入社1年目は毎月なんらかのテス... 続きを読む(全191文字)
入社1年目から2年目は研修が多いが、早く帰れるからラッキーくらいに思っていました。 また昇格するためにはかなりの資格をとらなければならず、入社1年目は毎月なんらかのテストを受けていました。(多い時は2つ受けていました。)しかし、よくわからない試験も多く、この会社に勤めていなければ必要ないものも多くありました。外部の試験の費用はほぼ負担してくれないので、その点は不満がありました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.01.20/ IDans-982181
20代後半男性正社員内勤営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
400万円
頑張れば上に上がれるシステムではあると思う。人事評価の結果によって、同じ役職でもボーナスに天地の開き。一度低い評価をつけられたら中々払拭は難しい。上司による評価の基準がま... 続きを読む(全157文字)
頑張れば上に上がれるシステムではあると思う。人事評価の結果によって、同じ役職でもボーナスに天地の開き。一度低い評価をつけられたら中々払拭は難しい。上司による評価の基準がまちまちなので、不満がある人も。役職につかないと薄給のため、若いうちに上に上がらないといけないが、評価基準が上司によって違うので運の要素も大きい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.02.02/ IDans-667404
20歳未満男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 女性の従業員の数も多く、営業店も女性の職員がほとんどでした。働きやすさはひとによって違いますが不満をもっておられるかたは少なかったと思います。当時は営業時間が... 続きを読む(全158文字)
【良い点】 女性の従業員の数も多く、営業店も女性の職員がほとんどでした。働きやすさはひとによって違いますが不満をもっておられるかたは少なかったと思います。当時は営業時間がおわると終礼の2時間までにとにかく速く集計をあわせることに店舗全体で協力してすすめていたました。女性社員は男性社員のだれよりも早く帰っていました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.08.09/ IDans-3257130
20代後半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
350万円
年1回賞与という形で職員全員に鮭が丸ごと1匹ずつ支給される。その日は各自紙袋を持参し、大きい鮭を電車で持って帰らないといけない。臭いもするので少し恥ずかしいし、自分でさば... 続きを読む(全152文字)
年1回賞与という形で職員全員に鮭が丸ごと1匹ずつ支給される。その日は各自紙袋を持参し、大きい鮭を電車で持って帰らないといけない。臭いもするので少し恥ずかしいし、自分でさばかないといけないので大変だが中々ユニークなボーナスだと思う。もちろん金銭的なボーナスも支給されていたので、それに関して不満はなかった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.05.17/ IDans-1427878
20代前半男性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 金融機関の中でも銀行業務になりますので基本的には、土日祝休みのカレンダーどおりであり有給も使えるので休みの日数については不満はないと思われます。 【気になるこ... 続きを読む(全189文字)
【良い点】 金融機関の中でも銀行業務になりますので基本的には、土日祝休みのカレンダーどおりであり有給も使えるので休みの日数については不満はないと思われます。 【気になること・改善したほうがいい点】 入社後には取得すべき資格の数が多いので自然と休日に資格の勉強や資格受験をすることになるので休日の日数ほどには休めないというのがあるかもしれません。ささっととってしまうのがいいかと。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.06.04/ IDans-3757016
MIRROR LPバナー

京都中央信用金庫の関連情報

京都中央信用金庫の総合評価

3.67
35件(6%)
122件(23%)
246件(46%)
98件(18%)
38件(7%)

会社概要

会社名
京都中央信用金庫
フリガナ
キョウトチュウオウ
URL
https://www.chushin.co.jp/
本社所在地
京都府京都市四条通室町東入函谷鉾町91番地
代表者名
白波瀬誠
業界
団体・連合会・官公庁
資本金
20,700,000,000円
従業員数
2,500人
設立年月
1940年6月
上場区分
未上場
FUMA
ID1131129
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。