企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 京都府京都市四条通室町東入函谷鉾町91番地

3.67
  • 残業時間

    21時間/月

  • 有給消化率

    51.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:67

男性法人営業
【募集形式】中途
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 ノルマに対して耐性はあるか 【印象に残った質問2】 辞めないか 【面接を受ける方へのアドバイス】 他の専攻と違って、明らかに入社後... 続きを読む(全237文字)
【印象に残った質問1】 ノルマに対して耐性はあるか 【印象に残った質問2】 辞めないか 【面接を受ける方へのアドバイス】 他の専攻と違って、明らかに入社後に辞めないか、そもそも第一志望なのかを重視していたように思える。面接自体は緊張感があったが全く圧迫面接ではなく聞かれることも基本的な質問(志望動機)が多かったように思える。 面接官によって質問は変わるが、上記の内容は共通していたように周りの話を聞いて思う。一部の採用担当は性格診断について聞かれたらしい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.26/ IDans-6967682
男性法人営業
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 将来金融業界に求められること 【印象に残った質問2】 志望動機 【面接の概要】 京都中央信用金庫の企業面接は、経験豊富なスタッフが... 続きを読む(全247文字)
【印象に残った質問1】 将来金融業界に求められること 【印象に残った質問2】 志望動機 【面接の概要】 京都中央信用金庫の企業面接は、経験豊富なスタッフが丁寧に対応してくれます。面接官は穏やかで親切な雰囲気であり、質問も的確でわかりやすいと評判です。会社の理念や文化について深く掘り下げられるため、自身の意志や価値観を的確に伝えることが求められます。また、面接後のフォローアップも行われ、応募者を大切にする姿勢が感じられます。緊張せずに自分をアピールできる環境であると言えます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.17/ IDans-7101254
女性個人営業
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 普段ニュースを見て、おかしいと思う点はどこか 【印象に残った質問2】 なぜ信用金庫か 【面接の概要】 他の銀行と比べて、淡々と面接... 続きを読む(全243文字)
【印象に残った質問1】 普段ニュースを見て、おかしいと思う点はどこか 【印象に残った質問2】 なぜ信用金庫か 【面接の概要】 他の銀行と比べて、淡々と面接が進んでいき、質問内容も少し難しく感じるところが多かった。上手く答えられない部分もあったが、真剣に悩み、答える姿勢があると、特段問題ないように感じました。 【面接を受ける方へのアドバイス】 一次面接から雑談形式ではなく、少しお堅い雰囲気を感じたので、緊張感がありました。自信を持って堂々と話すことが大事だと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.13/ IDans-6929695
男性一般事務
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 趣味について 【印象に残った質問2】 部活動について 【面接を受ける方へのアドバイス】 面接官の方々は3名で、人事部長らしき方から... 続きを読む(全231文字)
【印象に残った質問1】 趣味について 【印象に残った質問2】 部活動について 【面接を受ける方へのアドバイス】 面接官の方々は3名で、人事部長らしき方から就活状況などを聞かれ、残りの役員らしき2名の方からは趣味や部活動について聞かれました。 圧迫ということもなく、和やかな雰囲気の面接でした。 また、部屋に入る前に人事の方が緊張をほぐしてくださり非常に好印象でした。 気をつけることとしましてはあまりガチガチにならずに、といったところですかね、。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.02/ IDans-6827918
会員登録バナー

京都中央信用金庫には
632件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
京都中央信用金庫を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

男性法人営業
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 なぜ金融業界なのか 【印象に残った質問2】 競合他社と比較してなぜうちを選んだのか 【面接を受ける方へのアドバイス】 一般的な質問... 続きを読む(全246文字)
【印象に残った質問1】 なぜ金融業界なのか 【印象に残った質問2】 競合他社と比較してなぜうちを選んだのか 【面接を受ける方へのアドバイス】 一般的な質問を回答できるように準備するのがよいと思います。また、多少の深堀があったためエピソードの整理をしておけばよいと思います。 他にも京都には信用金庫や地銀があり、併願していると伝えた場合にはなぜ京都中央信用金庫で働きたいのかを明確にしてしておくことも大切だと思います。落ち着いて自分の話したいことを話せるように頑張ってください!
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.04/ IDans-7071409
男性法人営業
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 京都中央信用金庫 【面接の概要】 基本的な質問に、志望度チェックとして業界理解度や、企業への理解度、性格なども見られます。 【面接を受け... 続きを読む(全252文字)
【印象に残った質問1】 京都中央信用金庫 【面接の概要】 基本的な質問に、志望度チェックとして業界理解度や、企業への理解度、性格なども見られます。 【面接を受ける方へのアドバイス】 京都中央信用金庫を受ける方は、双方のメリット、デメリットを考えた方がいいです。地方銀行と信用金庫の違い、こちらも双方のメリット、デメリットも覚えておく必要があります。それ以外には、京都信用金庫が率先して行っている行事やシステムなどを知っておくといいかもしれないです。ノルマ廃止についても聞かれる可能性があります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.22/ IDans-7114178
男性法人営業
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(2次~最終面接)
【面接結果】辞退
【辞退理由】他で内定が決まった
【印象に残った質問1】 なぜこの大学か 【印象に残った質問2】 実家に帰りたいか 【面接を受ける方へのアドバイス】 インターンなどで企業の情報や募集内容を... 続きを読む(全239文字)
【印象に残った質問1】 なぜこの大学か 【印象に残った質問2】 実家に帰りたいか 【面接を受ける方へのアドバイス】 インターンなどで企業の情報や募集内容をよく調べえ自分の強みや経験がどのように役立つか具体的に説明できるようにすれば良いと感じました。リラックスして聞かれた質問に正直に答えてかつ謙虚さと自信をバランスよく示すことが大切だと思います。また、逆質問することで自分がその企業で働く姿を具体的にイメージし、相手に積極的な姿勢を伝えるのも大切だと感じました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.18/ IDans-7250087
女性法人営業
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 銀行と信用金庫の違いはなにか? 【印象に残った質問2】 なぜ信用金庫か? 【面接の概要】 面接官の人柄もよく、和やかに面接が進みま... 続きを読む(全244文字)
【印象に残った質問1】 銀行と信用金庫の違いはなにか? 【印象に残った質問2】 なぜ信用金庫か? 【面接の概要】 面接官の人柄もよく、和やかに面接が進みました。なぜ信用金庫かと言うところと、なぜ京都中央信用金庫なのかということをしっかり説明する必要がありました。 【面接を受ける方へのアドバイス】 基本的なことと、なぜ金融業界で、信用金庫で、京都中央信用金庫なのかをしっかり準備することが大切なのでは無いかとおといました。落ち着いてハキハキと笑顔で話すといいとおもいます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.17/ IDans-6941146
女性一般事務
【募集形式】中途
【面接形式】対面(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 働き続けるためにどのような自己対処をしていますか? 【印象に残った質問2】 なぜ前職を退職することを選択しましたか? 【面接の概要... 続きを読む(全306文字)
【印象に残った質問1】 働き続けるためにどのような自己対処をしていますか? 【印象に残った質問2】 なぜ前職を退職することを選択しましたか? 【面接の概要】 障がいがある人の雇用枠(パートタイム)でハローワークの面接会を受けました。 志望動機やスキルよりも、学校卒業後の前職の内容や障がいの特性、対処法や職務経歴について詳細に質問されました。 【面接を受ける方へのアドバイス】 もともと発達障がいですが前職でうつを発症してしまったので、発症理由を聞かれたり症状を質問されたりしました。 用意している予想外のことを質問されることがありますが、答えられなかったからと言って自分を責めないでほしいです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.18/ IDans-7105570
女性個人営業
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 特になし 【印象に残った質問2】 特になし 【面接の概要】 普通の内容である。 ・自己pr ・ガクチカ ・失敗談 ・志望動機 など... 続きを読む(全233文字)
【印象に残った質問1】 特になし 【印象に残った質問2】 特になし 【面接の概要】 普通の内容である。 ・自己pr ・ガクチカ ・失敗談 ・志望動機 など、基本的なことを踏まえておけば良い。 【面接を受ける方へのアドバイス】 空気はすごく穏やかなタイプであった。 職員さんのイメージや実際感じた雰囲気も柔らかく穏やかな感じであったため、固いイメージよりもできるだけすを出すかんじで挑むと良い。 他社と比べてそのような雰囲気で進めてくれるので話しやすい
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.08.17/ IDans-6263269
女性法人営業
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 金融業界の今後についての自信の見解 【印象に残った質問2】 志望動機、なぜ信金なのか 【面接の概要】 ・ガクチカ(深掘りあまりなし... 続きを読む(全275文字)
【印象に残った質問1】 金融業界の今後についての自信の見解 【印象に残った質問2】 志望動機、なぜ信金なのか 【面接の概要】 ・ガクチカ(深掘りあまりなし) ・自己PR(深掘りあまりなし) ・短所 ・短所の克服 ・志望動機 ・金融業界→信金→中信関心のあること ・中信の取り組みで ・逆質問 特に気を付けていたことは、他の金融機関との差別化である。京銀と併願している方が多いと思うので、京銀との違いを明確にして志望度が高いとアピールすべき(聞かれなくても) そこそこのペースで進んでいき、30分間以内で終了する。 結果は即日出た。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.07/ IDans-7000474
男性法人営業
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 大学では何を学びましたか 【印象に残った質問2】 当金庫を志望された理由は 【面接の概要】 面接時間は20分で、8個程度質問された... 続きを読む(全263文字)
【印象に残った質問1】 大学では何を学びましたか 【印象に残った質問2】 当金庫を志望された理由は 【面接の概要】 面接時間は20分で、8個程度質問された後に残った時間はこちらからの質問にお答えいただけるといった内容でした。 【面接を受ける方へのアドバイス】 面接時間が20分に対しては質問の量が多いと感じたので、長々と話すのではなく端的に答えることが求められていると感じました。なぜ金融機関を志望するのか、その中でもなぜ京都中央信用金庫なのか、この2点はスムーズに答えることができないといけないと感じました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.18/ IDans-7105920
男性法人営業
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 地銀と信金の違い 【印象に残った質問2】 気になるニュース 【面接の概要】 二次面接ではエントリーシートの内容を聞いてきたり、こち... 続きを読む(全246文字)
【印象に残った質問1】 地銀と信金の違い 【印象に残った質問2】 気になるニュース 【面接の概要】 二次面接ではエントリーシートの内容を聞いてきたり、こちら側の志望度を探ってくるような感じだった。最終は少し重い雰囲気ではあったが、面接側も和ませようとするトークがあった。 【面接を受ける方へのアドバイス】 基本的な質問ばかりなので、まともな受け答えができれば受かります。 周囲の人間で先行落ちしている人はいなかったので、おそらくある程度の学歴があれば確実に採用していたのでは?
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.25/ IDans-7401398
男性法人営業
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 なぜここなのか 【印象に残った質問2】 特技 【面接の概要】 面接では「なぜここなのか」と問われる事もありました。こういった質問に... 続きを読む(全204文字)
【印象に残った質問1】 なぜここなのか 【印象に残った質問2】 特技 【面接の概要】 面接では「なぜここなのか」と問われる事もありました。こういった質問に答えられるよう事前の準備が必要だと感じました。 「学生時代に自分がリーダーとなり行った事はありますか」という質問がありました。全体的に主体性を重視しているのだなと感じました。とても話しやすい環境だったのでリラックスして受け答えできました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.04/ IDans-7420795
男性個人営業
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 兄弟構成 【印象に残った質問2】 なぜ京都がいいのか 【面接の概要】 会社の応接室のような場所でありました。部屋に順番に入るのです... 続きを読む(全320文字)
【印象に残った質問1】 兄弟構成 【印象に残った質問2】 なぜ京都がいいのか 【面接の概要】 会社の応接室のような場所でありました。部屋に順番に入るのですが、入る前に人事の方との軽い雑談みたいなものがあります。そこで気を抜きすぎない程度に会話してリラックスしてから本番に挑むといいと思います。質問内容としてはよくあるものでした。ただ、兄弟構成や両親はどんな仕事をしてるとか聞かれることもあり、その意図はわからなかったです。 また、京都に就職する理由みたいなものも聞かれるので答えれるようにしておいた方がいいです。 【面接を受ける方へのアドバイス】 気を抜かずに、京都愛のようなものを伝えれたら良いと思う。(地域密着型なので)
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.24/ IDans-6889832
MIRROR LPバナー

京都中央信用金庫の関連情報

京都中央信用金庫の総合評価

3.67
35件(6%)
122件(23%)
246件(46%)
98件(18%)
38件(7%)

会社概要

会社名
京都中央信用金庫
フリガナ
キョウトチュウオウ
URL
https://www.chushin.co.jp/
本社所在地
京都府京都市四条通室町東入函谷鉾町91番地
代表者名
白波瀬誠
業界
団体・連合会・官公庁
資本金
20,700,000,000円
従業員数
2,500人
設立年月
1940年6月
上場区分
未上場
FUMA
ID1131129
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。