企業イメージ画像

建築・建設・設計・土木業界 / 東京都新宿区西新宿4丁目32番22号

2.87
  • 残業時間

    48時間/月

  • 有給消化率

    46.4%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:30

男性施工管理
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】不通過

【印象に残った質問1】

ガクチカ


【印象に残った質問2】

志望理由


【面接の概要】

面接に参加する前のエントリーシートで自分は不通過してしまいましたので、面接は受けることができませんでした。エントリーシートの内容としては、ガクチカ、自己PR、志望理由というどこの行でも聞かれることをそれぞれ400文字で提出でした。ガクチカの面ではアルバイトのこと、自己PRでは就活で行ったグループワークでのこと、志望理由では海外出向、配属について触れました。

投稿日2024.12.07/ IDans-7427666
40代前半女性業務委託設計
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)

【面接の概要】

以前に海外支社で現地採用で働いていた事から、紹介を受けて、面接となった。質問は主に過去の業務経験に関する事と、得意な事や出来る事を確認され、会社側で必要とする業務とすり合わせた。

【面接を受ける方へのアドバイス】

非正規の採用に関しては柔軟な会社なので、働き方や時給に関しては自分の要望を素直に伝えてしまっても良いと思います。

投稿日2023.09.17/ IDans-6353446
20代後半男性正社員施工管理
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

準大手なだけあって、福利厚生はしっかりしていると思う。

遠方の現場配属の場合は、現場負担でアパート等を借りられる為、遠方出張による自己負担はあまり心配しなくて良いと思う。

【気になること・改善したほうがいい点】

ホテル優待券は正直いらない。

他の何かに変えるべきである。


月2回までの帰寮費よりも、大型連休時の帰省費の方が欲しいなって思う。海外勢は困る。

投稿日2021.04.05/ IDans-4765555
40代後半男性正社員施工管理
【気になること・改善したほうがいい点】 海外勤務希望者は、数年単位で会社都合により、勤務国を変更になる。仕方がないことだが、その国の建設事情、技術を習得する前に移動になる... 続きを読む(全203文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 海外勤務希望者は、数年単位で会社都合により、勤務国を変更になる。仕方がないことだが、その国の建設事情、技術を習得する前に移動になる。可能ならば長期的な派遣計画により、その国に適切なスキルアップをさせると良いと思う。 【良い点】 準大手ゼネコンのため、安定性はある。得意としている建物が物流倉庫や工場のため、建築物を作ることが純粋に好きな方には向かないかもしれない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.09.21/ IDans-5544204
会員登録バナー

株式会社フジタには
462件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社フジタを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性正社員技術開発・構造解析・特許・調査
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 【研修制度など】 4等級への昇格条件となっている資格の取得をすることは半ば義務的ではあるが、それを取得することで資格手当てがつくと... 続きを読む(全947文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 【研修制度など】 4等級への昇格条件となっている資格の取得をすることは半ば義務的ではあるが、それを取得することで資格手当てがつくということもない。また、研修制度についても、効果を疑問視する声は少なくない。 【日常業務での成長】 この会社のモットーは、「自分で努力し、いかに会社に貢献するか」。その言葉が示す通り、何事も自助努力のみが頼りで、先輩が後輩を丁寧に指導する企業文化はない。ノウハウやスキル、知識は自分で身につけるものであり、せっかく努力して身につけたものは、自分にメリットがない限りは教えない。それゆえ。技術やスキル、知識、ノウハウの伝承については、ほとんどの人にとって「自分から動いてするものではない」という意識が根強く、ナレッジ・マネジメントという観点から言えば、非常にレベルが低い。また、新規事業に従事することになれば、他人を頼ることはできず、すべてを自分で切り開き、成果(=利益)を出していかなければならない(事実、自分の知人は入社して2ヶ月ほどで、海外での新規事業案件への派遣が決まり、本当に1人で事業を進めざるを得ない状況に放り込まれた)。過去に倒産寸前の危機に陥ったことから、投資を確実に回収することに敏感で、失敗に対しては決して寛容ではない(「何やってんだ……、足を引っ張るな!」的な感覚)。成果を出すことに対するプレッシャーは非常に大きく、プレッシャーが大きかったり、本当に自分しか頼れない状況にあえて身を置くことで成長したいと思える人でなければ、お勧めはできない。 【良い点】 【研修制度など】 基本的に等級が上がる(=昇格する)度に研修があるほか、いわゆる社内大学があり、それなりに研修制度は整っている。また、社長の意向により、「圧倒的教育」のスローガンのもと、研修制度を更に充実させようとしている。 【日常業務での成長】 現在は、大和ハウスの目標に貢献するために売り上げ拡大路線を突っ走っているので、新規事業の創出や新規技術の開発に対し、貪欲に取り組もうとしている。保守的かそうでないかと問われれば、どちらかと言えば新しいことをやってみるのが好きな会社で、提案が通りさえすれば、いろいろなことを経験できる可能性がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.08.15/ IDans-4419081
30代前半男性正社員経営企画
【気になること・改善したほうがいい点】 新規事業や、オープンイノベーションなどの新たな取り組みを行っていて、生産性向上などに力を入れています。 また海外も、メキシコや中国... 続きを読む(全104文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 新規事業や、オープンイノベーションなどの新たな取り組みを行っていて、生産性向上などに力を入れています。 また海外も、メキシコや中国などで存在感のある企業となっています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.07/ IDans-6325175
40代後半男性正社員施工管理
【良い点】 海外事業を積極的にすすめている。その背景には親会社のダイワハウスの意向がある。また昔から若手社員に海外勤務を経験させる歴史がある。進出している諸外国ではそれな... 続きを読む(全202文字)
【良い点】 海外事業を積極的にすすめている。その背景には親会社のダイワハウスの意向がある。また昔から若手社員に海外勤務を経験させる歴史がある。進出している諸外国ではそれなりに経営地盤がある。 【気になること・改善したほうがいい点】 ダイワハウスの経営方針に沿うことが多く、自社の独立性がやや薄い。将来像が明確ではない。とくに海外事業部の役割が不明確なため、長期的な海外勤務でスキルアップを目指すのが難しい
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.09.21/ IDans-5544183
40代前半女性業務委託設計
【良い点】 日本のゼネコンの中では海外工事比率が高いという強みがある。 【気になること・改善したほうがいい点】 日本のゼネコン全体に言える事だが、性善説に基づいて請負契約... 続きを読む(全124文字)
【良い点】 日本のゼネコンの中では海外工事比率が高いという強みがある。 【気になること・改善したほうがいい点】 日本のゼネコン全体に言える事だが、性善説に基づいて請負契約を結びがちで、トラブル対応に弱く、また工期を優先して利益を取り損なう事がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.17/ IDans-6353447
20代後半男性正社員施工管理
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 全国転勤があり、海外も転勤範囲となり広範囲の移動において自分の将来のビジョンが見えないため。転勤が多いため、生活スタイルを変えたかった。 地元志向な方は、やめ... 続きを読む(全193文字)
【良い点】 全国転勤があり、海外も転勤範囲となり広範囲の移動において自分の将来のビジョンが見えないため。転勤が多いため、生活スタイルを変えたかった。 地元志向な方は、やめておいた方が良い。 地域限定職もあるので仕事が好きならそちらを考えても良いかと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 全国転勤があり、海外も転勤範囲となることから、自分の将来の生活スタイルと合わないと感じた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.04.01/ IDans-4760293
20代後半男性正社員施工管理
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 海外、大和ハウスの基盤があり、安定性はあると思う。歴史も長く、技術力もあるため将来的にも事業の幅を確保しながら仕事は取れていけると思う。 【気になること・改善... 続きを読む(全202文字)
【良い点】 海外、大和ハウスの基盤があり、安定性はあると思う。歴史も長く、技術力もあるため将来的にも事業の幅を確保しながら仕事は取れていけると思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 大和ハウス工業の傘下のため、なかなか新しい事業を拡大していくのは難しいだろう。国内のゼネコンは、海外事業を視野を広げているが、過去からの実績を考えると海外事業を伸ばしていけるかどうかが今後の課題でないかと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.07.17/ IDans-4925688
20代後半男性正社員施工管理
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 海外展開もしており、ゆくゆく建設は海外事業も行わないと売上高を確保できないため良いと思った。業界でも準大手クラスのため、給与、安定性、技術力に問題ないと考えた... 続きを読む(全243文字)
【良い点】 海外展開もしており、ゆくゆく建設は海外事業も行わないと売上高を確保できないため良いと思った。業界でも準大手クラスのため、給与、安定性、技術力に問題ないと考えた。また技術力に関しても、国内幅広く行っており海外でも需要がある。 土日休み確保できない意識があったため、時間的拘束は覚悟していたため、問題なかった。 【気になること・改善したほうがいい点】 大和ハウス工業の傘下で、さまざまな経費など現場の自由度は少なくなったと思う。 ただ安定した給与は確保できるため問題ないと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.09.01/ IDans-4982774
30代後半男性正社員技術開発・構造解析・特許・調査
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 海外赴任にあたって、収入が倍に増えることがある。しかし、海外現地では、住宅無料提供、部屋のルームサーバスもついていて、現地の社員の生活を十分に支えてくれると思... 続きを読む(全190文字)
【良い点】 海外赴任にあたって、収入が倍に増えることがある。しかし、海外現地では、住宅無料提供、部屋のルームサーバスもついていて、現地の社員の生活を十分に支えてくれると思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 ただし、新規部門に入ると、フローできる先輩がいない可能性もあり、自習しかできないところもあります。また現地赴任の場合、現地の治安など十分注意する必要があります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.03.01/ IDans-2857865
20代後半男性正社員施工管理
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 仕事のやりがいは、大きな達成感を感じることもできるが、人間関係や工事内容は運もあるため配属次第で、自分の成長が大きく変わることもあ... 続きを読む(全222文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 仕事のやりがいは、大きな達成感を感じることもできるが、人間関係や工事内容は運もあるため配属次第で、自分の成長が大きく変わることもある。 希望は聞いてもらえるが、それ通りに動いてくれることは少ないと思います。 【良い点】 大きな事業に関わることができ、完成したときの達成感は大きなものを感じます。全国、海外と様々な事業に関わることができるためやりがいを求めるのであれば良い機会を与えてくれるかと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.07.02/ IDans-4358260
20代前半男性正社員施工管理
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 いまは様々な仕事があり、色々とチャレンジしやすいと思う。特に海外に力をいれており、海外では国内では出来ない規模の仕事もある。 【気になること・改善したほうがい... 続きを読む(全183文字)
【良い点】 いまは様々な仕事があり、色々とチャレンジしやすいと思う。特に海外に力をいれており、海外では国内では出来ない規模の仕事もある。 【気になること・改善したほうがいい点】 世間で言われている、オリンピック後の受注減少が予想されているなど楽観は決して出来ない業界である。 その分、海外など様々な場所が勤務地となる可能性があるため、その点を留意しておく必要がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.01.26/ IDans-3536012
40代前半男性正社員海外営業課長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 安定はしている。 海外案件にも力を入れている。... 続きを読む(全59文字)
【良い点】 安定はしている。 海外案件にも力を入れている。 【気になること・改善したほうがいい点】 将来性は気になる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.11.23/ IDans-6522875

フジタの職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.88
平均年収 :
567万円
平均残業時間 :
25.1時間/月
募集求人数 :
17

事務・受付・秘書

満足度
3.08
平均年収 :
358万円
平均残業時間 :
8.4時間/月
募集求人数 :
1

経営管理

満足度
2.92
平均年収 :
568万円
平均残業時間 :
26時間/月
募集求人数 :
7

建築・土木関連

満足度
2.89
平均年収 :
564万円
平均残業時間 :
62.3時間/月
募集求人数 :
52
MIRROR LPバナー

フジタの関連情報

フジタの総合評価

2.87
34件(10%)
77件(22%)
137件(38%)
67件(19%)
41件(12%)

会社概要

会社名
株式会社フジタ
フリガナ
フジタ
URL
https://www.fujita.co.jp/
本社所在地
東京都新宿区西新宿4丁目32番22号
代表者名
奥村洋治
業界
建築・建設・設計・土木
資本金
14,002,000,000円
従業員数
3,398人
設立年月
1910年12月
上場区分
未上場
FUMA
ID1569841
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。