企業イメージ画像

建築・建設・設計・土木業界 / 東京都新宿区西新宿4丁目32番22号

2.87
  • 残業時間

    48時間/月

  • 有給消化率

    46.4%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:29

20代後半男性正社員施工管理
【気になること・改善したほうがいい点】 2年目以降、現場職に従事しながらの1級建築士取得はかなり根気がいる。 2年目以降も模試を希望し、上位の成績を収めれば上記の追加研修... 続きを読む(全375文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 2年目以降、現場職に従事しながらの1級建築士取得はかなり根気がいる。 2年目以降も模試を希望し、上位の成績を収めれば上記の追加研修に臨めるが、数少ない休みは無いものと考えて勉強する必要があるだろう。 また、同じ現場に担当の指導員がいるものの、私の場合は名ばかりであり、他の先輩職員に業務を教わりにいっていた。 【良い点】 聞く限り最大手ゼネコンには遠く及ばないものの、研修は充実している。 入社初年度は一般的なマナー講習や職務に必要な講習に加えて、1級建築士の取得に向けた研修が行われる。 その期間はひと月ほどだが、そこでの模試の上位成績者は追加で2週間程度の研修に参加できるため、その間は現場を気にせず勉強できる。 さらに、学科試験に合格すれば実技試験までに追加で研修があり、現場を離れて作図練習ができる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.04/ IDans-7619810
30代前半男性正社員総務
【良い点】 等級ごとの研修があり、充実 【気になること・改善したほうがいい点】 ... 続きを読む(全80文字)
【良い点】 等級ごとの研修があり、充実 【気になること・改善したほうがいい点】 研修がその場限りで生かされていない また、参加するだけであまり実りがないと思う、
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.23/ IDans-6960142
30代後半男性正社員設計課長クラス
【良い点】 国家資格の通信講座を会社負担で受講できる。また... 続きを読む(全58文字)
【良い点】 国家資格の通信講座を会社負担で受講できる。また、一級建築士に合格すると30万円程度の奨励金が支給される。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.06/ IDans-7426671
30代後半女性正社員設計主任クラス
【良い点】 研修制度は整っていると思います。研修施設があり... 続きを読む(全58文字)
【良い点】 研修制度は整っていると思います。研修施設があり、泊まり込みで研修のため、コミュニケーションにもなります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.20/ IDans-7589433
会員登録バナー

株式会社フジタには
462件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社フジタを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性正社員法人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 研修を行うことが目的になっている... 続きを読む(全73文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 研修を行うことが目的になっている。ためにならない研修を行っている。 OJTという名の、盗んで覚えろ体質。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.03/ IDans-7418698
40代前半女性正社員営業マネージャー・管理職課長クラス
【良い点】 かなり多くのプログラムが用意されており、充実している。 【気になること・改善したほうがいい点】 プログラムが充実しているのに、社員の利用度が低い。業務が忙しす... 続きを読む(全105文字)
【良い点】 かなり多くのプログラムが用意されており、充実している。 【気になること・改善したほうがいい点】 プログラムが充実しているのに、社員の利用度が低い。業務が忙しすぎることと、意識の低さによるものと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.27/ IDans-6141360
30代後半男性正社員設計
【良い点】 一級建築士の取得に対して、それなりに配慮してくれ... 続きを読む(全60文字)
【良い点】 一級建築士の取得に対して、それなりに配慮してくれる。 研修の実施もあり。業務の調整は個人の裁量が求められる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.02/ IDans-6829168
20代後半男性正社員施工管理
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 現場に出る人にとっては、正直資格勉強する時間なんて日曜日くらいである。 プライベートの時間を全て割いてでも勉強できる人なら良いので... 続きを読む(全195文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 現場に出る人にとっては、正直資格勉強する時間なんて日曜日くらいである。 プライベートの時間を全て割いてでも勉強できる人なら良いのでは。 【良い点】 研修などはしっかりできていると思う。 同期が定期的に集まって交流する良い機会にもなった。 昨年、今年度はコロナ禍の影響でそういった機会はあまりないと思うので、 該当する新入社員は少し気の毒かなと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.04.05/ IDans-4765563
30代前半男性正社員技術開発・構造解析・特許・調査
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 【研修制度など】 4等級への昇格条件となっている資格の取得をすることは半ば義務的ではあるが、それを取得することで資格手当てがつくと... 続きを読む(全947文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 【研修制度など】 4等級への昇格条件となっている資格の取得をすることは半ば義務的ではあるが、それを取得することで資格手当てがつくということもない。また、研修制度についても、効果を疑問視する声は少なくない。 【日常業務での成長】 この会社のモットーは、「自分で努力し、いかに会社に貢献するか」。その言葉が示す通り、何事も自助努力のみが頼りで、先輩が後輩を丁寧に指導する企業文化はない。ノウハウやスキル、知識は自分で身につけるものであり、せっかく努力して身につけたものは、自分にメリットがない限りは教えない。それゆえ。技術やスキル、知識、ノウハウの伝承については、ほとんどの人にとって「自分から動いてするものではない」という意識が根強く、ナレッジ・マネジメントという観点から言えば、非常にレベルが低い。また、新規事業に従事することになれば、他人を頼ることはできず、すべてを自分で切り開き、成果(=利益)を出していかなければならない(事実、自分の知人は入社して2ヶ月ほどで、海外での新規事業案件への派遣が決まり、本当に1人で事業を進めざるを得ない状況に放り込まれた)。過去に倒産寸前の危機に陥ったことから、投資を確実に回収することに敏感で、失敗に対しては決して寛容ではない(「何やってんだ……、足を引っ張るな!」的な感覚)。成果を出すことに対するプレッシャーは非常に大きく、プレッシャーが大きかったり、本当に自分しか頼れない状況にあえて身を置くことで成長したいと思える人でなければ、お勧めはできない。 【良い点】 【研修制度など】 基本的に等級が上がる(=昇格する)度に研修があるほか、いわゆる社内大学があり、それなりに研修制度は整っている。また、社長の意向により、「圧倒的教育」のスローガンのもと、研修制度を更に充実させようとしている。 【日常業務での成長】 現在は、大和ハウスの目標に貢献するために売り上げ拡大路線を突っ走っているので、新規事業の創出や新規技術の開発に対し、貪欲に取り組もうとしている。保守的かそうでないかと問われれば、どちらかと言えば新しいことをやってみるのが好きな会社で、提案が通りさえすれば、いろいろなことを経験できる可能性がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.08.15/ IDans-4419081
20代前半男性契約社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 若手の育成が期待しているものと異なっていた。営業志望だったのですが、外回りで既存顧客と商談を重ねていき、受注獲得に向けて営業活動を... 続きを読む(全293文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 若手の育成が期待しているものと異なっていた。営業志望だったのですが、外回りで既存顧客と商談を重ねていき、受注獲得に向けて営業活動を行うことを期待していたのですが、実際は「雑件」と呼ばれる、主に事務処理を行うことばかりでした。そのため、ここでは営業力は磨かれないと思いました。 【良い点】 大手ゼネコンということもあり、取引先も一度は耳にしたことがあるようなビッグネームばかりです。営業として建築または土木に関する最低限の知識を身につける必要はあるかと思いますが、上司との関係を上手く気付き、大きな事業を運営・推進したい人は向いている方思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.31/ IDans-7346068
20代後半男性正社員施工管理
【良い点】 圧倒的教育はあるため、自分の勉強にはなる。そもそも現場の希望だったが、毎日毎日残業ばっかの生活なので、スキルアップの資格勉強とか、個人生活は全然ないので、思い... 続きを読む(全185文字)
【良い点】 圧倒的教育はあるため、自分の勉強にはなる。そもそも現場の希望だったが、毎日毎日残業ばっかの生活なので、スキルアップの資格勉強とか、個人生活は全然ないので、思い切って仕事をやめました。 【気になること・改善したほうがいい点】 現場業務なので、残業は非常に多いため、資格勉強の時間は全然取れない現場です。現場業務はやらない方がいいと個人的に思っているところです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.01.12/ IDans-4624737
20代後半男性正社員施工管理
【気になること・改善したほうがいい点】 現場では、とりあえずやって覚えるという感じだったので合う人にはあうと思うし、人に教えてもらって成長したい人は厳しいと感じる。 【良... 続きを読む(全122文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 現場では、とりあえずやって覚えるという感じだったので合う人にはあうと思うし、人に教えてもらって成長したい人は厳しいと感じる。 【良い点】 社員研修も多くあり、同期と切磋琢磨しながら成長していけると思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.23/ IDans-7116133
30代前半男性正社員知的財産・特許
【気になること・改善したほうがいい点】 まともなマネジメントが無い。未経験の仕事を曖昧な指示で丸投げされ、言われたとおりにやったら後でちゃぶ台返しされて文句を言われるだけ... 続きを読む(全181文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 まともなマネジメントが無い。未経験の仕事を曖昧な指示で丸投げされ、言われたとおりにやったら後でちゃぶ台返しされて文句を言われるだけ。管理職自身は指示したことを忘れているので、都合の悪いことは全て担当者のせいにされる。また、全社の研修はあるもののプログラムがちぐはぐで、長期的なスキルアップは望めない。 【良い点】 無い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.07.30/ IDans-4941509
50代女性派遣社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 それぞれの立ち位置毎に研修がある 【気になること・改善したほうがいい点】 現場勤務の場合、残業が否めないので研修に割く時間がない。一級建築士の資格取得も推奨さ... 続きを読む(全113文字)
【良い点】 それぞれの立ち位置毎に研修がある 【気になること・改善したほうがいい点】 現場勤務の場合、残業が否めないので研修に割く時間がない。一級建築士の資格取得も推奨され勉強の機会もあるが、現場勤務では時間を取るのが難しい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.10/ IDans-5860845
20代前半女性正社員施工管理
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 上司や、先輩が親身に教えてくれるので学ぶ姿勢さえ有れば大丈夫だと思います。入社後数ヶ月は研修もあります。1から教えてくれましたので特に不満はありませんでした。... 続きを読む(全179文字)
【良い点】 上司や、先輩が親身に教えてくれるので学ぶ姿勢さえ有れば大丈夫だと思います。入社後数ヶ月は研修もあります。1から教えてくれましたので特に不満はありませんでした。 【気になること・改善したほうがいい点】 かなりハードな業種でもあるので、先輩方が仕事で手一杯のときは、放任されてしまうこともあるので配属される現場次第で教育環境が全く違ってくると思います
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.03.27/ IDans-4751303

フジタの職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.88
平均年収 :
567万円
平均残業時間 :
25.1時間/月
募集求人数 :
17

事務・受付・秘書

満足度
3.08
平均年収 :
358万円
平均残業時間 :
8.4時間/月
募集求人数 :
1

経営管理

満足度
2.92
平均年収 :
568万円
平均残業時間 :
26時間/月
募集求人数 :
7

建築・土木関連

満足度
2.89
平均年収 :
564万円
平均残業時間 :
62.3時間/月
募集求人数 :
52
MIRROR LPバナー

フジタの関連情報

フジタの総合評価

2.87
34件(10%)
77件(22%)
137件(38%)
67件(19%)
41件(12%)

会社概要

会社名
株式会社フジタ
フリガナ
フジタ
URL
https://www.fujita.co.jp/
本社所在地
東京都新宿区西新宿4丁目32番22号
代表者名
奥村洋治
業界
建築・建設・設計・土木
資本金
14,002,000,000円
従業員数
3,398人
設立年月
1910年12月
上場区分
未上場
FUMA
ID1569841
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。