企業イメージ画像

建築・建設・設計・土木業界 / 東京都新宿区西新宿4丁目32番22号

2.87
  • 残業時間

    48時間/月

  • 有給消化率

    46.4%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:63

40代後半男性正社員積算
【気になること・改善したほうがいい点】 仕事優先的な環境に満足できる人には推奨しますが、労働者としてではなく、家族や個人あっての仕事という環境を私的には優先したいと思う少... 続きを読む(全371文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 仕事優先的な環境に満足できる人には推奨しますが、労働者としてではなく、家族や個人あっての仕事という環境を私的には優先したいと思う少数派?の意見もあるかと思いますので、無駄な仕事を減らして心のバランスを整えられる体制確立づくりが出来れば、個人のパフォーマンスが向上し結果として企業価値の向上に繋がるのでは無いのかと思います。 【良い点】 働き方改革に向けて、本腰を入れて取り組みをしている。 配属部署によるが建築施工管理の若手は特に仕事量が多い、内勤は必要に迫られた時は休日出勤して業務を行うが、代休を取得できる。 GWや夏季休暇、年末年始などに有給を合わせて連続休暇を取得することも可能ですが、配属部署の雰囲気や仕事内容が外部要因による影響をモロに受けるので、個人的な予定がギリギリまで立てられない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.11.18/ IDans-6511717
30代前半男性正社員施工管理
【気になること・改善したほうがいい点】 現在はあまりよくない。来年からの残業時間規制で多少マシになることを期待している。家族を持っている人ほど早く帰らせてあげたいが、仕事... 続きを読む(全105文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 現在はあまりよくない。来年からの残業時間規制で多少マシになることを期待している。家族を持っている人ほど早く帰らせてあげたいが、仕事量が莫大で、現場の職員は常に疲労困憊。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.12.27/ IDans-6596954
20代後半男性正社員施工管理
【気になること・改善したほうがいい点】 現場職についている限り、ワークライフバランスの確保は期待できない。 入社初年度、研修明けの現場配属月で残業時間は20時間(1h/1... 続きを読む(全283文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 現場職についている限り、ワークライフバランスの確保は期待できない。 入社初年度、研修明けの現場配属月で残業時間は20時間(1h/1日)程度。それ以降はだんだんと残業や土曜出勤が増えていく。(現場次第) 配属現場が社員寮から遠ければ社宅を用意してもらえるものの、特に決まりはなく、現場所長次第なので、通勤往復4時間程度になる可能性あり。(現場次第) 有給は消化できるものの現場都合の可能性あり。 【良い点】 入社したタイミングから有給が9日?ほど付与されていたと記憶している。 有給休暇のうち5日分は絶対に消化させてもらえる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.04/ IDans-7619811
30代後半男性正社員施工管理主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 外勤者は内勤者より業務量が多いため有休を取りにくい。取ることができたとしても周りに影響があるため、気が引ける。 【良い点】 内勤者... 続きを読む(全110文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 外勤者は内勤者より業務量が多いため有休を取りにくい。取ることができたとしても周りに影響があるため、気が引ける。 【良い点】 内勤者は残業時間が少ない傾向にあり、有休も取りやすい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.11.18/ IDans-6510700
会員登録バナー

株式会社フジタには
462件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社フジタを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

40代前半女性正社員営業マネージャー・管理職課長クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 部署によると思うが、休日出勤は非常に多い。特に中間管理職は、時間も休日も厭わずに働いている。部のゴルフコンペや組合のイベントなどへ... 続きを読む(全144文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 部署によると思うが、休日出勤は非常に多い。特に中間管理職は、時間も休日も厭わずに働いている。部のゴルフコンペや組合のイベントなどへの参加について、無言の圧力を感じることがある。 原則として、全員出社になったことについては、働きにくさを感じている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.27/ IDans-6141359
30代前半男性正社員施工管理
【気になること・改善したほうがいい点】 土曜日はほぼほぼ出勤で、日曜日だけが休み。職員が少ないのに土曜日休めるはずもなく、若手、ベテランは休んでいるのに中堅は担当工事が多... 続きを読む(全94文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 土曜日はほぼほぼ出勤で、日曜日だけが休み。職員が少ないのに土曜日休めるはずもなく、若手、ベテランは休んでいるのに中堅は担当工事が多過ぎて休めない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.29/ IDans-6221056
30代後半女性正社員設計主任クラス
【良い点】 100%ではありませんが、在宅勤務ができるので、自分の裁量で働きやすい環境にあると思います。育児介護等で時短勤務をとっている方も多くいます。有給は100%消化... 続きを読む(全176文字)
【良い点】 100%ではありませんが、在宅勤務ができるので、自分の裁量で働きやすい環境にあると思います。育児介護等で時短勤務をとっている方も多くいます。有給は100%消化は難しいですが、取りやすい雰囲気です。 【気になること・改善したほうがいい点】 フレックス制度は、育休介護等認められなければ取れない場合もあります。部署によっては誰でも使える場合も。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.20/ IDans-7589432
30代後半男性正社員設計課長クラス
【良い点】 テレワーク、時間休を採用している。有事の際は、私用での役所や銀行での手続きなどが行える。 【気になること・改善したほうがいい点】 等級が上がるにつれ、業務量が... 続きを読む(全114文字)
【良い点】 テレワーク、時間休を採用している。有事の際は、私用での役所や銀行での手続きなどが行える。 【気になること・改善したほうがいい点】 等級が上がるにつれ、業務量が増える。近年は中堅以上の社員の退職が多く、負荷が集中する。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.06/ IDans-7426670
30代前半男性正社員総務
【良い点】 比較的理解がある、女性に対してはきつく言われることもなく、イージ... 続きを読む(全77文字)
【良い点】 比較的理解がある、女性に対してはきつく言われることもなく、イージー 【気になること・改善したほうがいい点】 子供関連で休みが多いと評価は下がる
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.21/ IDans-7040969
30代前半男性正社員法人営業
【良い点】 育休や有休消化を積極的に行っている。有休消化については、PCを付けない日を設けるなど、グレーな対応をしている人もいるが、人員不足によるものなので、どうしようも... 続きを読む(全88文字)
【良い点】 育休や有休消化を積極的に行っている。有休消化については、PCを付けない日を設けるなど、グレーな対応をしている人もいるが、人員不足によるものなので、どうしようもない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.22/ IDans-6646367
30代後半男性正社員設計
【良い点】 残業時間に対して、2024年問題に真摯に取り組んでいると感じます。 【気... 続きを読む(全84文字)
【良い点】 残業時間に対して、2024年問題に真摯に取り組んでいると感じます。 【気になること・改善したほうがいい点】 思想が優先していて、個人に采配を委ねる面が強い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.02/ IDans-6829154
30代前半男性正社員法人営業
【良い点】 部署によっては、ワークライフバランスはよい。出先になればな... 続きを読む(全71文字)
【良い点】 部署によっては、ワークライフバランスはよい。出先になればなるほど、残業が多い印象。技術部門は人でもいないので、残業が多かなりがち。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.03/ IDans-7418697
30代前半男性正社員総務
【良い点】 良い部署に当たれば配慮してくれる 良い人に当たれば、よく成長できる 【気になること・改善したほうがいい点】 休み過ぎると仕事をしていても、していないと評価され... 続きを読む(全86文字)
【良い点】 良い部署に当たれば配慮してくれる 良い人に当たれば、よく成長できる 【気になること・改善したほうがいい点】 休み過ぎると仕事をしていても、していないと評価される
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.23/ IDans-6960144
30代前半男性正社員法人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 上記の良い点を含めて、個人の裁量に任せられているため、休んだときに周囲に仕事をふれない人はしんどいと思います。 【良い点】 自分の... 続きを読む(全184文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 上記の良い点を含めて、個人の裁量に任せられているため、休んだときに周囲に仕事をふれない人はしんどいと思います。 【良い点】 自分の裁量で働けるため、仕事が順調なら文句は言われないというのが、基本スタンス。働きかた改革の観点から、休むことを推奨され、休日出勤も管理されており、代休の取得を求められる比較的優しい会社だと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.06.13/ IDans-5388112
20代後半男性正社員施工管理
【気になること・改善したほうがいい点】 現場だと、4週8休を掲げているが、実際は土曜日、祝日は出勤なので、よくて4週6休である。平日は工事時期によって波があるが、夜遅くま... 続きを読む(全200文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 現場だと、4週8休を掲げているが、実際は土曜日、祝日は出勤なので、よくて4週6休である。平日は工事時期によって波があるが、夜遅くまで残業なので、毎日寝不足、週末の休みは寝て終わるような日々。有給、リフレッシュ休暇はしっかりもらえるが、取れる雰囲気ではないので、消化した試しがない。 【良い点】 緊急を要する用事や、プライベートに関することは融通が効きやすい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.05.10/ IDans-5332962

フジタの職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.88
平均年収 :
567万円
平均残業時間 :
25.1時間/月
募集求人数 :
17

事務・受付・秘書

満足度
3.08
平均年収 :
358万円
平均残業時間 :
8.4時間/月
募集求人数 :
1

経営管理

満足度
2.92
平均年収 :
568万円
平均残業時間 :
26時間/月
募集求人数 :
7

建築・土木関連

満足度
2.89
平均年収 :
564万円
平均残業時間 :
62.3時間/月
募集求人数 :
52
MIRROR LPバナー

フジタの関連情報

フジタの総合評価

2.87
34件(10%)
77件(22%)
137件(38%)
67件(19%)
41件(12%)

会社概要

会社名
株式会社フジタ
フリガナ
フジタ
URL
https://www.fujita.co.jp/
本社所在地
東京都新宿区西新宿4丁目32番22号
代表者名
奥村洋治
業界
建築・建設・設計・土木
資本金
14,002,000,000円
従業員数
3,398人
設立年月
1910年12月
上場区分
未上場
FUMA
ID1569841
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。