企業イメージ画像

建築・建設・設計・土木業界 / 東京都新宿区西新宿4丁目32番22号

2.87
  • 残業時間

    48時間/月

  • 有給消化率

    46.4%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:6

50代女性派遣社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

大企業なので、きちんとしてる。コロナが始まった時は、公共機関の使用を避ける為に車を無料で貸してもらい、駐車場代とかも負担してもらえた。通勤距離があまりにも遠い場合は現場近隣のホテル代がでた。

【気になること・改善したほうがいい点】

現場勤務では所長にもよるが有給消化が大変。

投稿日2023.03.10/ IDans-5860843
20代後半男性正社員施工管理
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

研修などはしっかりできていると思う。

同期が定期的に集まって交流する良い機会にもなった。

昨年、今年度はコロナ禍の影響でそういった機会はあまりないと思うので、

該当する新入社員は少し気の毒かなと思う。

【気になること・改善したほうがいい点】

現場に出る人にとっては、正直資格勉強する時間なんて日曜日くらいである。

プライベートの時間を全て割いてでも勉強できる人なら良いのでは。

投稿日2021.04.05/ IDans-4765563
30代前半男性正社員知的財産・特許

【良い点】

有給休暇は1時間単位で取得できる。新型コロナウイルス感染症の流行後、在宅勤務率を引き上げたり重要な会議もオンライン会議で実施したりするなど、テレワークへの移行が迅速かつスムーズだった。

【気になること・改善したほうがいい点】

テレワークをしても手当が支給されないので、在宅勤務の際の光熱費と通信費は自腹で支払う必要がある。

目標に残業時間削減を掲げているものの、そもそも人的リソースが少ないこともあり、繁忙期は残業が多くても仕方ないという雰囲気がある。誰かの残業が多くても、他の人でサポートするというマネジメントはほぼ無い。テレワークで部署内の誰が多く働いているかは不明なので、尚更個人で業務を抱える方向にある。

投稿日2021.03.28/ IDans-4753204
40代前半女性業務委託設計
【良い点】 コロナ禍という事もあってか、設計は正社員もリモートワークが推進され、業務委託はフルリモートで在宅ででき、勤務時間も子どもの学校に合わせて決められました。働き方... 続きを読む(全175文字)
【良い点】 コロナ禍という事もあってか、設計は正社員もリモートワークが推進され、業務委託はフルリモートで在宅ででき、勤務時間も子どもの学校に合わせて決められました。働き方に関してはかなり柔軟だと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 フルリモートの業務委託だけに、成果物へのフィードバックが少なく、どう評価されているか不安に思うこともあった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.17/ IDans-6353449
会員登録バナー

株式会社フジタには
462件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社フジタを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半女性正社員経理
【気になること・改善したほうがいい点】 国内の市場が限られている中で、国際事業に力を入れていたがコロナやミャンマーの政変に伴い失速気味。 また、現場は長時間の無賃残業や人... 続きを読む(全234文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 国内の市場が限られている中で、国際事業に力を入れていたがコロナやミャンマーの政変に伴い失速気味。 また、現場は長時間の無賃残業や人手不足により若手がどんどん病んで辞めていく。 現場管理をする人が売上を上げている中で、その将来を担う若手人材を使い潰す姿勢には賛同できない。2024年の残業時間規制についても、比較的残業の少ない事務系に残業の多い施工系の業務を担わせて間に合わせようとするなど、根本的な解決策を持ち合わせていない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.11.04/ IDans-5610705
50代男性正社員その他の建築・土木関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
900万円
【良い点】 コロナ禍のなかでの業績への影響はあると思いますが、給与面については、親会社が変わり改善傾向にあった。評価制度については、制度の変更が多いが、上司部下の相互理解... 続きを読む(全196文字)
【良い点】 コロナ禍のなかでの業績への影響はあると思いますが、給与面については、親会社が変わり改善傾向にあった。評価制度については、制度の変更が多いが、上司部下の相互理解のもと進められている。 【気になること・改善したほうがいい点】 評価制度については。制度がよく変わり多少混乱するシーンもあった。年度ごとの制度変更の多さが気になった。評価制度と、昇進は根本的にはリンク指定ないい場合もある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.03.11/ IDans-4725208

フジタの職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.88
平均年収 :
567万円
平均残業時間 :
25.1時間/月
募集求人数 :
17

事務・受付・秘書

満足度
3.08
平均年収 :
358万円
平均残業時間 :
8.4時間/月
募集求人数 :
1

経営管理

満足度
2.92
平均年収 :
568万円
平均残業時間 :
26時間/月
募集求人数 :
7

建築・土木関連

満足度
2.89
平均年収 :
564万円
平均残業時間 :
62.3時間/月
募集求人数 :
52
MIRROR LPバナー

フジタの関連情報

フジタの総合評価

2.87
34件(10%)
77件(22%)
137件(38%)
67件(19%)
41件(12%)

会社概要

会社名
株式会社フジタ
フリガナ
フジタ
URL
https://www.fujita.co.jp/
本社所在地
東京都新宿区西新宿4丁目32番22号
代表者名
奥村洋治
業界
建築・建設・設計・土木
資本金
14,002,000,000円
従業員数
3,398人
設立年月
1910年12月
上場区分
未上場
FUMA
ID1569841
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。