企業イメージ画像

建築・建設・設計・土木業界 / 東京都新宿区西新宿4丁目32番22号

2.87
  • 残業時間

    48時間/月

  • 有給消化率

    46.4%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:53

30代前半男性正社員総務
【気になること・改善したほうがいい点】 良い部署にはやりがいをもってできるが、大多数が上に言われたこと通りに行わなければ怒られる。アレンジメントは必要なく、ロボット人間量... 続きを読む(全125文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 良い部署にはやりがいをもってできるが、大多数が上に言われたこと通りに行わなければ怒られる。アレンジメントは必要なく、ロボット人間量産体制 【良い点】 良い部署に当たれば、やりがいをもっていきいきと仕事ができる
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.23/ IDans-6960140
40代前半女性正社員営業マネージャー・管理職課長クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 とにかく会議が多い。会議のための会議がいくつもある。同じような資料作成を強いられる。月の3/2以上は、社内会議・社内調整に費やして... 続きを読む(全217文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 とにかく会議が多い。会議のための会議がいくつもある。同じような資料作成を強いられる。月の3/2以上は、社内会議・社内調整に費やしている。実際の営業活動時間がかなり削られている。会議で怒られないように何をすべきか=どんな言い訳を準備しておくか、がメインになってしまっている。怒られすぎて思考停止した社員も多数。 【良い点】 竣工した時の喜び・達成感は、他の仕事では味わえない最大の魅力だと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.27/ IDans-6141362
30代後半男性正社員施工管理主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 社内の研修や若手会、組合などの集まり・会議が多く業務に集中できない。 【良い点】 大きなプロジェクトに係ることができ自分の裁量で方... 続きを読む(全99文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 社内の研修や若手会、組合などの集まり・会議が多く業務に集中できない。 【良い点】 大きなプロジェクトに係ることができ自分の裁量で方向性を決めることができる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.11.18/ IDans-6510698
30代後半女性正社員設計主任クラス
【良い点】 若手のうちから大型物件に関ることができます。客先... 続きを読む(全61文字)
【良い点】 若手のうちから大型物件に関ることができます。客先にもどんどん出向くことができるので、やりがいはあると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.20/ IDans-7589434
会員登録バナー

株式会社フジタには
462件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社フジタを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性正社員法人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 社内の風当たりに頑張って耐える必... 続きを読む(全72文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 社内の風当たりに頑張って耐える必要がある。社内を見ながら仕事をする必要があり、やりがいはないと感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.03/ IDans-7418696
30代後半男性正社員設計課長クラス
【良い点】 若手のうちから大規模な案件に携わることができる。 【気になること・改善したほうがいい点】 赤字での概算契約などが未だに多く、設計者への減額案検討依頼が集中する... 続きを読む(全86文字)
【良い点】 若手のうちから大規模な案件に携わることができる。 【気になること・改善したほうがいい点】 赤字での概算契約などが未だに多く、設計者への減額案検討依頼が集中する。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.06/ IDans-7426668
30代後半男性正社員設計
【良い点】 若手の時から、実務に関わることができるため、建物の設計に対して、非常によい経験をつむことができる。 【気になること・改善したほうがいい点】 個人への責任が重い... 続きを読む(全114文字)
【良い点】 若手の時から、実務に関わることができるため、建物の設計に対して、非常によい経験をつむことができる。 【気になること・改善したほうがいい点】 個人への責任が重い面がある。ただし、上司、先輩のフォローがないわけではない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.02/ IDans-6829157
30代前半男性正社員施工管理
【良い点】 建物ができると嬉しいし、準大手なので大きな規模の物件が多いのも魅力だとおもう。 【気になること・改善したほうがいい点】 物流倉庫の物件が多いため、それ以外が好... 続きを読む(全93文字)
【良い点】 建物ができると嬉しいし、準大手なので大きな規模の物件が多いのも魅力だとおもう。 【気になること・改善したほうがいい点】 物流倉庫の物件が多いため、それ以外が好きな人は向かない
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.29/ IDans-6221057
30代前半男性正社員技術開発・構造解析・特許・調査
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 業務の割合的には、開発:コンサル=2:8くらいの割合なので、実質的にはコンサルティング業務がメインで技術開発はその片手間にやるとい... 続きを読む(全984文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 業務の割合的には、開発:コンサル=2:8くらいの割合なので、実質的にはコンサルティング業務がメインで技術開発はその片手間にやるという感じ。コンサルの仕事は、設計や現場と連携して行うものであるため、基本的には自分のペースで仕事を進めるということにはならない。締め切りが数日~1週間後という依頼も多く、また設計変更などにより、1からシミュレーションや解析をやり直さなければならないこともよくある。依頼は断続的、突発的に来るので、臨機応変な対応が求められる(悪く言えば「振り回される」役割である)。それゆえ開発は、そうしたコンサルの依頼が来ていない間に、断続的に進めることになる(それゆえに、モチベーションの維持が難しい)。この役割をこなすのに必要な資質は、1つのことに集中する中で大きな成果をあげるシングルタスクの才ではなく、瞬発力を発揮して、複数のことを同時並行でこなすマルチタスクの才能である。特に近年は、売り上げ拡大路線の中で、多くの案件を受注しようとしているので、個々人の業務量はハイペースで増えている(ただ、失注することもよくあるので、それが必ずしも売り上げに結び付くわけではない)。複数のプロジェクトを同時にこなさなければならないし、各プロジェクトの中で求められる役割もさまざまである。人材は質・量ともに、目指す目標に対してかなり不足していることは否めないが、会社の人材獲得能力はそれほど高くない(ゆえに、現状が改善されることは望むべくもない)。現実的には、目まぐるしい忙しさに追い回されて、やりがいを感じている暇はない。 【良い点】 自分が担当していた職種には、技術開発と技術コンサルティングという2つの業務があった。技術開発は、文字通り、新しい技術を開発する仕事で、開発のテーマは、自分が提案し、幹部会で承認されたテーマを推進するほか、トップダウンで担当を命じられるテーマもある。技術コンサルティングは、現場や設計からの依頼で各種調査や解析、シミュレーションを行う仕事である。顧客と直接やり取りをする機会はあまりなく、社内の別の部署とのやり取りをすることが多い。どちらも業務をこなしていく中で、専門知識や専門技術といった「手に職がつく」感じになるので、同じ業界であればどこでも通用するスキルや知識は身につくと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.08.16/ IDans-4419862
30代前半男性正社員知的財産・特許
【気になること・改善したほうがいい点】 仕事内容よりも、上下関係を重んじてどんなに理不尽でも気まぐれな管理職の意向に服従することが優先である。管理職が納得しない場合、こち... 続きを読む(全260文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 仕事内容よりも、上下関係を重んじてどんなに理不尽でも気まぐれな管理職の意向に服従することが優先である。管理職が納得しない場合、こちらの理由を説明しようとしても、複数人の管理職に囲まれて大声で責め立てられて吊るし上げられるので、丁寧に説明することも許されなかった。従って、仕事の進め方を自分の頭で考えて工夫しても管理職の意向で全部無駄になる。むしろ、何も考えずに上に従う事が美徳という文化。スポ根には向いてるだろうがそれ以外の普通の人には無理な環境だった。 【良い点】 特に無し。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.07.06/ IDans-4909991
30代後半女性契約社員秘書
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 女性がとても守られている職場で、役員もほぼ男性、男尊女卑がとても強い会社ではあるものの、女性の場合は女性だから仕方ないと、とても優しくしてもらえます。昔の人事... 続きを読む(全178文字)
【良い点】 女性がとても守られている職場で、役員もほぼ男性、男尊女卑がとても強い会社ではあるものの、女性の場合は女性だから仕方ないと、とても優しくしてもらえます。昔の人事の話を聞く限りでは、一般職の女性は結構顔が重視されていたとか。たしかに昔の一般職の女性は、昔きれいだったのだろうなと思わせる人が多いです。もっともその人たちは早々に結婚してやめましたが。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.02.12/ IDans-4175502
20代後半男性正社員施工管理
【良い点】 大きいゼネコンなので、いい物件に配属されればそれなりのやりがいがある仕事ができる。小さい現場でも成長はできると思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 ... 続きを読む(全90文字)
【良い点】 大きいゼネコンなので、いい物件に配属されればそれなりのやりがいがある仕事ができる。小さい現場でも成長はできると思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 特になし。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.23/ IDans-7116130
50代女性派遣社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 とにかく、建物を建てていくのは楽しい。簡単ではないが誇れる仕事。設計士希望だったが、施工管理に来た人は多い。やる気があれば色々な仕事を任せてもらえる。自分の意... 続きを読む(全181文字)
【良い点】 とにかく、建物を建てていくのは楽しい。簡単ではないが誇れる仕事。設計士希望だったが、施工管理に来た人は多い。やる気があれば色々な仕事を任せてもらえる。自分の意見を聞いてもらえる。 【気になること・改善したほうがいい点】 会社が残業を減らそうとしても、工期が土日休みな設定ではないし、何事もなく終わる現場はないので、どうしても現場の職員の残業が減らない
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.10/ IDans-5860844
30代前半男性正社員経営企画
【良い点】 建設という大きな市場で、プロジェクトも地域社会にイン... 続きを読む(全65文字)
【良い点】 建設という大きな市場で、プロジェクトも地域社会にインパクトを与えるものが多く、インフラを支えているという実感が持てる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.07/ IDans-6325178
20代後半女性正社員施工管理
【良い点】 建築が単純に好きなので、どんどん出来上がっていく姿をみれるのはやりがいにつながります。自分で考えた工程通りに進んで問題なく工事が終わったらとても嬉しく、達成感... 続きを読む(全144文字)
【良い点】 建築が単純に好きなので、どんどん出来上がっていく姿をみれるのはやりがいにつながります。自分で考えた工程通りに進んで問題なく工事が終わったらとても嬉しく、達成感が得られる。サイズの大きい建築にも携われるので、見上げられます。自分が関わった大きな建築物を見るのはとても嬉しいです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.17/ IDans-5732789

フジタの職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.88
平均年収 :
567万円
平均残業時間 :
25.1時間/月
募集求人数 :
17

事務・受付・秘書

満足度
3.08
平均年収 :
358万円
平均残業時間 :
8.4時間/月
募集求人数 :
1

経営管理

満足度
2.92
平均年収 :
568万円
平均残業時間 :
26時間/月
募集求人数 :
7

建築・土木関連

満足度
2.89
平均年収 :
564万円
平均残業時間 :
62.3時間/月
募集求人数 :
52
MIRROR LPバナー

フジタの関連情報

フジタの総合評価

2.87
34件(10%)
77件(22%)
137件(38%)
67件(19%)
41件(12%)

会社概要

会社名
株式会社フジタ
フリガナ
フジタ
URL
https://www.fujita.co.jp/
本社所在地
東京都新宿区西新宿4丁目32番22号
代表者名
奥村洋治
業界
建築・建設・設計・土木
資本金
14,002,000,000円
従業員数
3,398人
設立年月
1910年12月
上場区分
未上場
FUMA
ID1569841
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。