該当件数:13件
【良い点】
入社したタイミングから有給が9日?ほど付与されていたと記憶している。
有給休暇のうち5日分は絶対に消化させてもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
現場職についている限り、ワークライフバランスの確保は期待できない。
入社初年度、研修明けの現場配属月で残業時間は20時間(1h/1日)程度。それ以降はだんだんと残業や土曜出勤が増えていく。(現場次第)
配属現場が社員寮から遠ければ社宅を用意してもらえるものの、特に決まりはなく、現場所長次第なので、通勤往復4時間程度になる可能性あり。(現場次第)
有給は消化できるものの現場都合の可能性あり。
【良い点】
30歳までしか住めないものの社員寮が安い。
【気になること・改善したほうがいい点】
肉体的、精神的疲労と給与が見合っていないと考える。
企業説明会では残業や休日について、残業規制への取り組みや現場4週8休などを謳っていたと思う。
しかし実際には、法に触れないように現場職員が残業申請を調整しているし、4週8休なんてものはないと思っていい。入社初年度でも仕事を覚えてきたら「土曜も出勤していこうか」と言われるだろう。
さらに昇給の為には、その環境の中で1級建築士の勉強をする必要があるが、そこまでしてこの業界に残る魅力を私は感じない。
【良い点】
住宅補助やとてもきれいな寮が東京支店にはあり、福利厚生もしっかりしていたのでありがたかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
副業はできるようにした方がいいと思う。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社フジタを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。