企業イメージ画像

建築・建設・設計・土木業界 / 東京都新宿区西新宿4丁目32番22号

2.87
  • 残業時間

    48時間/月

  • 有給消化率

    46.4%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:44

30代前半男性正社員総務
【気になること・改善したほうがいい点】 基本的にはある程度の企業と同じ 平均給与が高いのは役職者が多く、平均を押し上げてるだけ 【良い点】 親会社に合わせて良くなってきて... 続きを読む(全101文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 基本的にはある程度の企業と同じ 平均給与が高いのは役職者が多く、平均を押し上げてるだけ 【良い点】 親会社に合わせて良くなってきてる また、良くしようとしている
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.21/ IDans-7040963
30代後半男性正社員施工管理主任クラス
【良い点】 外勤て単身赴任の場合、家賃や光熱費を全額会社が負担して... 続きを読む(全67文字)
【良い点】 外勤て単身赴任の場合、家賃や光熱費を全額会社が負担してくれる。 単身赴任の場合、月3往復まで自宅までの交通費が支給される。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.11.18/ IDans-6510701
30代後半女性正社員設計主任クラス
【良い点】 男性の育休も取得率が高いかと思います。労働組合ではディズニーランドなど、... 続きを読む(全84文字)
【良い点】 男性の育休も取得率が高いかと思います。労働組合ではディズニーランドなど、いろいろな企画があります。 【気になること・改善したほうがいい点】 副業はNGです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.20/ IDans-7589431
30代後半男性正社員設計
【気になること・改善したほうがいい点】 独身者の家賃補助が非常に低いため、都心での一人暮らしは非常につらい面がある。おそらくこれが改善されることはない。結婚することを推奨... 続きを読む(全87文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 独身者の家賃補助が非常に低いため、都心での一人暮らしは非常につらい面がある。おそらくこれが改善されることはない。結婚することを推奨。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.02/ IDans-6829158
会員登録バナー

株式会社フジタには
462件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社フジタを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代後半男性正社員設計課長クラス
【良い点】 住宅手当、家族手当有り。東急ハーベストやダイワロイヤルなどへの宿泊が安くなる。 【気になること・改善したほうがいい点】 大手企業からすると手当の額は少ないかも... 続きを読む(全99文字)
【良い点】 住宅手当、家族手当有り。東急ハーベストやダイワロイヤルなどへの宿泊が安くなる。 【気になること・改善したほうがいい点】 大手企業からすると手当の額は少ないかもしれないが、特に不満はない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.06/ IDans-7426664
30代前半男性正社員施工管理
【気になること・改善したほうがいい点】 独身者の住宅補助は薄いので、あきらめるか、早く結婚して多めに住宅補助をもらえるようにしたほうがいい。結婚という形にしなくても、誰か... 続きを読む(全160文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 独身者の住宅補助は薄いので、あきらめるか、早く結婚して多めに住宅補助をもらえるようにしたほうがいい。結婚という形にしなくても、誰かと同棲しているなら会社側はある程度事情を鑑みてくれる。昔は考慮してくれたので、男女平等が進んでいて働き方も変わってきているので今も受け入れられるのでは
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.09/ IDans-7633605
30代前半男性正社員総務
【良い点】 最近、改善を図り良くなってきている 【気になること・改善したほう... 続きを読む(全77文字)
【良い点】 最近、改善を図り良くなってきている 【気になること・改善したほうがいい点】 誰のための制度か明確でなくて、あまり良くわからない制度も残っている
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.23/ IDans-6960143
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 寮費が安く貯金がしやすい環境にあると思う。いちばん安いところで5500円、高いところでも25000円程度とかなり安いと感じる。その他の福利厚生も充実している。... 続きを読む(全186文字)
【良い点】 寮費が安く貯金がしやすい環境にあると思う。いちばん安いところで5500円、高いところでも25000円程度とかなり安いと感じる。その他の福利厚生も充実している。 また、社内制度では、自分の身になる実用的な研修が多く用意されている。 【気になること・改善したほうがいい点】 自分で家を借りるとなった際には独身では1万5千円しか会社負担がない点は改善してもらいたい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.11.02/ IDans-4533525
20代後半男性正社員施工管理
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 準大手なだけあって、福利厚生はしっかりしていると思う。 遠方の現場配属の場合は、現場負担でアパート等を借りられる為、遠方出張による自己負担はあまり心配しなくて... 続きを読む(全184文字)
【良い点】 準大手なだけあって、福利厚生はしっかりしていると思う。 遠方の現場配属の場合は、現場負担でアパート等を借りられる為、遠方出張による自己負担はあまり心配しなくて良いと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 ホテル優待券は正直いらない。 他の何かに変えるべきである。 月2回までの帰寮費よりも、大型連休時の帰省費の方が欲しいなって思う。海外勢は困る。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.04.05/ IDans-4765555
20代前半男性正社員技術開発・構造解析・特許・調査
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 有給消化を確実にするため、お盆と年末年始に会社が休みを設定する。年に5日以上のリフレッシュ休暇制度もあり、これも取得は事実上義務となっている。 【気になること... 続きを読む(全302文字)
【良い点】 有給消化を確実にするため、お盆と年末年始に会社が休みを設定する。年に5日以上のリフレッシュ休暇制度もあり、これも取得は事実上義務となっている。 【気になること・改善したほうがいい点】 毎週水曜日にノー残業デーが設定されているが、飲み会がある場合「残業しない日だから」という意味不明な理由で、その日に設定される。今後どうなるかは分からないが、年6回分、懇親会費用が会社から補助される。このお金は「事実上、すべて消化しなければならない」という意識が管理職の間で根強いため、部署内での飲み会は最低でも6回行われる。個々の実質的な拘束時間を減らすという発想が欠落しているとしか思えない企業文化である。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.08.06/ IDans-4408214
20代前半男性正社員施工管理
【良い点】 現場勤務になると近くに借りて住むので移動は楽です。家賃も光熱費も全て会社持ちなのでお金は比較的貯まりやすいです。 【気になること・改善したほうがいい点】 現場... 続きを読む(全128文字)
【良い点】 現場勤務になると近くに借りて住むので移動は楽です。家賃も光熱費も全て会社持ちなのでお金は比較的貯まりやすいです。 【気になること・改善したほうがいい点】 現場の当たり外れがおおきく、山の中の現場に行くと周りに何も無いところに住むことになります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.14/ IDans-7240831
20代後半男性正社員施工管理
【良い点】 住宅補助やとてもきれいな寮が東京支店にはあり、福利厚生もしっかりしていたのでありがたかった。 【気になること・改善したほうがいい点】 副業はできるようにした方... 続きを読む(全92文字)
【良い点】 住宅補助やとてもきれいな寮が東京支店にはあり、福利厚生もしっかりしていたのでありがたかった。 【気になること・改善したほうがいい点】 副業はできるようにした方がいいと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.23/ IDans-7116135
20代前半女性正社員積算
【良い点】 30歳まで寮に入れます。会社から1時間ぐらいの距離で家賃は1万8千円です。水道光熱費も含まれています。少し部屋は狭いですが慣れれば大丈夫です。 【気になること... 続きを読む(全184文字)
【良い点】 30歳まで寮に入れます。会社から1時間ぐらいの距離で家賃は1万8千円です。水道光熱費も含まれています。少し部屋は狭いですが慣れれば大丈夫です。 【気になること・改善したほうがいい点】 寮がある代わりに家賃補助は少なく感じます。東京の物件を借りたら1万5千円の補助になります。会社に近いところに住もうと思うとそれなりに家賃が高いので家賃補助が少なく感じます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.11.27/ IDans-5102322
50代女性派遣社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 大企業なので、きちんとしてる。コロナが始まった時は、公共機関の使用を避ける為に車を無料で貸してもらい、駐車場代とかも負担してもらえた。通勤距離があまりにも遠い... 続きを読む(全143文字)
【良い点】 大企業なので、きちんとしてる。コロナが始まった時は、公共機関の使用を避ける為に車を無料で貸してもらい、駐車場代とかも負担してもらえた。通勤距離があまりにも遠い場合は現場近隣のホテル代がでた。 【気になること・改善したほうがいい点】 現場勤務では所長にもよるが有給消化が大変。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.10/ IDans-5860843
30代前半男性正社員知的財産・特許
【良い点】 家賃補助が手厚い。妻帯者であれば月5万円程支給される制度であった。(もちろん条件はある上、現在では変更されているかもしれないが。)また、単身者であっても月2万... 続きを読む(全218文字)
【良い点】 家賃補助が手厚い。妻帯者であれば月5万円程支給される制度であった。(もちろん条件はある上、現在では変更されているかもしれないが。)また、単身者であっても月2万円ほどの家賃補助が出た。該当者ではない為分からないが寮もあるようだった。 【気になること・改善したほうがいい点】 人によっては、希望していなくても転勤で関東から関西、東北、さらにアメリカやメキシコなど、いろいろな土地に行かされる人がいたので、対象者は大変そうだった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.03/ IDans-7215243

フジタの職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.88
平均年収 :
567万円
平均残業時間 :
25.1時間/月
募集求人数 :
17

事務・受付・秘書

満足度
3.08
平均年収 :
358万円
平均残業時間 :
8.4時間/月
募集求人数 :
1

経営管理

満足度
2.92
平均年収 :
568万円
平均残業時間 :
26時間/月
募集求人数 :
7

建築・土木関連

満足度
2.89
平均年収 :
564万円
平均残業時間 :
62.3時間/月
募集求人数 :
52
MIRROR LPバナー

フジタの関連情報

フジタの総合評価

2.87
34件(10%)
77件(22%)
137件(38%)
67件(19%)
41件(12%)

会社概要

会社名
株式会社フジタ
フリガナ
フジタ
URL
https://www.fujita.co.jp/
本社所在地
東京都新宿区西新宿4丁目32番22号
代表者名
奥村洋治
業界
建築・建設・設計・土木
資本金
14,002,000,000円
従業員数
3,398人
設立年月
1910年12月
上場区分
未上場
FUMA
ID1569841
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。