企業イメージ画像

建築・建設・設計・土木業界 / 東京都新宿区西新宿4丁目32番22号

2.87
  • 残業時間

    48時間/月

  • 有給消化率

    46.4%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:462

30代後半女性正社員設計主任クラス
年収:
600万円
【良い点】 サービス残業は一切ありません。労働時間調査で、乖離がある場合は遡って振り込まれます。 【気になること・改善したほうがいい点】 年収は他社に比べると少ないのでは... 続きを読む(全144文字)
【良い点】 サービス残業は一切ありません。労働時間調査で、乖離がある場合は遡って振り込まれます。 【気になること・改善したほうがいい点】 年収は他社に比べると少ないのではないかと思います。資格手当がないのが辛いです。また、評価が相対評価なので、上司次第で上がったり上がらなかったりします。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.20/ IDans-7589429
30代後半女性正社員設計主任クラス
【良い点】 雰囲気は柔らかい方が多いと思います。仕事をこな... 続きを読む(全59文字)
【良い点】 雰囲気は柔らかい方が多いと思います。仕事をこなしていればうるさくありません。自分の意見も言い易い環境です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.20/ IDans-7589430
30代前半男性正社員総務
【気になること・改善したほうがいい点】 情報察知のみで、責任をもって実行できる人がいない。皆さん責任を取りたくないみたいで、出遅れている 【良い点】 先進的なことの情報察... 続きを読む(全92文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 情報察知のみで、責任をもって実行できる人がいない。皆さん責任を取りたくないみたいで、出遅れている 【良い点】 先進的なことの情報察知はしている
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.23/ IDans-6960139
30代前半男性正社員総務
【気になること・改善したほうがいい点】 基本的に、採用時の話と真逆なことを想定すれば良い 耳障りはいいが、DXも失敗していて、旧態依然の体制 【良い点】 採用時はいい雰囲... 続きを読む(全87文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 基本的に、採用時の話と真逆なことを想定すれば良い 耳障りはいいが、DXも失敗していて、旧態依然の体制 【良い点】 採用時はいい雰囲気
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.21/ IDans-7040961
会員登録バナー

株式会社フジタには
462件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社フジタを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性正社員施工管理
【良い点】 特に無い。ただただ辞めたい 【気になること・改善したほうがいい点】 とりあえず残業時間が多すぎる。コンプライアンス違反をしないと仕事が終わらず、上司からはなん... 続きを読む(全293文字)
【良い点】 特に無い。ただただ辞めたい 【気になること・改善したほうがいい点】 とりあえず残業時間が多すぎる。コンプライアンス違反をしないと仕事が終わらず、上司からはなんで残業時間が多いんだと詰められて、精神的にも肉体的にも疲労する。現場によるだろうが、現場の副所長以下は100時間の残業があたりまえの雰囲気。内勤部署は残業がほぼないところもあり、土日出勤もない。現場の雰囲気は残業時間に関して諦めムードが漂っており、自分のパソコンや会社のパソコンのシステムをいじって、オートシャットダウンが起きないようにいじっている社員もいるのが現実。大半はパソコンをきって、紙で書類仕事をしている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.12.27/ IDans-6596953
30代後半男性正社員設計課長クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 施工担当によっては業務量が増える。 【良い点】 設計部門は基本的に自社施工の案件の監理を行うことになる。監理方針については自社のフ... 続きを読む(全106文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 施工担当によっては業務量が増える。 【良い点】 設計部門は基本的に自社施工の案件の監理を行うことになる。監理方針については自社のフォーマットがあるため、それに倣えば良い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.06/ IDans-7426665
男性施工管理
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(1次面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 ガクチカ 【印象に残った質問2】 海外勤務が可能か 【面接の概要】 面接自体は、2対1で行う形でした。基本的には質問されたことを答... 続きを読む(全245文字)
【印象に残った質問1】 ガクチカ 【印象に残った質問2】 海外勤務が可能か 【面接の概要】 面接自体は、2対1で行う形でした。基本的には質問されたことを答えていく形になります。ガクチカ、自己PR、自己紹介、志望理由、ゼミなどありきたりな質問をされ、尖った質問はあまりなかった印象があります。また、緊張感はあるものの、気さくな方だったとので、緊張しすぎることもなく、落ち着いてできたと考えています。 【面接を受ける方へのアドバイス】 しっかりと準備することが大切だと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.10/ IDans-6850795
40代後半男性正社員積算
【気になること・改善したほうがいい点】 仕事優先的な環境に満足できる人には推奨しますが、労働者としてではなく、家族や個人あっての仕事という環境を私的には優先したいと思う少... 続きを読む(全371文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 仕事優先的な環境に満足できる人には推奨しますが、労働者としてではなく、家族や個人あっての仕事という環境を私的には優先したいと思う少数派?の意見もあるかと思いますので、無駄な仕事を減らして心のバランスを整えられる体制確立づくりが出来れば、個人のパフォーマンスが向上し結果として企業価値の向上に繋がるのでは無いのかと思います。 【良い点】 働き方改革に向けて、本腰を入れて取り組みをしている。 配属部署によるが建築施工管理の若手は特に仕事量が多い、内勤は必要に迫られた時は休日出勤して業務を行うが、代休を取得できる。 GWや夏季休暇、年末年始などに有給を合わせて連続休暇を取得することも可能ですが、配属部署の雰囲気や仕事内容が外部要因による影響をモロに受けるので、個人的な予定がギリギリまで立てられない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.11.18/ IDans-6511717
40代前半女性正社員営業マネージャー・管理職課長クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 やってもや... 続きを読む(全50文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 やってもやらなくても、なんとなく横並びで昇進・昇給が決まる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.27/ IDans-6141361
30代後半男性正社員設計課長クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 構造設計担当が設備のことを気にかけないこ... 続きを読む(全80文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 構造設計担当が設備のことを気にかけないことが多い。スリーブや基礎、梁のかかり方など、設備から聞かないと何も出てこない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.06/ IDans-7426669
30代前半男性正社員法人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 裁量を持って働かない。否定することが仕事だと思っているのでは?という人もいるので、モチベーションは上がらないかつキャリア形成が見え... 続きを読む(全119文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 裁量を持って働かない。否定することが仕事だと思っているのでは?という人もいるので、モチベーションは上がらないかつキャリア形成が見えない。この会社だけでしか使えない社内調整スキルだけが身についていく。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.03/ IDans-7418695
30代前半男性正社員総務
【気になること・改善したほうがいい点】 評価制度はあまり平等ではない 役職者が多すぎる 【良い点】 ぬるま湯な感じは良いです、人も悪くないけどやる気ない人が7割くらいです... 続きを読む(全87文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 評価制度はあまり平等ではない 役職者が多すぎる 【良い点】 ぬるま湯な感じは良いです、人も悪くないけどやる気ない人が7割くらいです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.21/ IDans-7040970
30代後半男性正社員施工管理主任クラス
年収:
900万円
【気になること・改善したほうがいい点】 評価、昇給の基準が明確ではない。 な... 続きを読む(全77文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 評価、昇給の基準が明確ではない。 なかなか昇進、昇給できない。 【良い点】 申請した残業代は100%支払われる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.11.18/ IDans-6510697
30代前半男性正社員施工管理
【気になること・改善したほうがいい点】 入社した時より明らかに質が下がっている。管理職クラスは現場上がりの人が多数だが、昔の残業フルマックスの時代でバリバリ働いていた人が... 続きを読む(全357文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 入社した時より明らかに質が下がっている。管理職クラスは現場上がりの人が多数だが、昔の残業フルマックスの時代でバリバリ働いていた人が多いので、今の若手に苦慮している。若手は甘え体質というか残業がかなり縛られているので残業して仕事を覚えるということができず、能力が低くみられがち。 上記のような状況と、中堅以上がかなり辞めていっているので、10年前後の社員にしわ寄せがかなりいっている。 経営陣は現場の残業が実は大して減っていないという現状を知らないので、数字上だけで残業が減っていると思っているが、見えないように残業しているだけである。 パソコンを切って残業したり、システムをいじって残業している職員がいることを知らないし、わざわざ上に言うのも面倒だったのでそのまま辞めた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.09/ IDans-7633604
30代前半男性正社員施工管理
年収:
850万円
【良い点】 残業代ありきだが、高い給料をもらっている。来年から残業規制がかかるので、その分給料が下がるが、その補填はもちろんない。 【気になること・改善したほうがいい点】... 続きを読む(全136文字)
【良い点】 残業代ありきだが、高い給料をもらっている。来年から残業規制がかかるので、その分給料が下がるが、その補填はもちろんない。 【気になること・改善したほうがいい点】 残業ありきの年収、月収なので、なくなると、ただの残業がに多い職種となる。辞める人が増えてくるだろう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.12.27/ IDans-6596952

フジタの職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.88
平均年収 :
567万円
平均残業時間 :
25.1時間/月
募集求人数 :
17

事務・受付・秘書

満足度
3.08
平均年収 :
358万円
平均残業時間 :
8.4時間/月
募集求人数 :
1

経営管理

満足度
2.92
平均年収 :
568万円
平均残業時間 :
26時間/月
募集求人数 :
7

建築・土木関連

満足度
2.89
平均年収 :
564万円
平均残業時間 :
62.3時間/月
募集求人数 :
52
MIRROR LPバナー

フジタの関連情報

フジタの総合評価

2.87
34件(10%)
77件(22%)
137件(38%)
67件(19%)
41件(12%)

会社概要

会社名
株式会社フジタ
フリガナ
フジタ
URL
https://www.fujita.co.jp/
本社所在地
東京都新宿区西新宿4丁目32番22号
代表者名
奥村洋治
業界
建築・建設・設計・土木
資本金
14,002,000,000円
従業員数
3,398人
設立年月
1910年12月
上場区分
未上場
FUMA
ID1569841
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。