企業イメージ画像

建築・建設・設計・土木業界 / 東京都新宿区西新宿4丁目32番22号

2.87
  • 残業時間

    48時間/月

  • 有給消化率

    46.4%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:65

30代後半女性正社員設計主任クラス
年収:
年収万円
【良い点】 サービス残業は一切ありません。労働時間調査で、乖離がある場合は遡って振り込まれます。 【気になること・改善したほうがいい点】 年収は他社に比べると少ないのでは... 続きを読む(全144文字)
【良い点】 サービス残業は一切ありません。労働時間調査で、乖離がある場合は遡って振り込まれます。 【気になること・改善したほうがいい点】 年収は他社に比べると少ないのではないかと思います。資格手当がないのが辛いです。また、評価が相対評価なので、上司次第で上がったり上がらなかったりします。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.20/ IDans-7589429
20代後半男性正社員施工管理
年収:
年収万円
【気になること・改善したほうがいい点】 1級建築士が無ければ評価は下の方で打ち止めになるが、現場職に従事しながら1級建築士を取得するのは熱意なり根気なりが必要になると思わ... 続きを読む(全263文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 1級建築士が無ければ評価は下の方で打ち止めになるが、現場職に従事しながら1級建築士を取得するのは熱意なり根気なりが必要になると思われる。 もし入社を考えているなら、学生のうちから取得を目指すのをおすすめしたい。(ただし資格学校のご利用は計画的に…) 収入は残業代ありきであり、業務に見合っていると感じるかは怪しい。 【良い点】 新卒の同年代で見れば、残業代がある分給与は高い。 入社時に評価段階とおおまかな評価基準を周知される。(現場職は主に現場での能力+1級建築士の有無が評価基準)
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.04/ IDans-7619809
30代後半男性正社員施工管理主任クラス
年収:
年収万円
【気になること・改善したほうがいい点】 評価、昇給の基準が明確ではない。 な... 続きを読む(全77文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 評価、昇給の基準が明確ではない。 なかなか昇進、昇給できない。 【良い点】 申請した残業代は100%支払われる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.11.18/ IDans-6510697
30代前半男性正社員施工管理
年収:
年収万円
【良い点】 残業代ありきだが、高い給料をもらっている。来年から残業規制がかかるので、その分給料が下がるが、その補填はもちろんない。 【気になること・改善したほうがいい点】... 続きを読む(全136文字)
【良い点】 残業代ありきだが、高い給料をもらっている。来年から残業規制がかかるので、その分給料が下がるが、その補填はもちろんない。 【気になること・改善したほうがいい点】 残業ありきの年収、月収なので、なくなると、ただの残業がに多い職種となる。辞める人が増えてくるだろう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.12.27/ IDans-6596952
会員登録バナー

株式会社フジタには
462件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社フジタを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性正社員法人営業
年収:
年収万円
【気になること・改善したほうがいい点】 年二回の評価面談があるが、評価基準が非常に曖昧。上司次第では良い評価をつけるように図ってくれる。 上の評価はもっと曖昧で、好き嫌い... 続きを読む(全115文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 年二回の評価面談があるが、評価基準が非常に曖昧。上司次第では良い評価をつけるように図ってくれる。 上の評価はもっと曖昧で、好き嫌いで判断してるのでは?と疑ってしまう。 役員だけは出世が早い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.03/ IDans-7418694
30代前半男性正社員施工管理
年収:
年収万円
【良い点】 年収は満足。大手企業という感じ。 【気になること・改善したほうがいい点... 続きを読む(全82文字)
【良い点】 年収は満足。大手企業という感じ。 【気になること・改善したほうがいい点】 残業代ありきの年収なので、働き方改革が進んでいるので、来年は年収下がるだろう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.29/ IDans-6221055
30代後半男性正社員設計課長クラス
年収:
年収万円
【良い点】 勤怠管理がPC起動時間で管理されており、残業代は全て支給される。一定の等級までほぼ自動的に昇給する。 【気になること・改善したほうがいい点】 年初の目標設定で... 続きを読む(全149文字)
【良い点】 勤怠管理がPC起動時間で管理されており、残業代は全て支給される。一定の等級までほぼ自動的に昇給する。 【気になること・改善したほうがいい点】 年初の目標設定で利益率や受注額などの数値を挙げることになるが、上司から割り当てられる案件によるため、自身の努力では評価を上げることに限界がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.06/ IDans-7426666
30代前半男性正社員総務
年収:
年収万円
【気になること・改善したほうがいい点】 年功序列、上の言う事は絶対 正しい評価が... 続きを読む(全81文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 年功序列、上の言う事は絶対 正しい評価がなされていないと思う。 【良い点】 良い部署上司に当たれば裁量があり自由に動ける
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.23/ IDans-6960137
30代後半男性正社員設計
年収:
年収万円
【良い点】 年収は中堅ゼネコンとしての平均値以上と考えます。 評価制度に関しては、成果をアピールすれば適切に評価されます。 【気になること・改善したほうがいい点】 改善し... 続きを読む(全141文字)
【良い点】 年収は中堅ゼネコンとしての平均値以上と考えます。 評価制度に関しては、成果をアピールすれば適切に評価されます。 【気になること・改善したほうがいい点】 改善してほしいわけではないですが、年功序列というわけではないので、成果をあげないと、普通に後輩に昇進を先を越されます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.02/ IDans-6829160
40代後半男性正社員積算
年収:
年収万円
【気になること・改善したほうがいい点】 総合職は二種類あり、転勤型と地域限定になりますが、転勤型を選んで頑なに転勤を断る輩がおり、このような輩と地域限定で給与に差があるシ... 続きを読む(全276文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 総合職は二種類あり、転勤型と地域限定になりますが、転勤型を選んで頑なに転勤を断る輩がおり、このような輩と地域限定で給与に差があるシステムで経営利益を圧迫していると考える地域限定職員が大半です。 会社を人間で例えるなら、社員は血液なので、循環させなければ血栓となりいつかは大きな病になります。 給与システムの改善が急務かと思います。 【良い点】 大卒であれば、ある程度のキャリアは確定かと思います。 長く勤めていれば、それなりに昇進もできますが地方等への転勤を進んで受ければ、グッと近くなるのではないでしょうか。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.11.18/ IDans-6511715
30代前半男性正社員技術開発・構造解析・特許・調査
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
【気になること・改善したほうがいい点】 【年収】 労働組合はあるが、基本的に会社が提示してきたボーナスの水準をそのまま受け入れる。良く言えば労使関係は良好だが、組合側に議... 続きを読む(全964文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 【年収】 労働組合はあるが、基本的に会社が提示してきたボーナスの水準をそのまま受け入れる。良く言えば労使関係は良好だが、組合側に議論の主導権はないとも言える。年収の上がり下がりは、景気や業績次第で、過去にはボーナスが支給されなかった時期もあった。 【評価制度】 成果評価、行動評価ともに、基本的にA~Eの評価点がつけられる。ただ、「部門全体でAが○人、Bが△人」ということが決まっていて、各部署の部長が評価会議の場でその枠を奪い合い、個人の評価が決まる。その際には、「あいつは○年目だからそろそろ昇格」、「こいつはよくやってはいるが、こっちの人が先だ」といった政治的なやり取りがある。そのため、自分が成果を出したり、昇格にふさわしい行動をしたからといって、必ずしも良い評価につながるわけではない。上司の発言力や周囲の人の昇格状況など、さまざまな要因に左右される。そういう意味でまだまだ年功序列の性格が強いと言える。また、結局のところ、評価者のピンチを救ったりして個人的に気に入られたり、アピールに積極的な人が評価されるという面は否定できない。ピーターの法則に陥っている組織の典型例だと思う。 【良い点】 【年収】 近年、人材獲得競争が激化していることもあって、経営陣の中には、給与水準を引き上げていこうという機運がある。実際、新入社員はスーパーゼネコンに引けを取らない水準ではないかと思う(ただし、年齢が上がるにつれて大手との差は開いていく)。ただ、利益率が同業他社の中で最下位を争うレベルであり、得意としている業界(自動車、物流、医療施設)の景気に左右されるため、今後もその流れを維持できるかは不透明である。 【評価制度】 期初に部署目標が設定されるので、各人はそれをもとに目標設定シートを作成する。評価は、その目標の達成度(≒部署目標への貢献度)によって決まる。その際、まず自己申告で自分の評価案を提出し、その後、所属長がそれらを参考に、最終的な評価をつける。半期に1回ずつ、上司と面談し、目標の達成度などについて話し合う機会があるため、完全なブラックボックスであるわけではない。評価は、成果評価と行動評価に分かれる。成果評価はボーナスの査定に影響し、行動評価は昇進に影響する。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.08.15/ IDans-4418904
20代後半女性正社員施工管理
年収:
年収万円
【良い点】 評価を正当にしてくれます 【気... 続きを読む(全43文字)
【良い点】 評価を正当にしてくれます 【気になること・改善したほうがいい点】 特にない
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.17/ IDans-5732785
30代後半女性契約社員秘書
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
【良い点】 昔はボーナスもなく、年収もとても少ない会社でしたが、ダイワに吸収されてから一般的な金額は出るようになりました。残業代は相変わらず他社と比べるとたいしたことはな... 続きを読む(全162文字)
【良い点】 昔はボーナスもなく、年収もとても少ない会社でしたが、ダイワに吸収されてから一般的な金額は出るようになりました。残業代は相変わらず他社と比べるとたいしたことはないですが、それでもとびぬけて給与の低いかいしゃというところは改善されています。国外の営業などはちゃんと手当もついているので、その辺は大きな会社らしいです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.02.12/ IDans-4175519
20代前半男性正社員施工管理
年収:
年収万円
【良い点】 準大手なので基本給は他よりも高い。残業代も全額支給されるので月35万もらえる時もある。ただ、上になるとみなし残業が入るので長く務めたい人は気をつけるべし。 【... 続きを読む(全168文字)
【良い点】 準大手なので基本給は他よりも高い。残業代も全額支給されるので月35万もらえる時もある。ただ、上になるとみなし残業が入るので長く務めたい人は気をつけるべし。 【気になること・改善したほうがいい点】 年功序列なため、基本的に評価は変わらない。所長クラスになれば変わるかもしれないが30歳ぐらいまでは基本的に横一列で評価されます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.14/ IDans-7240828
20代後半男性正社員施工管理
年収:
年収万円
【気になること・改善したほうがいい点】 現場は全然魅力がないなら、もっと給料を上げた方がいいと思います。ボーナスも内勤より上げてほしいですね 【良い点】 年収はゼネコンの... 続きを読む(全191文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 現場は全然魅力がないなら、もっと給料を上げた方がいいと思います。ボーナスも内勤より上げてほしいですね 【良い点】 年収はゼネコンの中で普通の水準だと思います。今の賃金水準には不満はないが、ほぼほぼ残業代ですので、平均で計算すれば、時給は非常の安い現状ですね、現場はどこでも人は足りないと言っても、派遣社員とは定年再雇用の方ばっかの企業です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.01.12/ IDans-4624753

フジタの職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.88
平均年収 :
567万円
平均残業時間 :
25.1時間/月
募集求人数 :
17

事務・受付・秘書

満足度
3.08
平均年収 :
358万円
平均残業時間 :
8.4時間/月
募集求人数 :
1

経営管理

満足度
2.92
平均年収 :
568万円
平均残業時間 :
26時間/月
募集求人数 :
7

建築・土木関連

満足度
2.89
平均年収 :
564万円
平均残業時間 :
62.3時間/月
募集求人数 :
52
MIRROR LPバナー

フジタの関連情報

フジタの総合評価

2.87
34件(10%)
77件(22%)
137件(38%)
67件(19%)
41件(12%)

会社概要

会社名
株式会社フジタ
フリガナ
フジタ
URL
https://www.fujita.co.jp/
本社所在地
東京都新宿区西新宿4丁目32番22号
代表者名
奥村洋治
業界
建築・建設・設計・土木
資本金
14,002,000,000円
従業員数
3,398人
設立年月
1910年12月
上場区分
未上場
FUMA
ID1569841
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。