企業イメージ画像

建築・建設・設計・土木業界 / 東京都新宿区西新宿4丁目32番22号

2.87
  • 残業時間

    48時間/月

  • 有給消化率

    46.4%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:42

30代前半男性正社員総務

【良い点】

比較的理解がある、女性に対してはきつく言われることもなく、イージー

【気になること・改善したほうがいい点】

子供関連で休みが多いと評価は下がる

投稿日2024.06.21/ IDans-7040969
30代前半男性正社員総務

【良い点】

良い部署に当たれば配慮してくれる

良い人に当たれば、よく成長できる

【気になること・改善したほうがいい点】

休み過ぎると仕事をしていても、していないと評価される

投稿日2024.05.23/ IDans-6960144
20代後半男性正社員施工管理

【良い点】

聞く限り最大手ゼネコンには遠く及ばないものの、研修は充実している。

入社初年度は一般的なマナー講習や職務に必要な講習に加えて、1級建築士の取得に向けた研修が行われる。

その期間はひと月ほどだが、そこでの模試の上位成績者は追加で2週間程度の研修に参加できるため、その間は現場を気にせず勉強できる。

さらに、学科試験に合格すれば実技試験までに追加で研修があり、現場を離れて作図練習ができる。

【気になること・改善したほうがいい点】

2年目以降、現場職に従事しながらの1級建築士取得はかなり根気がいる。

2年目以降も模試を希望し、上位の成績を収めれば上記の追加研修に臨めるが、数少ない休みは無いものと考えて勉強する必要があるだろう。

また、同じ現場に担当の指導員がいるものの、私の場合は名ばかりであり、他の先輩職員に業務を教わりにいっていた。

投稿日2025.03.04/ IDans-7619810
30代前半男性正社員施工管理
【気になること・改善したほうがいい点】 土曜日はほぼほぼ出勤で、日曜日だけが休み。職員が少ないのに土曜日休めるはずもなく、若手、ベテランは休んでいるのに中堅は担当工事が多... 続きを読む(全94文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 土曜日はほぼほぼ出勤で、日曜日だけが休み。職員が少ないのに土曜日休めるはずもなく、若手、ベテランは休んでいるのに中堅は担当工事が多過ぎて休めない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.29/ IDans-6221056
会員登録バナー

株式会社フジタには
462件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社フジタを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半男性正社員技術開発・構造解析・特許・調査
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 有給消化を確実にするため、お盆と年末年始に会社が休みを設定する。年に5日以上のリフレッシュ休暇制度もあり、これも取得は事実上義務となっている。 【気になること... 続きを読む(全302文字)
【良い点】 有給消化を確実にするため、お盆と年末年始に会社が休みを設定する。年に5日以上のリフレッシュ休暇制度もあり、これも取得は事実上義務となっている。 【気になること・改善したほうがいい点】 毎週水曜日にノー残業デーが設定されているが、飲み会がある場合「残業しない日だから」という意味不明な理由で、その日に設定される。今後どうなるかは分からないが、年6回分、懇親会費用が会社から補助される。このお金は「事実上、すべて消化しなければならない」という意識が管理職の間で根強いため、部署内での飲み会は最低でも6回行われる。個々の実質的な拘束時間を減らすという発想が欠落しているとしか思えない企業文化である。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.08.06/ IDans-4408214
20代前半男性正社員施工管理
【気になること・改善したほうがいい点】 土曜はほとんど出勤してました。 お盆休みや年末年始などはまとまった休みが取れますが、土日祝ちゃんと休みたいと思う人はあまりおすすめ... 続きを読む(全91文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 土曜はほとんど出勤してました。 お盆休みや年末年始などはまとまった休みが取れますが、土日祝ちゃんと休みたいと思う人はあまりおすすめはしません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.14/ IDans-7240829
20代前半男性正社員施工管理
【気になること・改善したほうがいい点】 内勤は働きやすいと思います。 比較的休み... 続きを読む(全80文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 内勤は働きやすいと思います。 比較的休みも取りやすいので。 ただ、外勤はきついと思うのでそこは目をつぶるしかありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.14/ IDans-7240832
30代前半男性正社員知的財産・特許
【気になること・改善したほうがいい点】 特に間接部門は、専門性を活かした仕事を長期的に続けていくことが難しい傾向にある。実際に、畑違いの部署への異動実績が多い。そのため、... 続きを読む(全219文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 特に間接部門は、専門性を活かした仕事を長期的に続けていくことが難しい傾向にある。実際に、畑違いの部署への異動実績が多い。そのため、長期的に勤務しても「広く浅い人」になってしまう懸念がある。 【良い点】 休みの多さと取りやすさ。年間休日が多く、また1時間単位の有給休暇も取得できる。年にもよるが、ゴールデンウィーク、夏休み、年末年始といった長期休暇は7連休〜9連休といった長い連休になることがある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.04.04/ IDans-4764087
20代後半男性正社員施工管理
【気になること・改善したほうがいい点】 現場だと、4週8休を掲げているが、実際は土曜日、祝日は出勤なので、よくて4週6休である。平日は工事時期によって波があるが、夜遅くま... 続きを読む(全200文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 現場だと、4週8休を掲げているが、実際は土曜日、祝日は出勤なので、よくて4週6休である。平日は工事時期によって波があるが、夜遅くまで残業なので、毎日寝不足、週末の休みは寝て終わるような日々。有給、リフレッシュ休暇はしっかりもらえるが、取れる雰囲気ではないので、消化した試しがない。 【良い点】 緊急を要する用事や、プライベートに関することは融通が効きやすい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.05.10/ IDans-5332962
20代後半女性正社員施工管理
【気になること・改善したほうがいい点】 残業時間が多いので、人員を増やして欲しいと感じました。 【良い点】 最近は休みも取りやすくなったので事前に申請すれば休みももらえま... 続きを読む(全137文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 残業時間が多いので、人員を増やして欲しいと感じました。 【良い点】 最近は休みも取りやすくなったので事前に申請すれば休みももらえます。また、土曜日出勤が減ってきたので休みも増えたと思う。現場ごと、所長ごとによって大きく 異なります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.17/ IDans-5732786
20代後半男性正社員施工管理
【気になること・改善したほうがいい点】 人事評価もしっかりしてないので、全然進められる企業ではないと思ってる。 【良い点】 利益は中堅ゼネコンの1番下になるので、受注はい... 続きを読む(全180文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 人事評価もしっかりしてないので、全然進められる企業ではないと思ってる。 【良い点】 利益は中堅ゼネコンの1番下になるので、受注はいい水準にいじしてるんだけど、毎年ボーナスが減っていく現状です。 またいっぱい仕事を受注を受けて、現場は1番きつい場所となります。設計、積算なら十分休めるし、現場は休みが非常に少ないですね。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.01.12/ IDans-4624745
50代女性派遣社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 現場勤務は忙しいので、現場と次の現場の間に休みが取れる。 【気になること... 続きを読む(全85文字)
【良い点】 現場勤務は忙しいので、現場と次の現場の間に休みが取れる。 【気になること・改善したほうがいい点】 次の現場が決まってしまっていると間の休みが取れない時がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.10/ IDans-5860842
20代後半男性正社員施工管理
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 会社として残業、土日出勤を減らそうと考えているのは実感できる。 現場によってはGW・お盆なども連休を確保することができる。 【気になること・改善したほうがいい... 続きを読む(全193文字)
【良い点】 会社として残業、土日出勤を減らそうと考えているのは実感できる。 現場によってはGW・お盆なども連休を確保することができる。 【気になること・改善したほうがいい点】 残業・土日出勤を減らそうとしていることは実感できるが現場とのギャップがあり 実施までは至っていない。 現場単位のためGW・お盆でも休みなしの場合がある。振替休日を取ることも可能だが現場が忙しいため取得は難しい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.09.01/ IDans-4444008
50代女性派遣社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 とにかく、建物を建てていくのは楽しい。簡単ではないが誇れる仕事。設計士希望だったが、施工管理に来た人は多い。やる気があれば色々な仕事を任せてもらえる。自分の意... 続きを読む(全181文字)
【良い点】 とにかく、建物を建てていくのは楽しい。簡単ではないが誇れる仕事。設計士希望だったが、施工管理に来た人は多い。やる気があれば色々な仕事を任せてもらえる。自分の意見を聞いてもらえる。 【気になること・改善したほうがいい点】 会社が残業を減らそうとしても、工期が土日休みな設定ではないし、何事もなく終わる現場はないので、どうしても現場の職員の残業が減らない
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.10/ IDans-5860844
20代前半女性正社員積算
【良い点】 内勤のため土日は休みです。祝日も休みです。残業も自分でコントロールできるのでストレスなく働けています。会社の人間関係もよく、新入社員の教育もしっかり行ってくれ... 続きを読む(全201文字)
【良い点】 内勤のため土日は休みです。祝日も休みです。残業も自分でコントロールできるのでストレスなく働けています。会社の人間関係もよく、新入社員の教育もしっかり行ってくれる印象です。いきなり責任のある仕事は任されず徐々に慣れていく感じです。 【気になること・改善したほうがいい点】 時期によっては忙しくなります。先輩社員は忙しく働いています。負担が多くなる場合もあるので効率よく作業する必要があります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.11.27/ IDans-5102264

フジタの職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.88
平均年収 :
567万円
平均残業時間 :
25.1時間/月
募集求人数 :
17

事務・受付・秘書

満足度
3.08
平均年収 :
358万円
平均残業時間 :
8.4時間/月
募集求人数 :
1

経営管理

満足度
2.92
平均年収 :
568万円
平均残業時間 :
26時間/月
募集求人数 :
7

建築・土木関連

満足度
2.89
平均年収 :
564万円
平均残業時間 :
62.3時間/月
募集求人数 :
52
MIRROR LPバナー

フジタの関連情報

フジタの総合評価

2.87
34件(10%)
77件(22%)
137件(38%)
67件(19%)
41件(12%)

会社概要

会社名
株式会社フジタ
フリガナ
フジタ
URL
https://www.fujita.co.jp/
本社所在地
東京都新宿区西新宿4丁目32番22号
代表者名
奥村洋治
業界
建築・建設・設計・土木
資本金
14,002,000,000円
従業員数
3,398人
設立年月
1910年12月
上場区分
未上場
FUMA
ID1569841
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。