該当件数:12件
【良い点】
現在、在籍中で、退職を考えております。
仕事はやることは多いが、そこまでしんどいことはないです。やる気があれば、こなせます。
パソコンが自動的にシャットダウンするため、引越し繁忙期は、効率を求められますが、残業を減らす取り組みなので、会社としての施作はあるので、ブラック企業ではないと思います。
来年度から年間休日なども増えるようなので、働く条件としてはプラス部分もあります。
数字にこだわれば、良い売り上げは簡単にあがりますので、未経験の方でも問題なくできる仕事です。
【気になること・改善したほうがいい点】
給与形態の見直しで、以前まではいくら売り上げるといくら歩合がつき、給料が明確で営業も頑張る理由となってましたが、計算しづらく不鮮明となったため転職を決意。
また、やることが基本的には同じことの繰り返しにはなること、営業職となりますが、事務作業の方が圧倒的に多いことから、the営業という観点からすると、物足りない部分もあるかもしれません。
また、配属の店舗次第の部分もあり、お客様の来店数や地域柄の家賃相場も大きく売上に関わるので、採用地域とうもかなり重要になってくると思います。
【印象に残った質問1】
クレームをしてくる人に対してのイメージ
【印象に残った質問2】
クレームがきた時のリフレッシュ方法
【面接を受ける方へのアドバイス】
研修など一切なく初日からベテラン並の仕事量を求めてきます。未経験なので慣れない中必死に覚えようとしても何を聞いても高圧的な態度を終始とられ、この子全然分からないみたいなんですけどーと大きな声で笑われ、確認の為ひとつひとつ聞くと、そんな事もまだ覚えられないのか!?と怒鳴られます。覚えられないんではなく確認をしているだけですと言い返す気すらも起きなくなります。
【良い点】
未経験の人でもコミュニケーション能力があればすぐに活躍できます。訳のわからない商材を売っている訳ではないので、売っていて楽しい。お客に喜ばれるのは単純に嬉しいのでマインドが上がる。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業成績や他の人との競争など好まない人には向かない。比較的デスクワークが多い。内見以外ではあまり外に営業に出ない。拘束時間が長い。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
ハウスコム株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。